2007年11月30日

明日から、北京オリンピックの出場権をかけたアジア予選が始まります。

さぁ、明日からいよいよ北京オリンピックの切符をかけた
戦い、野球のアジア予選が始まります。ここで得られる切
符はたった1枚。ここで手にしておかないと、3月の世界
最終予選に回らないといけないので何としても取らないと
いけないと思います。

個人的に日本代表のライバルは、韓国代表(ユニフォーム
がWBC仕様ですね。日本代表も縁起をかついでと思うんで
すが、いろいろとあるんでしょうね)と言われているんで
すが、個人的には、

       韓国代表 vs 台湾代表

の勝者だと思います。ちょっと台湾代表の力を過小評価し
すぎている気がするんですが?何だかんだ言って台湾で開
催されるんですから地の利があるでしょう。それに台湾代
韓国代表の力量ってそんなに違わない気がするんです
が?

そして日本代表の方も24人のメンバーを発表。惜しくも
落選したのは渡辺(俊)選手、高橋(尚)選手、相川選手。
俊介と高橋選手はなんとなく(リリーフ適正がなく、先発
もない)理由が分かったんですが、相川選手は意外でした。
てっきり矢野選手が落選するものだと思っていたので。(
多分、矢野選手にも宮本選手と同じ役割を期待しているん
だろうと)

そして、これが私の考えるアジア予選のベストオーダーです。

オーダー表
打順 ポジション 選手名 所属チーム
1番 セカンド 荒木 中日ドラゴンズ
2番 指名打者 井端 中日ドラゴンズ
3番 センター 青木 東京ヤクルトスワローズ
4番 ファースト 新井 阪神タイガース
5番 サード 村田 横浜ベイスターズ
6番 ライト 稲葉 北海道日本ハムファイターズ
7番 レフト 大村(サブロー) 千葉ロッテマリーンズ
8番 キャッチャー 里崎 千葉ロッテマリーンズ
9番 ショート 川崎 福岡ソフトバンクホークス

1番には西岡選手ではなく荒木選手をいれてみました。い
くら2005年にセカンドでゴールデングラブ賞(ちなみ
にベストイレブンはショート)を取ったとはいえ、セカン
ドが本職の荒木選手の方が1枚も2枚も上かなと。(点を
取るよりも、点を取られない野球をやるみたいなので)あ
と攻撃面でも"アライバ"の方がいろいろと仕掛ける事が出
来るのかなと。このチームのクリーンナップは"4・5・6
"番でどれだけランナーを返す事が出来るか?でしょうね。

先発投手陣なんですが、

フィリピン代表戦、成瀬選手@千葉ロッテマリーンズ
   台湾代表戦、ダルビッシュ選手
             @北海道日本ハムファイターズ
   韓国代表戦、川上選手@中日ドラゴンズ

の方がいいかなと。私は本当の勝負所は台湾代表戦だと思
います。ここでダルビッシュ選手を使って、韓国代表戦
ハートの強い(イメージがある)川上選手を使った方が正
解な様な?(あとダルビッシュ選手って屋外球場では意外
に勝てていないみたいで)

あくまで私の考えなんですが、再三書いた様に最大のポイ
ントは完全な敵地での戦い(になるであろう)となる台湾
代表戦
だと思います。

banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。

posted by cozey at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

週末、いよいよJリーグ最終節

いよいよ明日、J1、J2とも最終節です。J1の方は浦和
レッズ
鹿島アントラーズの2チームに優勝が絞られまし
た。レッズ横浜FCと。アントラーズ清水エスパルス
との試合。この前、私は横浜FCに期待するのはやめてく
と書いたんですが、水曜日の天皇杯でレッズ愛媛FC
にまさかのジャイアントキリングを喰らわされたみたいで。
という事でちょっとだけ期待していてください。

そしてJ2、50節を終えた順位は、



















順位表

順位チーム名勝ち点勝ち点
1位東京ヴェルディ88+33
2位コンサドーレ札幌88+20
3位京都サンガ85+21


これは東京ヴェルディはJ1自動昇格はほぼ決定ですね。これで
FC東京との「東京ダービー」が復活する訳で。そして残りの2
チーム、コンサドーレ札幌水戸ホーリーホックと。京都サン
ザスパ草津との対戦。これはよほどの事がない限り順当勝
ちでしょう。という事はサンガがサンフレッチェ広島と入れ替
え戦を戦う事に。確かサンガは2ヶ月前くらいに監督が交代し
た記憶が?これは入れ替え戦3回目にして初めてJ1勢が勝ち
そうな予感。


