2007年03月31日

タイガース、今期初勝利!!&マリーンズ、1回表でゲームが終わってしまいました・・・。

タイガース、今期初勝利です!!(3−2)
決勝点は7回裏の押し出しだったんですが、まずは金本選
手にホームランが出た所が良かったかなと。右ふくらはぎ
だったかな?肉離れをしたみたいだったので。そして能見
選手も5回を3安打とよく頑張ったと思います。去年はウ
ィリアムス選手の代役で中継ぎに入っていたけど、やはり
能見選手は先発の方があっている感じがします。最後に、
今日は前田選手スタメンで出場していたんですね。タイガ
ースファン
の人間がこんな事を書くのはどうかと思うんで
すが、怪我をしない程度に頑張ってください。

マリーンズは大敗です・・・。(8−2)
1回表で勝負が決まってしまいました・・・。小久保選手
にレフト前にタイムリーヒットを打たれた後、”2アウト
満塁”からブキャナン選手にグランドスラムですか・・・。
5点取られてしまったら、福岡ソフトバンクホークスのエ
ース斉藤(和)選手だったら、まず逆転する事は・・・。
それでも、3回裏の青野選手のライトフェンス直撃の3ベ
ースヒットから早川選手のライト前のタイムリーヒットで
1点返し、5回裏は根元選手のセカンドゴロの間に早川選
手がホームインして2点返しましたけど。明日のホークス
の先発は和田選手かな?先取点を取られない様に頑張って
ほしいです。


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。
posted by cozey at 23:36| Comment(2) | TrackBack(5) | 虎&鴎(2007 Ver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月30日

ローマ館@四ツ橋

大阪厚生年金会館の近くにある「ローマ館」

romakan1.JPG

カレーが美味しいという評判を某大型掲示板で書かれてい
たので、行ってきました。

続きを読む
posted by cozey at 23:49| Comment(0) | TrackBack(0) | カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今年も黒星スタート・・・。

タイガース、今年も黒星スタートです・・・。(4−1)
8回裏ですか。逆転出来るチャンスがあったのは。広島カ
ープ
の2番手、河内選手・3番手、上野選手が大乱調。こ
れはもしかしたら!!と思ったら、8回1/3から永川選
手が登板してくるとは・・・。4番金本選手をレフトフラ
イ。5番今岡選手を三振(三振に取ったストレート見事で
した)でピンチを脱してしまいました・・・。
7回までは黒田選手にしっかりと抑え込まれてしまいまし
た・・・。対して初の開幕投手の下柳選手も何とか踏ん張
ったんですが・・・。
明日に期待します。


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。
posted by cozey at 22:20| Comment(0) | TrackBack(7) | 虎&鴎(2007 Ver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年「ペナントレース予想」(セリーグ編)

先週はパリーグ編をお届けしたんですが、今週はセリーグ
編という事で。(去年の予想はこちら
















順位予想


1位

中日ドラゴンズ

2位

阪神タイガース

3位

横浜ベイスターズ

4位

広島カープ

5位

読売ジャイアンツ

6位

東京ヤクルトスワローズ

今年のセリーグ1位と予想したのは、中日ドラゴンズです。
はっきり言って死角がない様な気が?結果論なんですが、
オリックスバファローズを自由契約となった中村(紀)選
手を獲得した
のは吉と出た様な気が?ドラゴンズが手を挙
げた時は”火中の栗を拾った”としか思えなかったんです
が。一つ懸念材料があるとするならば”ミスタードラゴン
”立浪選手の出番が減る様な気が?もう1つあるとする
ならば、井端、荒木選手の控えが思い付かない。というか
控えがいない様な気が?どっちかが怪我したらかなりの痛
手の様な気がします。

2位は阪神タイガースです。一言で言えばニューヨークヤ
ンキースにポスティング移籍した井川選手
の穴が埋まるど
ころか、逆に広がってしまった気が?福原、安藤選手が開
幕に間に合わなかった・・・。投手陣は豊富なんですけど。
あと今シーズンから1番に座る鳥谷選手がどこまでやるか?
個人的にはトリプルスリー目指して頑張ってほしいんです
が。そして今シーズンは今岡選手が万全な状態で帰ってく
る事も大きな要素の1つだと思います。2003年〜20
05年の様な神憑かり的な所まではいかないとは思います
が。ある意味、打線がどこまで井川選手の穴を埋める事が
出来るかでしょうか?

3位は迷いました。迷った結果、横浜ベイスターズを3位
にしてみました。クルーン選手が開幕に間に合うのかな?
ちょっと分からないですが、絶対的な守護神がいるので。
個人的には”クワトロK”を解体した事がどういう影響が
でるのか注目なんですが。あとは相川選手がどれだけ投手
陣を引っ張る事が出来るか?(これは去年も書いた事なん
ですが)打線の方は、ベイスターズになってからは初めて
なんじゃないでしょうか?本格的な4番バッター村田選手
がどこまで打つ事ができるか?大矢監督は98年の優勝の
礎を作った人なので、きっちりとチームを作っていくんだ
ろうなと。(ある意味、次の監督に期待)

4位は広島カープ。非常に迷ったんですけどね。カープ
方を4位にしてみました。チームとしては上向きなんです
けどね。個人的には黒田選手以降の先発投手(大竹、フェ
ルナンデス選手くらいしか浮かばない・・・。)の名前が
出てこない。キャッチャーが固定できていない。という理
由で4位にしちゃったんですが・・・。ただ打線の方は純
国産で組んでも破壊力抜群な感じがするんですが。(”
ッグレッドマシーン
”という言葉を思い出してしまいまし
た)個人的には前田選手に頑張ってもらいたい。(開幕戦
は絶望みたいですが)もうすぐ2000本安打ですよね。
あんだけ大怪我しながらも、よくぞここまで・・・。とい
う気持ちが。(昔、スイッチヒッターだった記憶が?背番
号が”51”だった頃。記憶違いかな?)

5位は読売ジャイアンツ。こないだ開幕戦の予想スタメン
をテレビ(報道ステーションだったかな?)でしていたん
ですが、そのメンバー表をみてびっくりしてしまいました。
一言で言えばサッカーでいうヨーロッパのビッグクラブみ
たい(爆)だと。(いわゆる生え抜きメンバーが・・・。
という意味です)これは原監督が悪いのではなく、FA導入
移行”勝つ”ためだけのチームを作ってきた結果、こうい
う風になってしまったんですが・・・。今年の戦略も”勝
ちに行っているのか?将来のために目をつぶるのか”まっ
たく分からないんですが。交流戦が始まったとは言え、果
たして小笠原、谷選手はセリーグの野球に慣れる事が出来
るのか?(去年のイ・スンヨプ選手みたいな活躍が出来る
のか?)今年の1番は高橋(慶)選手。私はこれは当たり
の様な気がします。なんか雰囲気的に3番、(5番)より
もトップバッターの方が似合いそうな感じがするので。た
だ原監督の本音は”1番:脇谷選手、2番:鈴木選手、3
番、谷選手”で足を絡めた野球がやりたいのかなと。投手
陣の方は・・・。上原選手、パウエル選手が開幕に間に合
わず・・・。序盤は中継ぎ、抑えでどこまで踏ん張る事が
できるか?でしょうか。

ここまでがプレーオフに進出できそうなチームです。

残念ながら東京ヤクルトスワローズは無理だという予想を
しました。タンパレイデビルレイズにポスティング移籍し
た岩村選手の穴が埋まっていない&石井(弘)、五十嵐選
手が今期絶望みたいで・・・。明るい材料が見当たらない。

今年から始まるクライマックスシリーズですが、まだまだ
早いですが、ちょっとした展望を。3位にベイスターズ
入ってきた場合は、いわゆるドングリの背比べの様な状態
になると思うんですが、もしカープ or ジャイアンツが3位
になった場合、そのまんま優勝してしまいそうな気がしま
す。
カープは監督が外国人だからか、きちっとペナント用とプ
レーオフ用に分けた戦術をしてきそうな気がするし、ジャ
イアンツ
は原監督のギャンブル性溢れる機動力をやってき
そうな気が?(機動力を使える選手がいればの話しですが)
それ以上に落合監督と岡田監督が短期決戦が駄目なタイプ
だと・・・。(日本シリーズを観ての感想なんですが。大
矢監督の短期決戦苦手そう)
マラソン(ペナントレース)と100メートル走(プレー
オフ)は違う競技ですから。


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。
posted by cozey at 12:12| Comment(4) | TrackBack(2) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月29日

マー君初登板&今年のドラフト会議から希望枠廃止

東北楽天イーグルスの田中将大選手が1軍公式戦初登板。
結果は1回2/3、6安打、3奪三振、6失点。
まぁ、福岡ソフトバンクホークス相手ですからね。プロの
洗礼を受けたと思った方がいいんでしょうか?それにして
も、スポーツニュースではスライダーを多投していた様な
報道のされかた(6球連続スライダー)をしていたけど、
これはキャッチャーのリードの方も・・・。と思ってしま
ったんですが。

ドラフトの方は、今シーズンから希望枠が廃止されるみた
いです。1巡目は抽選で(すべての指名が確定するまで。
だから”外れ外れ1位”というのも)2巡目以降はウェー
バー方式に。一言で言えば逆指名枠が行われる前のドラフ
ト会議に戻るのかな?一部では”完全ウェーバー制”にし
た方がいいのでは?と思う人もいるかとは思うんですが、
私個人的には、1巡目抽選は賛成です。抽選される選手に
は気の毒かもしれないけど、そこにドラマを感じてしまう
ので。ただ、これだったら分離ドラフトではなく、すべて
一括にした方が良いのでは?と思うんですよね。これだっ
たら、駄目もとでその年のNo.1選手にアタックする事が
可能になってしまいますから・・・。(特に今年の高校生
の方は)
最後にデイリースポーツのコラムの”虎のしっぽ”で、プ
ロ野球選手会会長の東京ヤクルトスワローズの宮本選手が
完全ウェーバー制導入を訴えている事に対して、そのコラ
ムに「逆指名で入ってきているのに、そんな事言われる筋
合いはない」(みたいな事)という記事が掲載されていた
事が非常に印象に残ってしまいました。


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。
posted by cozey at 23:57| Comment(0) | TrackBack(9) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月28日

虎屋「黒ういろ」&「小豆ういろ」

大丸心斎橋店で開催されている「花まるマーケット〜おめ
ざフェア〜」
に行ってきました。もちろんお目当てはター
タン珈琲の「一滴のしずく浪漫」
なんですが。それを購入
した後、これに合う甘いお菓子を物色していました。何か
いいのないかな〜。と思いながら探していると、”こうい
うのとコーヒーって合うのかな?”とふと思ってしまった
ので「虎屋」という、ういろ屋さんでういろを購入してし
まいました。

続きを読む
posted by cozey at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) | スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今期初勝利!!

マリーンズ、今期初勝利です!!(3−1)
それにしても、今日は物凄く打線をいじってきましたね。
福浦選手が2番ですか。今日は成瀬選手ナイスピッチング
でした!!5回裏以降ちょっと崩れてきてしまったんです
が、何とか踏ん張ってくれた様に思います。
それにしても、西武ライオンズの先発グラマン選手もナイ
スピッチングをしていたとはいえ、打線が湿りがちの様な?
1勝した事によって流れが変わるといいんですが?


