ドイツ代表0−2イタリア代表
延長後半14分、コーナキックのこぼれ玉をピルロ選手が
拾いグロッソ選手にスルーパス。そしてグロッソ選手がダ
イレクトにシュートを打ってイタリア代表先制。
延長後半ロスタイム、カウンターからの攻撃でジラルディ
ーノ選手のパスをデルピエロ選手がダイレクトにシュート。
いわゆる”デルピエロゾーン”という奴ですね。
それにしても、いやらしい勝ち方でした。これはオースト
ラリア代表戦でも言える事なのかもしれないけど。そして
今日は、両GK、ブッフォン選手、レーマン選手キレキレで
した。両チームともかなりゴール前でチャンスを作ったん
ですが、ブッフォン選手、レーマン選手、両方ともまさし
く”最後の壁”として君臨していました。
それでも、あえてドイツ代表の決定的なチャンスを述べる
ならば、延長前半ロスタイム、右サイドからのオドンコー
選手からのクロスをフリーだったポドルスキー選手が外し
てしまった事。ここで先制していれば、展開が変わってい
た様な気がします。
あと、今日はシュバインシュタイガー選手がスタメンじゃ
なかったせいか、左サイドバックのラーム選手のオーバー
ラップがあんまり見られない気がしました。
ドイツ代表、W杯戦前の予想からしたら、大健闘なんでは
ないでしょうか?1戦ごとにチームが強くなっていってる
気がしたし。多分「ユーロ08」も、このチームが基盤で
やっていったら、良い成績を残せそうな気がするんですが?
勝ったイタリア代表は、「ポルトガル代表 vs フランス代
表」の勝者と。
負けたドイツ代表は、3位決定戦に回ります。

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。