2008年01月08日

「島美人」(純米大吟醸)

shimabijin3.jpg

約1年前に紹介した北山酒造
の「島美人」今回は、純米大
吟醸の方を購入しました。














続きを読む
posted by cozey at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | アルコール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大物が続々と

浦和レッズはドイツ・ブンデスリーグのフランクルトの高
原直泰選手を獲得しました。この高原選手の獲得を見て思
った事は、"これからのJリーグの軸はレッズで確定だな"と。
確かJリーグ初代チェアマンだった川淵キャプテンは「Jリー
グに巨人はいらない」という発言をしていた記憶があるん
ですが、この獲得を見て「Jリーグに巨人が誕生したな」と
思ってしまったんですが。ただ私はJリーグにこういうチー
ムが誕生した事はけして悪い事ではないと思います。野球
は日本国内で完結(最近、アジアシリーズが誕生したけど)
するけど、サッカーの場合は国内では完結せず、アジア、
そして世界へと道は続いていく訳で。
それにJリーグの場合は、例え大型補強をしてもチーム内に
不協和音 or 怪我人が発生した場合、ふた桁・最悪の場合
降格争いに参入してしまう危険性がある訳で。
この高原選手の獲得を見てもう1つ思った事は、ヴェルデ
ィ川崎
(現:東京ヴェルディ)が目指したクラブはこうい
うのだったのかな?と。これからのJリーグの形は、

       レッズ vs 他Jクラブ

という風になるんでしょうね。個人的にはもう1つ程、ビ
ッククラブが欲しいんですけどね。(そこはどこなんでし
ょうか?アルビレックス新潟か?FC東京か?横浜Fマリノ
か?それとも東京ヴェルディか?)

そして鹿島アントラーズの柳沢選手は、やはり移籍みたい
です。京都サンガが完全移籍で獲得するみたいで。アント
ラーズ
は今シーズンは「アジアチャンピオンズリーグ」(
ACL)に出場するので、柳沢選手の力は必要だと思うんで
すが。それにしても、この移籍はちょっともったいないか
な?という気が。サンガは"エレベータークラブ"脱却の足
がかりとして、まず柳沢選手を獲得したんだと思うんです
が、果たして"エレベータークラブ"から脱却する事が出来る
んでしょうか?

最後にジェフ千葉の水野選手が中村俊輔選手も所属するス
コットランド・プレミアリーグのセルティックに移籍する
かも!?みたいです。水野選手がセルティックに移籍する
条件として、日本代表で一定の試合数に出場していなけれ
ばいけないみたい(これって、イングランド・プレミアリー
グだけじゃなくて、イギリス国内での適用だったんだ)で
す。それにしてもジェフは毎年主力が抜けていっています
ね。いくらユースがしっかり機能しているとはいえ・・・。


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。

posted by cozey at 23:40| Comment(0) | TrackBack(1) | サッカー(Jリーグ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

FAの人的補償は赤松選手

FAで獲得した新井選手の人的補償選手は赤松選手でした。
トレードで平野選手を獲得したあたりから、"もしかしたら、
赤松選手プロテクトから外されてしまうかもしれない"と思
ったんですが、私の悪い予感が見事に的中してしまいまし
た・・・。一言で言えば、広島カープ向きな選手なんです
よね、赤松選手は。チームでほんとに数少ない機動力が武
器な赤松選手。タイガースの中でも期待されていた選手な
んですが・・・。来年からのカープの新球場対策な部分も
あるんでしょうか?これで赤松選手がカープで活躍すると、
センターラインがしっかりしてくる気がします。個人的な
意見なんですが赤松選手は活躍しそうな気がします。伝統
的にタイガースからトレードで出された選手は大活躍する
という素晴らしい方程式があるので。


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。

posted by cozey at 22:34| Comment(2) | TrackBack(3) | 虎&鴎(2008 Ver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする