2005年12月14日

格闘技イベント、この人も参戦!?

昨日のデイリースポーツの最終面を見た時、びっくりしちゃ
いました。これは大スポ(大阪スポーツ=東京スポーツ)か
と!!記事の内容は、今、話題の芸能人の格闘技&プロレス
参戦。ただ参戦するのは、ただの人じゃないんです。あの大
物司会者、キャスターの草野仁なんです!!

続きを読む
posted by cozey at 23:30| Comment(0) | TrackBack(1) | プロレス&格闘技 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

FIFAクラブ選手権(トヨタカップ)準決勝第1試合

FIFA世界クラブ選手権準決勝第1試合の結果。

サンパウロFC(南米代表)3−2アルイテハド(アジア代表)
             
この試合は、前の2試合と違って点の取り合い。アルイテハ
ドが予想以上に健闘していた事に驚いてしまいました。ただ、
あと1歩の差が果てしなく大きい。これがいわゆる欧州、南
米との差なのか!?

サンパウロは、18日の決勝戦
アルルテハドは、18日の3位決定戦へ(決勝戦の前に)


それにしても、ガンバ大阪はアラブ勢を倒さなければ、(イラ
ン、カタール当たりも強いですからね。特にカタールはオイル
マネーがあるから。ナショナルチームは、東アジア勢が中心だ
けど、クラブチームははっきり言ってアラブ勢が軸になっちゃ
ているから) FIFA世界クラブ選手権に出場できないので・・
・。戦力補強はしているみたいだけど。( FC東京から加地を。
浦和レッズから三都主を狙っているとか?)

千葉ロッテマリーンズ新入団選手発表

千葉ロッテマリーンズのドラフト指名選手の入団発表が一昨
日行われました。背番号はこんな風になりました。(ちなみ
にこの入団発表、ファン公開だったみたいです)

















































新入団選手


ドラフト順位

名前

背番号

ポジション

投打

大学・社会人(3巡目)

根元俊一

32

内野手

右投左打

大学・社会人(4巡目)

川崎雄介

49

投手

左投左打

大学・社会人(5巡目)

古谷拓哉

27

投手

左投左打

大学・社会人(6巡目)

相原勝幸

53

投手

右投左打

高校生(1巡目)

柳田将利

15

投手

左投左打

高校生(2巡目)

林啓介

37

投手

右投右打

高校生(3巡目)

末永仁志

66

投手

右投右打

高校生(4巡目)

細谷圭

59

内野手

右投右打


続きを読む
posted by cozey at 01:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 虎&鴎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月12日

マクドナルド「グラタンコロッケバーガー」&「マックフライポテト」

マクドナルドの「グラタンコロッケバーガー」

mac1.JPG

マクドナルドの期間限定バーガの中で1番好き。というより、
マクドナルドの中で1番好きなハンバーガーです。冬になる
と、秘かに楽しみにしています。具材は、グラタンコロッケ
以外に、千切りキャベツ、ソース、マヨネーズが使われてい
るのかな?コロッケのクリームソースと、マヨネーズの酸味
が何とも言えません。そしてこっちはマックフライポテト。

続きを読む
posted by cozey at 22:31| Comment(0) | TrackBack(0) | ファストフード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

FIFAクラブ選手権(トヨタカップ)1回戦第2試合

FIFAクラブ選手権1回戦第2試合の結果。

シドニーFC     0−1デボルティボ・サプリサ
 (オセアニア代表)           (中南米代表)
             
前半はシドニーFCが試合の主導権を握っていたんだけど、後
半開始2分くらいで、ロングキックのカウンターで1点を入れ
られて、そのまま逃げ切られてしまいました。カズは、何回か
見せ場を作ったんだけど・・・。

シドニーFCの次の試合は16日、アルアハリ(アフリカ代表)
との、5位決定戦へ。
デボルティボ・サプリサは、15日、リバプール(欧州代表)
との対戦。

できれば、リバプールと戦っているカズを見てみたかった。
(互角にわたりあえば、日本代表に呼んでもられるかも!?
と、思ったけど、99.9%無理だろうな・・・。)

2005年12月11日

「choito一杯」@今津

阪急今津駅をちょっと北に行った所にある居酒屋「choito
一杯」ここは、meets に載ったお店です。

cho-ippai4.JPG

ここは、生ビールが300円と安い。なんでも酒屋直営が理
由だとか?

