2005年12月15日

東京ヴェルディの新監督は?

東京ヴェルディの新監督に、柏レイソルのアシスタントコー
チをやっているラモス瑠偉氏を軸に選考。みたいな新聞の記
事が載っていたんだけど、この記事を読んだ時、”ヴェルデ
ィは、1年で J1に復帰する気あるのか!?”と思ってしま
いました。ただでさえ、ヴェルディは来期、 J2なのに「ア
ジアチャンピオンズリーグ」を戦わなくてはいけないのに・
・・。いくら「ビーチサッカーワールドカップ」で日本代表
をベスト4に導いたとはいえ・・・。この J2降格3チーム
の中で、どこが1年で J1に復帰できるか?と聞かれたなら、
ヴェルディと答えるけど・・・。1年で復帰できるかは、「
アジアチャンピオンズリーグ」を捨てて、 J21本に絞れる
か?だけど、ラモスが監督になったら、「アジアチャンピオ
ンズリーグ」も、勝ちにいくんだろうな?そして、意外と予
選リーグ突破しちゃって、決勝トーナメント残ってそうな気
が?(気合いだ。魂だ。と叫びながら)そして、その影響で、
J1復帰(入れ替え戦にも行けず)出来ない可能性が・・・。
ラモスが駄目なんじゃなく、来期のヴェルディの監督をする
人は、誰がやっても大変なんだろうな?と。
posted by cozey at 22:38| Comment(0) | TrackBack(4) | サッカー(Jリーグ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

FIFAクラブ選手権(トヨタカップ)準決勝第2試合

FIFA世界クラブ選手権準決勝第2試合の結果。

リバプールFC   3−2デポルティボ・サプリサ     
   (欧州代表)           (中南米代表)
             
リバプールFC 強すぎ!!レベルの差を見せつけられました!!
特に2点目のクロスを入れてのジェラードのノートラップボ
レーシュート。これが欧州トップクラスの技なんだ!!と実
感。この試合を生で見られた人が羨ましい・・・。

リバプールFCは18日、サンパウロFCと決勝戦
デポルティボ・サプリサは18日、アルテハドと3位決定戦