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。
posted by cozey at 23:28| Comment(0) | TrackBack(6) | 虎&鴎(2007 Ver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

北京オリンピックアジア2次予選「日本代表 vs シリア代表」

北京オリンピック2次予選3試合目の結果

       日本代表3−0シリア代表

後半から観たので簡単な感想しかないんですが、まず家長
選手がトップ下で起用されていた事にびっくりしてしまい
ました。ガンバ大阪でもトップ下で起用された記憶がない
のでびっくり!!
個人的には、後半25分の右サイドからの水野選手のクロ
スを決めて欲しかったなと。
そして平山選手3試合連続ゴール!!なんだかんだ言って
きちんと得点してきています!!なんとなくなんですが、
平山選手は今まで観て来た日本のFWの選手とはスケール
が違いますね。ゴール前でボールを持っても落ち着いてい
る感じが。2点目のゴールも非常に上手く決めたと思った
し、ポストに当ててしまったけど後半15分の左足からの
シュートも良かったし。だからこそ後半39分の右サイド
からの枝村選手のクロスを決めてほしかったなと。(キー
パーのファインセーブという部分もあるけれど)

今日の日本代表は人もボールも良く動いていた様に思いま
す。最終ラインからのオーバーラップも結構あったし。俊
敏性溢れるプレイだった様に思いました。フル代表を含め
てこれからの日本代表はこういうサッカーを目指していく
んだなと思った試合でした。(この試合がU-22にとって
今の所、ベストゲームなのでは?)


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。

2007年03月27日

エビスバーガー「フイッシュバーガー」

「フィッシュバーガー」(380円)

ebisu-bar4.JPG

サクサクとした分厚いフィッシュフライに、クリーミーな
タルタルソースと濃厚なアボカドソースが上手く絡み合っ
てとても美味しい!!これは今まで食べたフィッシュバー
ガーの中では1番美味しいかもしれない。


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。
posted by cozey at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | ファストフード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今期初黒星・・・。

マリーンズ、今シーズン初黒星です・・・。(5−2)

今年も小野選手は序盤が不安定です・・・。マリーンズ
取った2点は、ゲッツー崩れと大松選手のタイムリーヒッ
ト。個人的には”ジョニー”黒木選手が1回1/3の無失
点で切り抜けた所が今後に期待できます。明日こそは初勝
利を期待します!!


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。
posted by cozey at 23:50| Comment(0) | TrackBack(6) | 虎&鴎(2007 Ver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

長嶋茂雄氏、北京オリンピック日本代表の相談役に就任

北京オリンピック、野球の日本代表監督星野仙一氏が長嶋
茂雄氏に相談役就任を要請。一度は長嶋氏は固辞したもの
の最終的には了承したみたいです。
こういう事は星野監督本当に上手いですね。本当に処世術
に長けているというか。これで北京オリンピックの日本代
に”ミスター”が加わった事でメンバー編成とかでも星
野監督が主導的立場を発揮しそうな気がします。
こういう手があったんだなと思ってしまいました。


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。
posted by cozey at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いよいよ東京初ライブ

いよいよ明日、表参道FABにて竹中麻実子が東京初ライブ
を行います。個人的には、”竹中麻実子ここにあり”とい
うライブをしてほしい。そして東京のオーディエンスにベ
ストアクトをみせてほしいなと。遠い関西から応援してい
ます。


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。
posted by cozey at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽(雑記等) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月25日

「世界フィギュア選手権」(エキシビジョン)

エキシビジョンでも主役は安藤美姫選手でした。絢香
I belive」
に乗って、気持ち良く口ずさみながら滑ってい
るな。と思ったら、絢香本人が生歌で歌っているじゃない
ですか。何でもミキティと絢香は”同じ年、同じ日”に生
まれたみたいで。(1987年12/17だったかな?)
アンコールは「三日月」で滑ってくれたらうれしいな。と
思ったら、これまた生歌で「三日月」を。なんでもぶっつ
け本番の即興で演技したみたいなんですが、最初四方のお
客さんに対して、お礼の挨拶をしてから演技をしていたの
が本当に印象的でした。