続きを読む
posted by cozey at 22:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 居酒屋&バー&バル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

FIFAクラブ選手権(トヨタカップ)1回戦第1試合

FIFAクラブ選手権、1回戦第1試合の結果

アルイテハド(アジア代表)1−0アルアハリ(アフリカ代表)

後半は、アルイテハドが、試合を支配していました。個人的
には、アルイテハドはアジア代表なんで頑張ってほしいです。
アルイテハドは次は14日、南米代表のサンパウロFCと対戦。
そして、アルアハリは16日、5、6位決定戦へ。
明日は三浦知良が所属している(レンタル移籍)シドニーFC
が登場。 カズは、最初から出場してほしい!!(監督がリ
トバルスキーなんで、そこら辺は分かっていると思うけど)

2005年12月10日

W杯ドイツ大会組み合わせ決定

来年6月に行われるサッカーワールドカップ(ドイツ大会)
の組み合わせ抽選が今朝行われ、結果こういう風になりまし
た。
   (開催国が白地黒字・前回優勝国が黄色地青字
   赤地白字がアジア・青地白地がヨーロッパ・
   橙色地青地が南米・紫地白地がアフリカ・
   中南米が紺地白字・オセアニアが緑地黄色字)













































組み合わせ表


グループA

グループB

グループC

グループD

グループE

グループF

グループG

グループH

ドイツ

イングランド

アルゼンチン

メキシコ

イタリア

ブラジル

フランス

スペイン

コスタリカ

パラグアイ

コートジボワール

イラン

ガーナ

クロアチア

スイス

ウクライナ

ポーランド

トリニダード・トバコ

セルビア・モンテネグロ

アンゴラ

アメリカ

オーストラリア

韓国

チュニジア

エクアドル

スウェーデン

オランダ

ポルトガル

チェコ

日本

トーゴ

サウジアラビア


続きを読む

Jリーグ入れ替え戦第2戦

Jリーグ入れ替え戦第2戦の結果

柏レイソル2−6ヴァンフォーレ甲府

まさかの結果に唖然としてしまいました。まさかレイソルが
負けるなんて・・・。この結果にもびっくりです。これで、
レイソルは他チームから見たら、絶好の草刈り場になりそう。
(玉田・明神・波戸・永田・南・平山etc...)

そして、ヴァンフォーレ甲府、 J1昇格おめでとうございま
す!!前にも書いたけど、チーム消滅の危機を知っているだ
けに、感慨もひとしおです。来年の事を言うのはまだ早いけ
ど、 J1の舞台で旋風を巻き起こす事を祈っています。(そ
の前に、補強をしないといけないけど)
続きを読む
posted by cozey at 21:39| Comment(1) | TrackBack(3) | サッカー(Jリーグ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月09日

マンチェスター・ユナイテッドCL敗退

あの、プレミアリーグの、欧州の名門クラブ、「マンチェス
ター・ユナイテッド」が、ヨーロッパチャンピオンズリーグ
(以下CL) 予選リーグ敗退決定。しかも、予選リーグ4位
だったため、 UEFA杯(欧州連盟杯だったかな?)にも行け
ず・・・。まさかの展開に驚いてしまいました。この時点で
CL敗退は考えていなかったはず。何といっても1番痛いの
は、お金・・・。いわゆる何十億もフイにしてしまうという
結果に・・・。マンチェスター・ユナイテッドは、もちろん
CLに勝ち進んでいくという計算で予算を立てているはずだ
から・・・。あえてメリットがあるとすれば、あとは国内リ
ーグに専念できる。といった所でしょうか?ここ最近のマン
チェスター・ユナイテッドは、アメリカ人にチーム買収され
る。ロイキーン退団など、災いばかり・・・。これでファー
ガソン監督が解雇されたら・・・。マンチェスター・ユナイ
テッドのサポーターは、プレミアリーグだけじゃなく、FA
杯(いわゆるダブル)も取らなければ納得しないでしょうね。
(プレミアリーグは、チェルシーの独走状態になっている
けど。早くも)

阪神タイガース新選手入団発表

阪神タイガースのドラフト指名選手の入団発表が昨日行われ
ました。背番号はこんな風になりました。









































新入団選手


ドラフト順位

名前

背番号

ポジション

投打

大学・社会人(希望入団枠)

岩田稔

21

投手

左投左打

大学・社会人(3巡目)

金村大裕

17

投手

右投右打

大学・社会人(4巡目)

渡辺亮

25

投手

右投右打

高校生(1巡目)

鶴直人

46

投手

右投右打

高校生(3巡目)

若竹竜士

49

投手

右投右打

高校生(4巡目)

前田大和

66

内野手

右投右打


続きを読む
posted by cozey at 23:35| Comment(0) | TrackBack(1) | 虎&鴎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月08日

「ひるね」@西宮

阪神西宮駅を南に行った所にある、西宮神社のすぐ目の前に
ある、中華料理屋「ひるね」ここは、夜だけの営業みたいな
ので、「ひるね」の文字が寝ちゃっています。

hirune2.JPG

私が注文したのは、「チャーハン」と、「チャーシュメン」
まず、最初に来たのは「チャーハン」

続きを読む
posted by cozey at 00:11| Comment(2) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Jリーグ入れ替え戦第1戦

まさか、ヴァンフォーレが勝つとは・・・。いくら第1戦が
ホームだとは言え・・・。レイソルにとっては、予想外の敗
戦ではないでしょうか?少なくとも、入れ替え戦でベガルタ
仙台ではなく、ヴァンフォーレが来た時は、少し安堵したの
では無いのかな?後半ロスタイムに停電&豪雨で30分試合
が中断したのは、嵐の前の静けさを感じてしまいます。ちな
みにレイソルが Jリーグ残留を決めるには、2点差以上つけ
ないといけません。まだ、逆転出来る範囲内である事は確実
でしょう。こないだのヴェルディ戦ぐらいの大爆発さえあれ
ばの話しですが。
posted by cozey at 00:10| Comment(1) | TrackBack(2) | サッカー(Jリーグ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月06日

石野田奈津代「ミュージックダイブ2005」

石野田奈津代初のDVD。石野田奈津代は、昔、”いしのだな
つよ”という名前で、シングル4枚、アルバム1枚をメジャ
ーレーベルからリリースしたんだけど、本人いわく、”リス
トラ”という形で契約が終了。その後、ライブを中心に活動
していたんだけど、2002年、バンド kiccaを結成。ミニ
アルバムを2枚リリース。その後、 kiccaは自然消滅?みた
いな形になり、再びソロでライブ活動を中心にした活動をし
ているみたいです。(本人いわく、バンドをやりたかったの
は何となくみたいで・・・。)             

いわゆる石野田奈津代(いしのだなつよ)名義でのリリース
は、シングル「sandglass」以来じゃないでしょうか?この
DVDは、石野田奈津代の故郷の神津島でのワンマンライブの
模様がおさめられています。私が思う石野田奈津代の魅力は、
歌声の音程の確かさ。あと、 kiccaをやりだす前当たりから、
微妙な情感を表現できる様になったと思います。神津島の海
をバックに歌う石野田奈津代が、とてもきれいで神々しく見
えます。一回私も神津島に行ってみたい。

(石野田奈津代DVD「ミュージックダイブ2005」は、ラ
イブ会場、ミュージックダイブのHP で販売されています)
posted by cozey at 23:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽(レビュー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月05日

もう一つの名前の由来!?

どうして「slow,snow」という名前にした由来は、1番最初
に書いたんだけど、実は他にもあって、(いわゆる隠し設定
という奴)一つは、ヒップホップでいう韻(母音)を踏んだ
タイトルにしたかった。

もう一つは、私が1番大好きなアーティスト”加藤いづみ”
が、5月にリリースしたアルバム「slow」 という名前から
タイトルをつけたかったから。加藤いづみを初めて知ったの
は、オールナイトニッポンをたまたま聞いていた時でした。
最初は何気なく聞いていたんだけど、いつの間にか惹かれて
しまい、気がついたら好きになってしまいました。そして、
アーティストとして好きになったのは、「さよならは言えな
い」という曲を聞いた時。この曲は、加藤いづみの代表曲「
好きになって、よかった」の次にリリースされた曲。最初聞
いた時、一番最初の歌詞のヘビーさにびっくりしてしまいま
した。それが逆に、私にとっては「この人は、自分の世界を
きちんと持っている人なんだな」と思ったんですが。私が思
う、加藤いづみの最大の魅力は歌声にあると思います。ハッ
キリ言って上手いか、下手か?は分かりません。ただ、言葉
一つ一つにちゃんと、感情を込めているそんな歌い方をして
います。現在の加藤いづみは、いわゆるインディーズでマイ
ペースな活動を続けています。確か12/10かな?東京の
草月ホールで(チケットは、SOLD OUTみたいです)結婚後
初ワンマンライブ(7月に結婚)をするみたいです。私もラ
イブを見たいんですが、都合と遠征する事ができなかったの
で・・・。もし、ライブの雰囲気だけ味わいたいのなら、「
" slow '05 " yokohama」 が500枚限定で加藤いづみ公
式 HP
で発売されています。このCDの感想は、私の思い入れ
が強い部分もあるんだろうけど、歌声の繊細さは相変わらず、
そして目を閉じると、そこに風景が浮かんで来る様な歌声です。
posted by cozey at 22:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽(雑記等) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Jリーグ入れ替え戦カード決定!!

今年のJリーグの入れ替え戦は、
(J1)16位柏レイソル vs (J2)3位ヴァンフォーレ甲府

まず、ヴァンフォーレ甲府、入れ替え戦進出おめでとうござ
います。一時期は、財政難、資金難でチーム消滅の危機を乗
り越えての入れ替え戦進出。なんか、感慨深いものがありま
す。(昔、”スーパーサッカー”で、白石美帆が甲府にリポ
ートに行っていた記憶が。あと、J2で青系をチームカラー
にしている所は、資金難、財政難で話題になっている気が)

試合の予想は、まず柏レイソルが勝ってJ1残留かな?と。
普通に考えて、玉田、明神、南、永田と軸がしっかりして
いるのに、どうして入れ替え戦を闘うのかが分からない・・・。
あの戦力だったら、普通に考えてJ1中位にいなければいけ
ないのに。

ヴァンフォーレは、入れ替え戦進出出来ただけで、ある意味
満足していいんじゃないでしょうか?個人的には、よくここ
までこれたな、と。(確か去年も4位だったはず)”レフテ
ィーモンスター小倉隆史”を J1で見たい。と気持ちもある
んですが・・・。まぁ、『勝負事に絶対はない』のでやって
みなければ分かりませんが・・・。
posted by cozey at 01:40| Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー(Jリーグ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月04日

ミスタードーナツの「ミスドノエル ストロベリー」&「エンゼルショコラ」

たまたまミスドの前を通りかかったら、ドーナツ100円・
パイ、マフィン120円だった日みたいだったので、購入す
る事に。まず最初は、11/28新発売の「ミスドノエル 
ストロベリー」189円(これだけセール対象外でした)

misudo2.JPG

続きを読む
posted by cozey at 23:25| Comment(0) | TrackBack(0) | スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Arrow Tree@西宮北口

西宮の卸売市場の果物屋直営のカフェ、「Arrow Tree」の
2号店です。場所は阪急西宮北口駅のすぐ近くにある、アク
タ西宮の東館2階にあります。


arrow1.JPG

arrow2.JPG

私が買ったのは「ラフランスのタルト」600円

続きを読む
posted by cozey at 22:22| Comment(0) | TrackBack(0) | スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年度Jリーグ優勝チーム決定!!

Jリーグ最終節の結果。

  セレッソ大阪2−2FC東京
   ガンバ大阪4−2川崎フロンターレ
   浦和レッズ4−アルビレックス新潟
鹿島アントラーズ4−0柏レイソル
   ジェフ千葉2−1名古屋グランパス

これが上位5チームの最終順位





























順位表


順位

チーム名

勝ち点

得失点差

1位

ガンバ大阪

60

+24

2位

浦和レッズ

59

+28

3位

鹿島アントラーズ

59

+22

4位

ジェフ千葉

59

+14

5位

セレッソ大阪

59

+8


浦和レッズ以外は、私の予想が当たりました。セレッソは、
あと少しで、優勝まで手が届いていたんだけど、前節の横
浜Fマリノス戦と同じ様に、終了間際で同点・・・。

ガンバ大阪、優勝おめでとうございます!!結果的には優
勝できたけど、一時期は本当にどうなる事かと・・・。 J
リーグ発足時10チームこれで全チーム優勝できた訳なん
ですが。関西勢初の Jリーグ制覇になりました。    

続きを読む
posted by cozey at 00:24| Comment(0) | TrackBack(2) | サッカー(Jリーグ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月02日

明日、Jリーグ最終節

今年から1シーズン制となった Jリーグも残りあと1節。
いわゆる三つ巴ならぬ、五つ巴になっています。勝ち点2
の間に、5チームがいる状態。これが現在の順位。





























順位表


順位

チーム名

勝ち点

得失点差

1位

セレッソ大阪

58

+8

2位

ガンバ大阪

57

+22

3位

浦和レッズ

56

+24

4位

鹿島アントラーズ

56

+18

5位

ジェフ千葉

56

+13


上位5チームの最終節の組み合わせは、
  
  セレッソ大阪 vs FC東京
   ガンバ大阪 vs 川崎フロンターレ
   浦和レッズ vs アルビレックス新潟
鹿島アントラーズ vs 柏レイソル
   ジェフ千葉 vs 名古屋グランパス

続きを読む
posted by cozey at 23:04| Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー(Jリーグ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする