2006年07月06日

福岡ソフトバンクホークス王監督が長期療養

福岡ソフトバンクホークスの王貞治監督が胃の腫瘍を摘出
するため、5日の西武ライオンズ戦を最後に長期療養に入
られるみたいです。

もしかしたら、この試合が王監督のラストゲームになるか
もしれません。
名監督、王貞治が誕生したのは、ここ九州。そして九州に
ホークスが根付いたのは王監督のおかげだと思います。

王監督で頭に浮かぶフレーズは何か?と問われれば、ここ
最近では「ワールド・ベースボール・クラシック」初代王
。あとは、福岡ダイエーホークスの監督1、2年目だっ
たかな?西武球場(現:インボイス西武ドーム)でのシー
ズン最終戦での「帰れ、帰れ、サ・ダ・ハ・ル!!」コー
ル。あと、日生球場での生卵襲撃事件を思い出します。こ
の時も、確か王監督は「プロは結果がすべて」という事を
言って、凛とした態度をとっていた印象があります。

福岡ダイエーホークス
は、故根本隆夫氏と王監督が2人3
脚で強くなっていった印象があります。そして、福岡ダイ
エーホークス
晩年は、ストーブリーグでいろいろ話題を振
りまいていた印象があります。(毎年1人づつ、選手が離
脱。親会社の問題)

多分、いろいろな物が重なって腫瘍が出来たのかなと。
いち野球ファンとしては、また王監督がグラウンドの中に
帰ってこられる事を願っています。そして、いまだに「困
った時は”ON(長嶋茂雄氏)”というのは、どうなのか
なと。


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。
posted by cozey at 23:03| Comment(0) | TrackBack(3) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

タイガース、マリーンズ、共に交流戦後初の勝ち越し!!

タイガース、久しぶりに勝ち越しました!!。(2−1)
今日の試合を観て、改めて”野球って、ちょっとした事で
流れが変わってしまうスポーツ”なんだなと。
そう思ったのは、8回表”0アウト、1、3塁”カウント
”2−3”の場面。この回は、横浜ベイスターズが勢いに
乗っていたんですが、ファーストランナーの木村選手がベ
ースから離れてサインを確認していたみたいで。それを逃
さずウィリアムス選手が牽制。そしてアウト!!これはウ
ィリアムス選手の好プレー。ではなく、木村選手のミス。
というよりかはボーンヘッドですね。あの場面、1番やっ
てはいけない事をやってしまいました。
その後の流れはタイガースに傾いたまま試合終了。

今日も打順をいじってきましたね。(1番:濱中選手、2
番:赤星選手、:3番:鳥谷選手、5番:シーツ選手)
これは、ポイントゲッターとなる5番探し。と考えた方が
いいのかな?(今岡選手が帰ってくるまでの)

マリーンズ
も久々に勝ち越しです!!(6−5)

3回表に西岡選手、堀選手の連続タイムリーヒット。ワト
ソン選手の2点タイムリーヒットで4点先制。
5回表、ベニー選手のタイムリーヒットで今日の試合の駄
目押し点だな。と思ったら、
6回裏、山崎(武)選手にライトスタンドに3ランホーム
ラン。
7回裏には、”0アウト、満塁”から、高須選手にライト
前2点タイムリーヒットで同点・・・。
勝ち越し点はマリーンズ
10回表、ベニー選手がレフトスタンドにソロアーチ!!
10回裏は小林(雅)選手がきっちり抑えました!!

さっきも書いた様に、今日は楽勝だと思ったんですが・・
・。今日先発の清水(直)選手が完璧なピッチングだった
んですが・・・。6回以降崩れてしまいました。結果的に
勝ったからいいけれど、悪くても9回完投しなければいけ
ない試合だったのでは?
交流戦後、初の勝ち越しだとは言え・・・。


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。
posted by cozey at 22:56| Comment(1) | TrackBack(2) | 虎&鴎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ドイツワールドカップ(決勝トーナメント準決勝戦)「(D組1位)ポルトガル代表 vs フランス代表(G組2位)」

準決勝の試合

  ポルトガル代表0−1フランス代表
        
前半33分、ペナルティーエリア内でアンリ選手をカルバ
ーニョ選手が倒してしまいPK。このPKをジダン選手がきっ
ちり決めて先制。この1点をフランス代表が守りきりまし
た。

それにしても、フットボール(サッカー)の神様っている
んだなと。大会前の前評判、予選リーグの戦いを観ていた
ら、とてもじゃないけどフランス代表がここまで来るとは
思っていませんでした・・・。
そして、もしフランス代表がW杯を制したら、このドイツ
W杯は、『新しい神(ジダン選手)が誕生した大会』にな
るんでしょうね。

ポルトガル代表
のチャンスは前半4分、デコ選手のミドル
シュートをバルデス選手が弾き、その弾いたボールをクリ
スチアーノ・ロナウド選手が詰めたんだけど、シュートで
きなかったシーン。
後半32分、クリスチアーノ・ロナウド選手のフリーキッ
クをバルデス選手が弾く。弾いたボールをフィーゴ選手が
詰めて頭で合わしたんだけど、浮いてしまいました・・・。

ポルトガル代表
も「ユーロ’08」が非常に楽しみなチー
ムの1つになると思います。そして、この敗戦を気に「フ
ィーゴ選手→クリスチアーノ・ロナウド選手・デコ選手」
になるのかなと。そして1番の心配は、クリスチアーノ・
ロナウド選手、無事にマンチェスターユナイテッドに戻る
事が出来るのかと・・・。(イングランド戦でかなり物議
があったみたいで・・・。)

最後に私の予想が良い具合に外れてくれて良かった!!こ
れが1番嬉しい!!(ポルトガル代表も決勝に行くに値す
るチームだけど)

決勝戦のカードは、

      イタリア代表 vs フランス代表

3位決定戦は、
      
       ドイツ代表 vs ポルトガル代表

という風になります。


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。