2008年02月23日

オープン戦開幕&"ジョニー"の引退セレモニーが決定

今日からオープン戦がスタート。
我らが阪神タイガースオリックスバファローズ相手に(
5−3)で勝利!!
少しだけテレビで見ていたんですが、太陽選手には頑張っ
てほしいですね。いつもオープン戦くらいまでは主役なん
ですが・・・。初めてスリークォーター(サイドスロー?)
な太陽選手を見たんですが、フォーム的にはとてもドッシ
リしていた印象が?なんか野田選手(阪神タイガース
リックスブルーウェーブ
)を彷彿とさせるフォームでした。

"ジョニー"黒木知宏選手の引退セレモニーの日程が決まりま
した。3/15の東北楽天イーグルス戦終了後に打者3人
との真剣勝負を行うそうです。
大体こういう引退試合って、試合中にセレモニーを行うと
いうイメージがあるんですけど。一体どんな引退レモニー
になるんでしょうか?とても変わった感じで心に残りそう
な引退レモニーになる様な気がするんですが。(打者3人
って、誰が登場するんでしょうか?こればっかりはスポー
ツニュースに期待するしかないですね・・・。)


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。


posted by cozey at 23:55| Comment(0) | TrackBack(1) | 虎&鴎(2008 Ver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東アジアサッカー選手権2008「日本代表 vs 韓国代表」

優勝するためには勝たないといけない今日の試合

       日本代表1ー1韓国代表

試合を見終わってまず思った事が、"非常にクリーンな試合"
だったと。これが当たり前なんですけどね。そして両代表
にも言える事なんですが"勝てなかった"と。
前半37分のフリーキックからの流れのプレーで中村(憲)
選手のミドルシュートが決まっていれば・・・。

後半20分あたりから、日本代表の方が運動量が増えてゲー
ムを支配している感じだったんですが、相変わらずのパス
ミスで韓国代表に決定機を与えていた所が・・・。

この大会で日本代表としてのメリットは、まず若い選手達
が、この異様なゲーム・雰囲気を肌で感じる事が出来た事。
この経験はW杯アジア予選の時に必ず(対中東勢)役に立
つのでは?
あと岡田ジャパンの骨格が何となく見えた様な?個人的に
は"4ー2ー3−1"はありかな?と。(田代選手、頑張って
いました)今の所、中心は山瀬選手なんですが、中村(俊)
選手が日本代表に入ってきた時、どこで使われるのかな?
と。(あと、背番号の方も)
出来れば勝ってタイトルを獲るのが1番なんですけどね。
最後に今日のゲームの中で1番良かった事は安田選手が元
気よくプレーしていた事でした!!(ガンバサポーター
安心したでしょう)


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。