NHK杯優勝はカロリーナ・コストナー選手。最終滑走者と
いう所もあったのでしょうが、その前に演技をした選手達
がジャンプで着氷に失敗しているシーンを見たからか、確
実にジャンプを成功させる事を念頭においた滑りをしてい
た様に思いました。"勝ちに行った"演技だった様に思います。
「グランプリファイナル」がコストナー選手の地元イタリ
アで行われるので、どうしても出場したかった。という所
もあったんでしょうけど。個人的には笑顔が妖艶という所
が1番印象に残りました。
そして武田奈也選手は3位。ジャンプを1回着氷に失敗し
てしまいました。あと若干緊張しているのかな?という風
に思ったのと、ちょっとスケートのスピードが遅いかな?
とも思ってしまったんですが。それとフリーで使用されて
いる曲が武田選手のパブリックイメージである"SMILE"と
は正反対のシンプルで大人っぽい曲だったのが印象的でし
た。最後のコンビネーションジャンプと"ビールマンスピン"
をやり終えた後の決めのポーズが決まった後の満面の"SMI
LE"はとても印象に残りました。武田選手の笑顔を見ている
と気持ちが"HAPPY"な感じになります。今年シニア初挑戦
で表彰台に昇ったという事は大きな自信になったのではと。
同世代のライバルである澤田・浅田舞選手にも良い刺激に
なったのでは?
そして安藤選手、最初のサルコー(4回転に挑戦?)に失
敗した後、気持ちが切れてしまった様に見えたのは気のせ
いでしょうか?2回目のジャンプで転倒し肩を抑えた姿を
見ていると
「トリノオリンピック」でのフリーの時の演技
が思わずフラッシュバックしてしまったんですが?
去年
「世界選手権」を制して満たされてしまったという部
分を差し引いても、"安藤選手って感情の起伏が激しい人だ
ったんだと"初めて知りました。
これで安藤選手は「グランプリファイナル」に進出出来な
い事になってしまいました・・・。
2008年の「世界選手権」の選考大会にもなっている「
全日本選手権」は12/26〜12/28に行われるんで
すが、3つの切符のうち"2枚"は、浅田真央選手と中野友加
里選手がほぼ手中に納めている(今シーズンの中野選手は
良い!!)と思うんですが、残り1枚を私が応援する村主
章枝選手と安藤選手が争う展開になると思います。
両者とも「グランプリシリーズ」は今イチな成績だっただ
けに、ここに賭ける意気込みは結構なものでは?と。
そして5位争いも注目!!表彰台に昇った武田選手に、澤
田選手、浅田舞選手との激しい闘い。そして村主選手と同
じくらい応援している太田由希奈選手はどこまでこの争い
に食い込む事が出来るのか?この争いは楽しみです!!

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。