日本テレビ系列で放映された「爆笑スタイルチェンジ」を
見ました。この番組はタイトル通り新たなスタイルに挑戦
する番組だそうで。したがって自分たちの十八番なネタは
封印して舞台に臨まなければいけないみたいで。(見た感
じ、TBS系列で放映されている「ドリームマッチ」な感じが?)
1番面白かった&MBP(モスト爆笑プレイヤー)はCOW
COWのフレーズ芸でした。「いるでしょう、いるでしょう」
と歌いながらのあるあるネタなんですが、これがすべてツ
ボにハマったというか。これ本芸にしてもいいんじゃない!!
みたいな。もっと分かりやすく言うと、こないだの「笑わ
ず嫌い王」よりも、めちゃめちゃ光り輝いていました!!
あとは友近と笑い飯の哲夫の漫才。完成度が高かった!!
ていうより、短期間で仕上げた様には見えなかった。あと
レギュラーの音曲漫才。スタジオでは評価が低かった様で
すが、普段のスタイルが漫才だけに私は完成度が高かった
と思うし、舞台の方でもやってみたら意外と受けが良さそ
うな気がするんですが。
見せ方が上手かったのは、スピードワゴンのフリップ芸と
森三中のモノマネですか。スピードワゴンはコントの中で
フリップを使用。これはさすがだなと。森三中のモノマネ
は見せ方が斬新だと思いました!!ネタを作る時間が24
時間もなかったみたいなので、"これはグダグダだな"と思っ
たら、モノマネの紹介をフリップを使って紹介した所は、
個人的には"新たな発明だ!!"と思ったんですが。あと、
先頃結婚を発表した村上さんのピンクの電話のよっちゃん
のモノマネは似ているなと。
で、この番組これが初めてだと思ったら、過去に何回か放
映(関東ローカル?)されているみたいで。これは、次の
秋の改編期の時も期待大です!!