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。
posted by cozey at 23:58| Comment(0) | TrackBack(8) | ウィンタースポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2戦連続引き分け

今日は延長引き分けでした。マリーンズの先発小林(宏)
選手、北海道日本ハムファイターズの先発グリン選手の息
の詰まる投手戦だったと。
そして延長戦は”YFK”がしっかりと締めて無失点。
負けないよりかはいいんですけど、ちょっと意外なシーズ
ンインだと思います。


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。
posted by cozey at 23:50| Comment(0) | TrackBack(2) | 虎&鴎(2007 Ver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

開幕戦は降雨コールドで引き分け

マリーンズ、開幕戦は降雨コールドで引き分けでした。
それにしても、今期から加入したズレータ選手やってくれ
ました!!グランドスラムをしてくれるなんて!!流れは
完璧にマリーンズだったんですけど。

最後にマリンスタジアムのレフト外野席の一部でも、マリ
サポ
の皆さんがいた事に驚き、それ以上に小旗を振ってい
た事に驚いてしまいました。(西武ライオンズを彷佛とさ
せる様な?)


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。
posted by cozey at 11:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 虎&鴎(2007 Ver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月24日

オシムジャパン今期初試合&海外組初招集

今年の日本代表(A代表)の初戦
    
       日本代表2−0ペルー代表

ボクシングを見たりフィギュアスケートを見たりしなが
らだったので簡単な感想を。

約1ヶ月前、キャンプをしたという所もあると思うんだけ
ど、パスが結構つながっていた様に思いました。(相変わ
らずパスミスも多かったけれど)そして中村(俊)、高原
選手魅せてくれたと思います。特に高原選手がゴールした
2点目のシーンは凄かったと思います。

果たして海外組の皆さんは「アジアカップ」に出場してく
れるんでしょうか?期待して待っています。


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。

「世界フィギュア選手権」(女子・フリー)

今年の世界選手権を制したのは安藤美姫選手!!序盤の”
3回転−3回転”のコンビネーションジャンプを久しぶり
に決めたんじゃないでしょうか?その後、4回転のサルコー
を跳ぶのかな?と思ったら3回転の方を選択しましたか。
この時点ではちょっと残念だったんですけど・・・。ラス
トのストレートラインステップはいつ観ても情熱的です。
キス&クライで結果がでた時、安藤選手が感激して涙を流
している姿がとても印象的でした。よくぞ「トリノオリン
ピック」
からここまで立ち直ったと。ミキティ本当に

  おめでとう!!


です。

そして浅田真央選手は2位。序盤の”ステップ→トリプル
アクセル”が決まった時点で、”もしかしたら逆転できる
かも?”と思ったんですが。スピンにしても、ステップに
しても観ていて魅せられてしまいました。曲の緩急に合わ
せて滑るスピードも上手く調整していたし。このフリーを
観ていると、ショートプログラムでのミスが本当に悔やま
れるのでは?真央ちゃん自身もまさかショートプログラム
でミスを犯すとは思っていなかったのでは?ショートプロ
グラムがノーミスだったら、205点台あたりだったのに。
と思ってしまいました。

中野友加里選手は5位。序盤の”トリプルアクセル”は失
敗してしまったけど、それ意外は良かったと思いました。
相変わらずスピンのキレは鋭いし。個人的にはラスト1分
の演技が好きでした。とてもコミカルというかキュートと
いうか。愛らしさみたいな物が上手く表現できていた様に
思いました。

ショートプログラム1位のキム・ヨナ選手。ジャンプで2
回ミスしたのが響いてしまいました。それでも186.1
4点を出すんだから凄い。ジャンプが鋭くて打点が高いと
いう所も魅力的なんですが、それ以上に私は手の振り付け
に目が行ってしまいます。手が長いという所もあると思う
んだけど、クラシックバレエみたいな感じがします。それ
にしてもジャンプで転倒していなければ果たして何点出た
んでしょうか?

