2008年02月17日

「かつ丼吉兵衛」@三宮

久しぶりに「かつ丼吉兵衛」にやってきました。ちょうど
この日はお腹がペコペコだったので「だぶる」(950円)
を注文しちゃいました!!

続きを読む
posted by cozey at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

次世代DVD規格戦争終結

正直、やっと決着がついた。というよりも「ブルーレイ」
陣営とすれば、もっと早く決着がついていたのに。と思っ
ているのでは?
任天堂の元社長である山内薄氏は「ゲームはハードよりも
ソフト」という大名言を残されましたが、この「ブルーレ
イ vs HD DVD」の対決で、"ブルーレイにあって、HD D
VDにないもの"は、「PS3」という、キラーハードという
べき、普及機がなかった事かなと。「PS3」は「Wii」に
遅れをとってしまったんですが、(2008年2月時点で
の「PS3」の普及台数は約180万台みたいです。詳しく
こちらのサイトで)もし、「PS3」が「PS2」並の普及
をしていたら(「ブルーレイ」陣営はそこまで考えていた
のかも?)「HD DVD」は秒殺されていたかもしれません。
私なんて、オーディオマニアな友達に「ブルーレイ vs HD
DVD」どっちが勝つと思う?と聞かれたら、「PS3」の
存在が頭に(3年間くらい前から)あったので「ブルーレ
イ」が勝つと言い切っていたんですが。
「HD DVD」が撤退する1番大きな要因は、アメリカの小
売り最大手の「ウォルマート・ストアーズ」が「ブルーレ
イ」を支持した事みたいです。

本気で「HD DVD」を普及させたければ、こけてしまった
とはいえ、「PS3」に対抗できる物を用意しとくべきだっ
たかな?と。はっきり言って、最初から結果が分かってい
た闘いでした。

posted by cozey at 23:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東アジアサッカー選手権2008「日本代表 vs 北朝鮮代表」

初優勝を狙う初戦の結果

       日本代表1ー1北朝鮮代表

前半6分、チョン・テセ選手のシュートで先制される。
後半24分、安田選手のクロスをゴールキーパがはじいた
所を前田選手が頭で押し込む。

今日の試合は負けたかな?と思ってしまいました。前半4
1分のコーナーキックの時の中沢選手のヘディング、後半
9分の羽生選手のミドルシュート。これが上手い具合に
朝鮮代表
のDFに当たったので、"今日はついていないな"と。
そして、後半15分の北朝鮮代表のカウンター。これは私
は決められたと思ってしまいました・・・。
それにしても、北朝鮮代表のカウンターアタックは鋭かっ
た!!そしてチョン・テセ選手のボディーバランスは素晴
らしかった!!で、チョン・テセ選手ってどこかで聞いた
事あるな。と思ったら、川崎フロンターレの選手(在日枠)
だったなと。(あと、アン・ヨンハ選手もいました)

今日の試合は、何とか勝ち点1を死守した試合だった様に
思いました。


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。