この間書いた記事で、
SING LIKE TALKINGの佐藤竹善の
「ウタヂカラ〜CORNERSTONES4」よりも欲しいアル
バムがあると書いたんですが、買ってきましたよ!!
某外
資系レコード店を転々と探したんですがなかなかなく(Vol.
2の方はPOPをしてくれている店もあったんですが。ちな
みに
こちらの方にも行ったんですが、こちらは置いている
形跡すらなかった・・・。)足を棒にして探しまくりました。
この方は好きなアーティスト。というよりかは私好みな"
うたうたい"と言えば正しいのかもしれない。(ちなみに他
には
MOOMIN・Skoop On SomebodyのTAKE・清春[
ex:黒夢・SADS])
ちなみにどうして購入したかという理由はiTunesにてこの
方の名前をギャグで検索にかけたら出てきたんです。その
時は"カバーアルバムリリースしたんだ〜"ぐらいにしか思
わなかったんですが、これを
Amazonで検索にかけた時に
びっくりしたんです!!レコード会社の名前を見た時に。
(
徳間ジャパン)『いつの間にメジャーレーベルに復帰し
たんだ!?」と。たまに(半年くらい)その方の公式サイ
トにアクセスした時、ライブをしているのは知っていたん
ですが、本当にいつの間にメジャーレーベルに復活したん
だと。(昨今のカバーアルバムブームに乗ったという所も
あるんでしょうけど)それでも再びメジャーレーベルに復
活、そして音源をリリースしてくれた事に嬉しく思いまし
た。で、当初はiTunesにて購入しようと思ったんです。た
だアルバム(3000円)iTunes(2400円)という所
を考えて、メディア代(CD)が600円と思った時、iTu
nesで購入して、万が一バックアップを怠ってデータが消去
し、中古で探して見つからなかった時の事を考えると、こ
れは購入しなければならない!!と想いアルバムを購入す
る事にしました。購入したアルバムは
中西保志「Standards」このアルバムを購入した最大の理由は
「最後の雨」のセル
フカバーが収録されていた事。というより、元はと言えば
この
「最後の雨」がとても好きなんです!!そして聴くよ
りもカラオケで歌う事が。(下手くそなんですけどね[爆])
で、このアルバムを聞いてまず1曲目の
Dreams Come Trueの
「LOVE LOVE LOVE」で、"歌声がとても豊潤!!"だと。
年輪を重ねる事で情感、表現力が豊かになったのかなと。
改めて"この人、歌上手い!!"と思ってしまいました。もっ
と分かりやすく言うと"年輪を重ねると共に味わいが深くな
るワインを飲んでいるみたい。(そんなワイン飲んだ事な
いんですけどね[爆])正直、歌に身を捧げた"うたうたい"
だけが表現できる領域なのかな?とも思ってしまいました。
そして、この1曲のためだけに3000円というお金をつ
ぎ込んだと言っても過言ではない
「最後の雨2007」こ
のアルバムに収録されているVer.は、若い時に身を焦がし
た恋を、年老いた今客観的に振り返っている感じで歌って
いる様に思います。今では良い思い出になっているかの様
に。これはこれで好きなんですけど、私的には若かりし頃
に歌った
「最後の雨」が好きです。今でも忘れられない、
終わらす事が出来ない、でもどんなに頑張っても取り戻す
事が出来ないやるせなさを激情的に歌っている感じが。
一度、ライブを観に行きたいな〜。けど東京でしかライブ
やらないんだよな〜。と思っていたら、
「STANDARDS2」の発売リリース記念ライブを大阪でもやるみたいじゃない
ですか!!大阪はピアノデュオライブという形式で1/25
に
「南堀江kneve」にて。是非行きたい!!はっきり言っ
て
「最後の雨」をカラオケで歌うのが好きなだけの、めち
ゃめちゃ浅いファン(と言っていいのか!?)なんですが、
もし行ける(行くのを許される)のであるならば、
最後の
雨に濡れない様に足を運ぼう(都合がつけば)と思います。
続きを読む