2007年12月12日

これまでのJリーグ、これからのJリーグ

明日はいよいよ
       
       浦和レッズ vs ACミラン

との一戦なんですが、この試合はこないだも書いたと思う
けどJリーグの集大成となる試合になると思います。今まで
Jリーグが歩んできた14年をある意味統括するかの様な。
この試合で、ある意味ピリオドが打たれてしまうと思うし、
この試合で、ある意味新たなスタートが始まる様にさえ思
います。
日本サッカーの集大成ではなく、Jリーグの集大成となるで
あろう明日のゲーム。レッズサポーターではないんですが、

 レッズの健闘を祈ります。 



banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。

posted by cozey at 23:42| Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー(Jリーグ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

クラブワールドカップ「エトワール・サハル vs ボカ・ジュニアーズ」(準決勝戦)

ここからが準決勝戦です。       

   エトワール・サハル0ー1ボカ・ジュニアーズ
    (アフリカ代表)      (南米代表)

試合の方は前半はエトワール・サハルが激しいプレスで試
合の主導権を握っていたんですが、唯一取られた1点がルー
ズボールからのカウンターで取られてしまいました。
それにしても、ボカは華麗というよりかは老獪と言った感
じのチームの様に思いました。華麗なパス回しな部分もあ
ったけど、どっちかと言えば虎視眈々とカウンターを狙っ
ている感じがしました。最後の方は、エトワール・サハル
にボールを持たせていた印象さえありました。

エトワール・サハルのチャンスは前半43分のナフハ選手
のスルーパスからシェルミティ選手がシュートを打った場
面と、後半43分のフレジ選手からのクロスをジャー選手
が頭で合わせた場面ですか。シェルミティ選手はほとんど
ゴール前で仕事させてもらえませんでしたね。

明日はいよいよ、浦和レッズACミランに挑みます!!


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。