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。

posted by cozey at 23:49| Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー(Jリーグ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月29日

今日で2年

とうとう2年目の冬を迎えました。自分で言うのも何なん
ですが、今だに続いている事にびっくりです(爆)
(ちなみに当blogの名前の由来はこちら。裏設定[爆]は
こちらです)
blogをやめる最大の危機は、パソコンが壊れてしまった時
ですか。あの時は"このままやめてしまおうかな"と思って
しまった訳なんですが・・・。けれど何故か今でもblogを
続けている訳で。[爆]

個人的にblogで記事に出来なかった事を後悔しているネタ
は、野球のクライマックスシリーズでしょうか?私の応援
している阪神タイガース、千葉ロッテマリーンズが負けて
しまったとはいえ。

あとは、
    内藤大助 vs 亀田大毀

の最終ラウンドで亀田選手が急にシュートボクシングを始
めてしまった事など、いろいろと書きたい事が山の様にあ
ったんですが。

これからも、当blogは"デパートの大食堂"の様なblogを目
指して頑張っていこうかと思います。


          −追記−

2周年を記念して、新たにブログスカウターという物に加
入しました。はっきり言ってブログランキングには興味が
ないタイプなんですが、これは自分のblogの影響力がどれ
くらいか分かるみたいで。面白そうなのでやってみる事に
しました。


posted by cozey at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「だんじょう」@阪神西宮

食べ物ネタ再開はどこがいいか考えました。しばらく行っ
ていない「虎一番」にするべきか、それとも「Arrow Tre
e」
にしようか?それとも・・・。と悩んでいると「猫と居
る西宮生活」
にアクセスすると、「だんじょう」の「だん
じょうラーメン」(690円)が復活したみたいで。一度
は食べてみたかったので、再開第1弾は「だんじょう」と
いう事に。


続きを読む
posted by cozey at 00:39| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月27日

加藤いづみ、女の子を出産!!

加藤いづみさんが26日、女の子をお産みになったそうで
す。本当に

 おめでとうございます!! 


の一言だけです。(あと母子共々何もない事を祈るだけです)


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。

posted by cozey at 23:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽(ニュース) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

浜中選手、バファローズへ

とうとうトレードが成立しました。シーズンオフに入って
から、新聞を賑わしていた訳なんですが。中村(泰)選手
とのトレードで、北海道日本ハムファイターズの"ガラスの
エース"金村選手を獲得したので、千葉ロッテマリーンズ
エース、清水(直)選手とのトレードなのかなと。浜中選
手がマリーンズに移籍した時の決め台詞まで考えていたの
に・・・。「マリンスタジアム」のライトスタンドも甲子
園に負けず劣らず熱いですよと。

それにしても、当初オリックスバファローズとのトレード
はエースの川越選手を軸としたものだった記憶が?いつの
間に平野選手とのトレードに。というより、よく平野選手
バファローズは出しましたよね。今シーズンは去年のフ
ァースト側ファールフライをダイビングキャッチで取った
さい、首からフェンスにぶつかってしまった影響からか約
60試合しか出場できなかったみたいで。普通なら来年は
レギュラー確定の選手だと思うんですけど。タイガースで
はどちらをやるんでしょうか?(確か、センターも守れる
んですよね)どちらのポジションをやるにしても競争が激
しいです。(もし平野選手が大活躍したら、来シーズンは
藤本選手がトレード要員になりそう)

そして浜中選手はどうなるんでしょう?ある意味客寄せパ
ンダ的な要素も含むトレードだと思うんですけど、肩の方
は完治したんでしょうか?パリーグの球場はどこも広いの
で、ちょっとどうかな?と思うんですが。ファーストを守
るにしても北川選手がいるし、DHには"番長"清原選手がい
るし。(ローズ選手もいる)それに、確かコリンズ監督っ
て"走れる選手"が好みだったはず!?いくら観客動員が・・・。
なチームでも・・・。と思ってしまいました。

このトレードで活躍しそうな気がするのが吉野選手っぽい
気がします。環境が変わって生き返りそうな気がします。
(上手くいけば勝ちパターンの中継ぎになれそう)

阿部選手はこれからですね。

このトレードはいろんな意味で意外でした。そしてマリー
ンズ
とのトレードもまだ考えているみたいで。交換要員は
誰なんですかね?


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。

posted by cozey at 23:52| Comment(2) | TrackBack(7) | 虎&鴎(2007 Ver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

W杯3次予選組み分け

アジア3次予選の抽選会が26日、南アメリカのダーバン
で行われました。組み分けはこんな感じ。






























組み合わせ

グループ1グループ2グループ3グループ4グループ5
オーストラリア日本韓国サウジアラビアイラン
中国バーレン北朝鮮ウズベキスタンクウェート
イラクオマーンヨルダンレバノンUAE
カタールタイトルクメニスタンシンガポールシリア


オーマン代表バーレン代表とはドイツW杯アジア1次予
選でも当たっていましたね。そこに東南アジアの雄タイ代
が絡んでくる訳で。けして楽な組だとは言わないけど、
グループ3の韓国代表と共に悪くない組に入ったと思いま
す。で、その韓国代表は同じ組に北朝鮮代表との同胞対決
が!!普通に行ったら韓国代表なんですけどね。このマッ
チアップは非常に楽しみです。

そして死の組は1組、5組と言った感じですか。特に1組
はどこが出てきてもおかしくはない状況。せっかくAFCに
転籍したオーストラリア代表なんですが、非常につらい所
に入ってしまいました。ここはどこが勝ち抜けてもおかし
くないと思います。そして5組はすべて中東勢。まさかW
杯予選で中東No.1を決める「ガルフカップ」が開催されて
しまうとは・・・。5組は中東勢のつぶし合いですね。4
組はシンガポール代表相手に取りこぼしをしない事だけで
すか。

W杯3次予選はホームアンドアウエー方式で来年の2/6
から始まるみたいです。


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。

2007年11月26日

フィギュアスケート「ロシア杯」(女子)

ビデオ録画するのを忘れてしまいました・・・。それにし
ても、やはり真央ちゃん・ミキティが出場しないとゴール
デンでは放映されないんですね・・・。(分かっていたけ
れど)"氷上の舞姫"村主章枝選手は5位。グランプリファイ
ナル出場はなりませんでした・・・。今年は練習拠点をロ
シアに移してのシーズンなんですが、なかなか滑り込みが
出来ないみたいで・・・。これは全日本選手権もかなり厳
しいかも?
中野友加里選手は2位でグランプリファイナル出場権を獲
得。今年の中野選手はジャンプが好調みたいで"トリプルア
クセル"を成功させたみたいです。村主選手にとっては強力
なライバルです・・・。
村主選手には全日本選手権にはベストな状態で出場してほ
しいです。


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。

posted by cozey at 08:17| Comment(0) | TrackBack(1) | ウィンタースポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月24日

加藤いづみ初のカバーアルバムの発売日が決定!!&石野田奈津代情報

加藤いづみの初のカバーアルバム「favarite」が2008
年2/6にリリース。昨今のカバーアルバムに乗じて?と
いう部分もあるのかもしれないんですが、いづみさん自身
としては、エッセー「恋愛かもしれない〜好きになって、
よかった」
にて、将来の夢としてカバーアルバムを作りた
い。そのカバーアルバムの曲達を加藤いづみの色に染めあ
げたい。というような文を書いていた記憶があります。そ
してその「favarite」に収録される曲達なんですが、正直
言ってとてもフォーキーな感じの収録曲(こちらでチェッ
ク)になっている感じがします。(そう言えば昔"オールナ
イトニッポン
"をやっていた時の1コーナーでフォークソン
グをカバーしていたみたいで)そんな収録曲の中で早く聞
いてみたいなと思うのは、多分このアルバムの最大のセー
ルスポイントになるであろう槇原敬之「どんなときも。」
確か槇原敬之Smile&Tearsのゲストとしても出演してい
た記憶が。どんなアレンジでどんな歌声でこの曲を表現す
るのか?楽しみです。個人的に意外!!と思ったのがレベ
ッカ
「フレンズ」レベッカの代表曲なんですけど、正直
いづみさんレベッカがどんなに頑張ってもイコールにな
らない・・・。これはどんな感じで仕上げてくるんでしょ
うか?はっぴぃえんど「風をあつめて」は、これはいづ
みさん
の歌声との相性はバッチリ!!(一度ライブで聞い
た記憶が?)村下孝蔵「初恋」これは先頃SING LIKE T
ALKINGの佐藤竹善
がリリースした「ウタヂカラ〜CORN
ERSTONES4」
にも収録されていました。(ちなみに視
聴だけでまだ購入していませんが・・・。[買う予定にし
ていますが、その前にどうしても欲しいカバーアルバムが
出来てしまったので。もしかしたらこちらでも記事するか
もしれませんが]視聴した感想は、カバーアルバムにして
は前衛的だな[サウンドが]と)そして、ツアーのコーラ
スとして参加した松任谷由美「守ってあげたい」も収録
されるみたいで。

個人的には、サザンオールスターズ「涙のキッス」SM
AP
「夜空ノムコウ」オフコース「Yes-No」を期待し
ていたんですが・・・。(ライブで歌っていたし、聞いて
いて良かったので)これらの曲達はもし第2弾があるなら
ばそちらで期待しようかと思います。

そしていづみさんは、新しい命がそろそろ誕生するみたい
で。母子共々何もない事を祈ります。


続きを読む
posted by cozey at 23:07| Comment(0) | TrackBack(1) | 音楽(ニュース) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J1、33節の結果

Jリーグ33節、1位、2位の直接対決

     浦和レッズ vs 鹿島アントラーズ

は、1−0でアントラーズが勝利し、Jリーグ初の300勝
達成&10冠に望みをつなぎました。
それにしても、前半で新井場選手が退場になった時は、"こ
れでアントラーズは終わったな"と思ったんですが、よく勝
ったと思いました。1点取った後のアントラーズの選手達
が1秒でも多く時間稼ぎをしている姿を見て"勝者の哲学、
もしくは勝者のメンタリティーが息づいている"と思いまし
た。これを一言で言えば"老獪、勝ち方を知っている"なんで
しょうけど。
レッズは後半押し込んでいたんですが、決められなかった
というよりかは、曽ヶ端選手のナイスセーブによって点が
取れなかったという感じがしました。

逆転優勝を狙うもう1つのチーム、ガンバ大阪ヴィッセ
ル神戸
と引き分け(1−1)て絶望という事に。

来週の34節で優勝が決まってしまうという訳で。
レッズはアウェーで横浜FCアントラーズはホームで清水
エスパルス
との対戦。どっちの方が有利かは書かなくても
分かりますよね・・・。99%レッズの方が有利です・・・。
私の応援する横浜FCに番狂わせを期待するのはやめてくだ
さい。
それ以上にアントラーズは最終節に嫌なチームを残してし
まった気がするんですけどね。優勝するにはもうひと山超
えなければいけません。

果たして


  10冠か!?  


それとも

  連覇か!?  


来週が楽しみですね♪(99%連覇でしょうけど)


続きを読む
posted by cozey at 18:08| Comment(0) | TrackBack(1) | サッカー(Jリーグ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月23日

北京オリンピック最終強化試合「オーストラリア代表 vs 日本代表」

今日も少しだけしか見ていないので簡単な感想になってし
まうんですが、6回の成瀬選手の時のストライク・ボール
の判定がかなり辛いなと思ってしまいました。審判も人間
だから、多少の判定は違うとは思うんですが、それでもこ
れはちょっと思いました。
あとその6回裏の"1アウト、1、3類"の場面で成瀬選手
は"4−6−3"のダブルプレーで打ち取るんですが、その時
の荒木選手のグラブトスを見ると、"セカンドは荒木選手の
方がいいかな"と思ってしまいました。
最後にこれはネットで調べた情報なんですが、やはりスト
ッパーは上原選手みたいですね。これは私も大賛成です!!
なんだかんだ言って国際経験豊富な選手なので。


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。

posted by cozey at 23:48| Comment(0) | TrackBack(14) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月22日

北京オリンピック最終強化試合「日本代表 vs オーストラリア代表」

少しだけしか見ていないので簡単な感想になってしまうん
ですが、先日大学・社会人ドラフト東北楽天イーグルス
に1位指名された長谷部選手、個人的に期待大です!!
テンポが速く、バッターからボールの出所が見づらい変則
的なスリークォーターから投げ出される所が。ワンポイン
ト&いわゆるトリプルストッパー(上原・岩瀬・藤川)に
繋ぐ投手として重宝しそうな感じが?


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。


posted by cozey at 23:47| Comment(0) | TrackBack(7) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月21日

カープの新井選手がタイガースへ。そして"コバマサ劇場"はアメリカに移転

FA宣言をしていた広島カープの新井貴浩選手が阪神タイガ
ース
へ。待望の長距離砲がやってくる訳なんですが、守備
位置はどこになるんでしょうか?(多分ファーストかな?)
それ以上に背番号は?"25"は今年中継ぎでブレイクした
渡辺選手の番号。守備位置、背番号とも非常に動向が気に
なる訳なんですが、一言言える事があるならば山沖選手(
FAで移籍したけれど、1軍に上がる事がないまま引退・・・。)
みたいな事だけはやめて欲しいです。とりあえず

 ようこそ、タイガースへ 


でしょうか。

そしてこちらもFA宣言していた"幕張の防波堤"こと小林雅英
選手がアメリカメジャーリーグのクリーブランドインディ
アンス
に移籍。インディアンスと言えば映画「メジャーリ
ーグ」のイメージしかないんですが。
インディアンスが小林(雅)選手を獲得したのはブルペン
の強化みたいで。個人的には某球団に移籍して第2の●毛
選手になってもらいたい。と思っていたんですが・・・。
海の向こうでも"コバマサ劇場"が開演しちゃうんでしょう
か?それともロサンゼルスドジャースの斉藤選手に匹敵す
る様な絶対的クローザーになるんでしょうか?とりあえず

 頑張って下さい!! 


ですかね。(なんかしでかしそうな気がするんですが?)


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。

posted by cozey at 23:10| Comment(0) | TrackBack(10) | 虎&鴎(2007 Ver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

北京オリンピックアジア最終予選「北京オリンピックアジア最終予選「日本代表 vs サウジアラビア代表」

最終戦の結果

       日本代表0−0サウジアラビア代表
                
とりあえず出場権は確保した!!という所でしょうか。出
来れば勝って決めてほしかったという気持ちが非常に強い
ですが、相手は中東の雄サウジアラビア代表。そう簡単に
はいかないですね。
今日のMVPは前半9分のユーセフ選手のシュートを西川選
手がはじいた後、つめていたアルゴワイニム選手のシュー
トを青山(敏)選手がカバーしていた所でしょうか?あれ
は本当にナイスプレーでした!!
あとは、サウジアラビア代表のGKワリード選手がナイスセ
ーブを連発していたとはいえ、決めてほしかったなと。(
後半5分、10分)

これで本大会に出場する訳なんですが、本番まで約半年、
このままだと非常に厳しい様な気がするんですが?
とりあえず最低限の仕事はしたかな?という感じかな?

次は野球のオリンピック予選が始まります。


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。


上園選手が新人王受賞!!

今年のセリーグの新人王は上園選手!!タイガースからの
新人王はいつ以来だ?(赤星選手以来?)チームがどん底
の時彗星のごとく登場したんですが。"JFK"もよく頑張った
けど、上園選手がいなければクライマックスシリーズまで
進出する事が果たしてできただろうか?(ちなみにこの言
葉は林[リン]・桜井選手にもあてはまります)

今年のドラフトで下位指名された選手も上園選手の様な働
きをしてくれると嬉しいです。そして上園選手は"2年目の
ジンクス"を跳ね返す事を祈っています。最後に新人王受賞

 おめでとうございます!! 



banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。

posted by cozey at 00:45| Comment(0) | TrackBack(1) | 虎&鴎(2007 Ver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月20日

ちょっと良いお知らせ♪

既にWindows Vistaを使用している人ならばお気づきにな
っているかもしれませんが、当blogのフォントをWindow
s Vistaの標準フォントである"メイリオ(Meiryo)"に切り
替えました。

 フォント(本当)に!? 


すいません・・・。そろそろ寒い時期になってきたので寒
い駄洒落を書いてみました。何回も書いている様にパソコ
ンを買い替えたんですが、それを機にMacの方は"Osaka→
ヒラギノ(Hiragino)"へ。そこでWindows Vistaの方の
標準フォントってあるのかな?と思い検索サイトで「Win
dows Vista 標準フォント」と検索してみると、"メイリオ"
が出てきたじゃないですか!!そこでWindows Vistaを
導入している某ネットカフェにて、メイリオを導入してみ
たら、字が劇的に奇麗になったじゃないですか!!Windo
wsで我がblog、HPを見た時めちゃめちゃガックリきてし
まったのは、字がとても汚かった事。あともう1つは、H
Pの方は"MS Pゴシック"の方をフォント指定していたん
ですが、"MS Pゴシック"だと、カタカナフォントは横に
圧縮され、全角英数字は半角扱いされていて思いっきり・・・
OTLだった訳なんですが。
だけど、"メイリオ"を使用すると、我がHPのレイアウトが
ほぼ正確に再現された(ちなみにMacユーザーです)じゃ
ないですか!!(ちなみにHPの方のMacを使用している
時のフォント指定は"Osaka"なんです。理由は「"」これが
"Hiragino"だと全角英数字で入力しているのにも関わらず
半角になってしまっているので・・・。)メイリオの恩恵
を受けているのはHPの方かもしれない。

この"メイリオ"フォント、本当に劇的に奇麗になったと思
います。非常に読みやすい様にフォントの上下に余白があ
るし。ただ、この余白のお陰でデフォルトにスタイルシー
トでこの様に表示してしまうとくっついてしまうんですよ
ね。
もしそういうのを避けたいのであれば、

{font-height: 0.6cm;}(当blogはこの設定です)

にすると上手い事行きます。

今の所、"メイリオ"フォントはゴシック体だけで明朝体は
開発中らしいですが、これからの事を考えるとblogのフォ
ント指定は

{font-family: Meiryo;}

とするのが正解かもしれないですね。
メイリオだけに文字が

   明瞭   


になります。(最後も寒い・・・。)

posted by cozey at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007、ドラフト会議(大学・社会人)

大学・社会人ドラフトで注目された3選手、東洋大の大場
翔太選手は6球団競合の結果、福岡ソフトバンクホークス
へ。愛工大の長谷部康平選手は東北楽天イーグルスへ。そ
して慶応大の加藤幹典選手は東京ヤクルトスワローズが単
独指名に成功!!

今年の高校生ドラフトを含めて、1番実りが大きかったの
東京ヤクルトスワローズでしょうね。高校生ドラフトで
は仙台育英の佐藤選手の獲得に成功し、将来性・即戦力共
々巧く行ったのではと。そして東北楽天イーグルスの島田
球団社長は持っていますね!!スワローズが佐藤選手を獲
得できたのも、くじを引く前に古田前監督が島田社長に握
手をした後だし。そして福岡ソフトバンクホークスはドラ
フトの制度が変わって(元に戻った?)も、大学・社会人
ドラフトの目玉選手を持っていっちゃいますね。これはあ
る意味伝統かな?
我が阪神タイガース千葉ロッテマリーンズは、タイガー
は大場選手を外した後、福岡大の白仁田寛和選手を。
リーンズ
は、2回目の抽選で3球団の競合の末、トヨタ自
動車の服部秦卓選手を獲得。

今日のドラフトで1番興味深かったのは、北海道日本ハム
ファイターズ
の外れ外れ1巡目があの多田野数人選手だっ
たという事。ファイターズが上位で指名するかも?という
情報を入手したんですが、まさか繰り上がって1巡目だっ
たとは?(確か大学生の時、横浜ベイスターズが上位指名
する予定だったんだけど某疑惑(ここでは書きません)で、
単身メジャーに挑戦した記憶が?)そして我がタイガース
の4巡目黒田選手の所属していたシャンソン化粧品、噂で
は野球部がないとか?(あくまで野球に詳しいお友達情報
なんですが?)最初その話を聞いた時、確か女子バスケッ
トの強豪チーム
なので、そこで練習しているのかな?とい
う邪推をしてしまったんですが、どうやら母校で練習して
いたみたいで。
どうして、そんな選手を指名したんだ!?と一瞬思ってし
まったんですが、ここ数年下位指名の選手が即戦力(今年
は上園選手)として活躍しているので、スカウトの目は確
かでしょう。(即戦力か将来性かは知りませんが)
このドラフトの本当の成果はこれから数年後判明するでしょう。