個人的に印象に残ったのは、イタリアのカロリナ・コスト
ナー選手が使用した楽曲。とても新鮮でした。シンクロナ
イズドスイミングの日本代表で使用されていたのは記憶に
あるんですが。外国人選手が和楽器の音色に乗って演技を
している姿はとても不思議でした。

最後に来年は村主章枝選手が出場できる事を祈って、この
記事を締めくくろうと思います。(出来るかな?予想以上
にレベルが高い・・・。)


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。
posted by cozey at 23:57| Comment(2) | TrackBack(25) | ウィンタースポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プロボクシング「亀田興毅 vs エベラルド・モラレス」

7Rからしか見ていないので簡単に。

今までで1番ボクシングらしい試合になった様な気が?も
しかしたら、この試合が今の所亀田選手のベストバウトな
のでは?相変わらずガードは固めていたけど、きちんとフ
ットワークを使っていた印象を受けました。この試合を観
た(TV観戦した)週刊誌記者の皆さんがどんな記事を書く
のか楽しみな私がいます。(まずネガティブキャンペーン
なんだろうけど)少ししか観ていないので大きな事は言え
ないけど、良い試合だったと思いました。


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。
posted by cozey at 23:53| Comment(0) | TrackBack(0) | プロレス&格闘技 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年「ペナントレース予想」(パリーグ編)

いよいよ今日から2007年のペナントレースが始まりま
す。今年からはセ、パ両リーグともプレーオフ(クライマ
ックスステージ)が実施させます。それに伴って、去年の
リーグ1位に対してのアドバンテージの1勝が無くなって
しまった訳なんですが・・・。

今日はパリーグ編(去年の予想はこちら)です。
















順位予想


1位

福岡ソフトバンクホークス

2位

西武ライオンズ

3位

千葉ロッテマリーンズ

4位

北海道日本ハムファイターズ

5位

東北楽天イーグルス

6位

オリックスバファローズ


1位はダントツで福岡ソフトバンクホークスでしょう。ト
レードで横浜ベイスターズから多村選手を。FAで読売ジャ
イアンツから小久保選手を獲得。特に小久保選手は選手と
しての力量よりも精神的支柱という言葉の方があっている
様な?投手陣も”斉藤(和)、和田、杉内、新垣”選手、
抑えには馬原選手と隙はないかと。あえて言うなら、これ
はホークスだけの問題ではなく、パリーグ全チーム共通の
課題の様な気がするんですが、”正捕手”がいない。とい
う所でしょうか?そこを抜きにしても、ホークスが頭1つ
抜けていると思います。

2位は西武ライオンズ。今世間を騒がせている「栄養費(
裏金)」問題ですが、私はこの出来事は逆にチーム一丸と
なるプラスにでる様な気がするんですが?理由はですね、
晩年の福岡ダイエーホークスはストーブリーグで毎年ガタ
ガタしていたけど、そのたびに逆境を跳ね返して来た印象
があるので。ライオンズも投手陣は豊富なので松坂選手の
穴はそう感じないのでは?と。個人的にライオンズのキー
マンは誰かと聞かれれば、今年から背番号”27”を受け
継いだ細川選手なのでは?細川選手が正捕手として最低で
も100〜110試合くらい先発マスクを被ってきちんと
投手陣を引っ張っていったら。と思うんですが。

3位は千葉ロッテマリーンズ。去年は「ワールド・ベース
ボール・クラシック」で8人も選出された影響からなのか、
7月以降急速に失速してしまったんですが・・・。今年は
去年みたいな事はないだろうと。マリーンズ最大の補強は
福岡ソフトバンクホークスからズレータ選手を獲得した事
でしょうか?少なくとも去年よりかはホームラン数が増え
るはず!!あとはセカンドのレギュラー争いですか。”塀
内、青野、根元、渡辺(正)”選手がいる訳なんですが、
誰が堀選手の後を継ぐのでしょうか?