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。

posted by cozey at 01:55| Comment(2) | TrackBack(5) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月17日

フィギュアスケート「フランス杯」(女子・ショートプログラム)

首位に立ったのは浅田真央選手。ジャンプで失敗があった
けど、なかなかいい演技をしていた様に思います。それに
しても去年と比べてとても大人っぽくなりましたね。段々
と大人の女性に近づいていっている様に思います。
2位は「スケートアメリカ」を制したキミー・マイズナー
選手。マイズナー選手の演技は華麗でダイナミック!!去
年の演技を見た感想はちょっと今イチと思ったんだけど・・・。
それにしても、マイズナー選手ちょっとスリムになった気
がするんですが?(気のせいかな?)
個人的に良かったと思ったのがサラ・マイヤー選手の演技。
優雅でいて繊細。ジャンプもとても打点が高かったし!!
明日のフリーの演技も期待大!!
澤田亜紀選手の演技は、ダイナミックさもキレもなく精彩
に欠いていた感じがしました。1番最初のコンビネーショ
ンジャンプを失敗した所が最後まで響いてしまったかな?
最下位になってしまいました・・・。明日のフリーで挽回
する事を祈っています。(インタビューの時の澤田選手の
関西弁可愛かった♪はんなりとしたしゃべり方が)


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。

posted by cozey at 23:57| Comment(0) | TrackBack(3) | ウィンタースポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

北京オリンピックアジア最終予選「ベトナム代表 vs 日本代表」

北京オリンピック出場するための勝負所の5戦目

       日本代表4−0ベトナム代表
                
全体を通した感想を言うならばあと1点欲しかったですね。
後半26分の梅崎選手のミドルからのダイレクトシュート。
そして後半41分の本田選手のPK。特に本田選手のPKは
非常にもったいなかった・・・。
今日の試合は勝たなければいけない試合というよりかは、
勝って当たり前の試合な訳なんですが、前半と後半とでは
全然違うチームになっていました。前半終わった段階では
"これはベースボールスコアになるかな"という風に思った
んですが、後半になると攻めあぐねていたというか、パス
ミスが多くてベトナム代表にカウンターアタックを結構さ
れてしまったというか・・・。

この後、行われる

     カタール代表 vs サウジアラビア代表

の試合。両代表の勝ち点を見ると引き分けじゃないと非常
に苦しい・・・。この試合、カタール代表が勝てば最終戦
はホームでベトナム代表との試合。(多分大量得点で勝利
かな?)サウジアラビア代表が勝つと、最終戦で日本代表
に勝つと大逆転で北京オリンピック出場権を獲得できる訳
で。是が非でも引き分けてほしいです。


          −追記−

オシム監督の病状が回復する事を心の底から願います。(
非常に残念だけど、病気が病気だけに監督の職を辞めてし
まうのは仕方ない・・・。)



banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。

2007年11月14日

アジアチャンピオンズリーグ(決勝戦:第2ラウンド)「浦和レッズ vs セパハン」

「アジアチャンピオンズリーグ」(ACL)決勝戦第2ラウ
ンドの結果。

      浦和レッズ2−0セパハン
                (イラン)

いつかはACLでJリーグ勢に優勝して欲しいと思っていたん
ですが、まさかこんなにも早く達成する事ができるとは。
それにしても、レッズがまさかアジアの頂点に立つ日が来
るなんて・・・。今や”Jリーグのお荷物”と言われていた事
が遠い日の事の様に思えてきました。
これでレッズはクラブW杯のアジア代表として出場する訳
なんですが、ちょっとレッズの選手達が満身創痍の様な気
がするんですが?これから天皇杯も始まってくるので、ま
たまた日程が過密になってしまうんですが。

この勝利でJリーグにもいわゆる軸となるクラブ”ビックク
ラブ”という物が誕生した日でもある様な気がします。「
埼玉スタジアム」という平均5万人を動員できる本境地を
持っているし。(ガンバ大阪にも高槻市に3万人収容のサ
ッカー専用スタジアムを建設すると現高槻市長が公約とし
て挙げていた気がするんですが?)

今日の勝利は古参のレッズサポーターであればある程嬉し
い事だと思います。本当に優勝

 おめでとうございます!! 



banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。