4位は去年の日本一、北海道日本ハムファイターズという
予想を。やはり去年と比べると・・・。新庄選手が引退。
小笠原選手がFAで読売ジャイアンツへ。投手陣もなんか
不安定な感じが?センターラインはしっかりしている印象
があるんですが。

ここまでがクライマックスシリーズに出場できる可能性を
持ったチームです。

5位は東北楽天イーグルスです。クライマックスシリーズ
には出場できないと思うけど、ギリギリまで絡む可能性は
あると思います。理由は少なくとも上位打線は固定できる
のではと。(鉄兵、高須、リック、フェルナンデス、山崎)
あと投手陣も数はそろってきているし。そして何と言って
も、今年は岩隈選手が帰ってきます!!これははっきり言
って今年の新戦力(ある意味)です!!もしイーグルスが
クライマックスシリーズ出場できる条件を挙げるとするな
らば、今年入ってきた嶋選手が古田選手の再来となれば、
奇跡が起きるかも知れません。

最下位はオリックスバファローズにしました。一言で言え
ば明るいニュースは大引選手が即戦力でいけそうぐらいし
かない様な?ストーブリーグでは見事に主役になったんで
すが。もし私の予想通り最下位にバファローズがなってし
まったら、”あの合併はなんだったの?”と思わずにはい
られないんですが。


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。
posted by cozey at 06:00| Comment(0) | TrackBack(1) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月23日

「世界フィギュア選手権」(女子・ショートプログラム)

ショートプログラム1位はキム・ヨナ選手。最初のコンビ
ネーションジャンプを跳んだ後、若干よろけた感じがした
けど、それ以外は完璧な演技だったと思います。確かヘル
ニアの治療(まだ完治していないのかな?)をして、この
世界選手権に臨んだと思うんですが、このショートプログ
ラムが今期のベストアクトなんじゃないでしょうか?それ
くらい素晴らしかった!!個人的には手の使い方がとても
印象的でした。本当に綺麗でした!!

去年の世界選手権を制したキミー・マイズナー選手はダイ
ナミックさだけではなく、艶やかさを上手く表現していた
様に思いました。ちなみになんですが、マイズナー選手は
四大陸選手権を制したみたいです。

中野友加里選手はスピンのキレが良かったと思いました。
前半はちょっと表情が硬いという風に思っていたんですが、
後半になると表情が笑顔に替わっていました。それにして
も”ドーナツスピン”はとても芸術的だと思いました。

安藤美姫選手は2位!!演技がとてもダイナミックでした!!
あと表情豊かな音楽に対して上手く抑揚をつけた演技がと
ても印象的でした。ラストのストレートラインステップは
とても力強かったです。

今日のショートプログラム、1番驚いてしまったのは浅田
真央選手がコンビネーションジャンプ(3回転−3回転)
を失敗した所でした。びっくりしました!!本当に。ショー
トプログラムはフリーとは違って磐石というイメージがあ
ったので。途中で真央ちゃんの今にも泣き出しそうな表情
がとても印象的でした。個人的にはこの後、グダグダにな
ってしまうのでは!?と思っていたんですが、何とか持ち
こたえました。演技が終わった後、自分の事の様に”良か
った、良かった”と思ってしまいました。

今日観た中で個人的に印象深かったのは、アメリカのアリ
ッサ・シズニー選手。ジャンプの仕方がなんか違うと思っ
たら、右回転でジャンプをしているみたいで。ジャンプの
失敗が2度あったんですが、スピンはとても鋭いものがあ
ったと思います。

フリーは、3人とも大技にチャレンジしてくると思います。
中野選手と真央ちゃんは”トリプルアクセル”を。
安藤選手は”クワトロ(合っているかな?)サルコー”を。
もし成功させたとしても、キム選手がよっぽどのミスをし
ない限りは、そのまんまキム選手が優勝しそうな気がしま
す。(なんか失敗する気配を感じない・・・。)


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。
posted by cozey at 23:58| Comment(0) | TrackBack(2) | ウィンタースポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする