2008年04月13日

「K-1WORLD GP 2008 IN YOKOHAMA」

今日の試合でベストバウトだったのは、

         武蔵 vs 澤屋敷純一

去年彗星のごとく現れた澤屋敷選手と、去年の大晦日、芸
人相手に大苦戦した
武蔵選手との一戦。去年藤本選手に勝
ったとは言え、やはり武蔵選手に勝たないと日本人No.1と
は言い切れない部分があるので。で、この2人カウンター
使いという共通項があるんですが、澤屋敷選手のカウンター
が"勝つため"のカウンターなら、武蔵選手のカウンターは
"負けない"ためのカウンターの様に思うんですが?
試合を見て最初に思った事は、"武蔵選手どっしりとしてい
るな"と。はっきり言って澤屋敷選手に胸を貸している風に
見えたんですが?そして、武蔵選手のファイトスタイル?
と言えばいいのかな?K-1ファイター武蔵ではなくて、自
分のバックボーンである空手の様な戦い方をしていた風に
思いました。
試合内容は両者アグレッシブな感じに見て取れたんですが、
1Rは澤屋敷選手がおしていた様に思いました。結構鋭いロー
キックを放っていた様に見えたので。
これは2Rも楽しみだと思っていたんですが、武蔵選手の左
ハイキックが側頭部にダウン。そして武蔵選手のラッシュ
で澤屋敷選手は2度目のダウンを・・・。これで終わって
しまった・・・。と思ったら、澤屋敷選手立ち上がってき
たじゃないですか!!これにはびっくりしてしまいました!!
結局は3回目のダウンも喫してしまって、澤屋敷選手は負
けてしまったんですが、この負けは澤屋敷選手にとって、
良い肥やしになると思います!!
そして武蔵選手、今日みたいな試合を外国人ファイター相
手にしたら、非常に楽しみだと思うんですけどね。果たし
て出来るんでしょうか?

この大会で1番楽しみにしていたのは、極真空手の世界王
者になったエヴェルトン・ティシェイラ選手の試合!!極
真という響きがいいですね♪試合の方はですね、対戦相手
の藤本選手にも言える事なんですが、お互いの間合いに踏
み込む事が出来なかった様に思いました。あとティシェイ
ラ選手の距離感がずれている感じが。K-1と空手は違うし、
仕方ないとしても、1番期待していた極真特有の殺気と言
うんでしょうか?そういうのが感じられなかった。これは、
フランシスコ・フィリオ選手やグラウベ・フェイトーザ選
手には感じた事なんですが、パンチやキックが日本刀の様
な鋭利さみたいな感じがするんですが、ティシェイラ選手
のパンチやキックからはそういうものが感じられなかった
のが非常に残念だったなと。なんかK-1を意識しすぎたの
かな?という風に。ただ、K-1のリングに順応できれば、
もしかしたら極真空手勢初のK-1王者になりそうな気がす
るんですが?

今日の試合で1番びっくりしたのは、バタ・ハリ選手がレ
イ・セフォー選手をKOですか。完璧に圧倒していましたね!!
まさかめったにダウンをしないセフォー選手相手に!!2
度目のダウンで立ち上がった直後のコーナーポストでのバ
タ・ハリ選手のラッシュ、セフォー選手完璧に腰が引けて
いましたからね。"レフェリー早く止めてあげろよ!!"と思
ってしまいました。この試合は完勝でした。

最後に、再びK-1のリングに戻ってきたマーク・ハント選手
の試合を見る事が出来なかった・・・。(軽く仮眠をとっ
ていたら・・・。)


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。

posted by cozey at 23:57| Comment(2) | TrackBack(2) | プロレス&格闘技 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ロナウジーニョ選手、ACミランへ!?

FCバルセロナのロナウジーニョ選手がイタリアセリエAの
ACミランに移籍する事に基本合意したそうです。年棒は8
00万ユーロ(約12億円)。
あとは FCバルセロナ側と合意しなければいけないんですが、
移籍金はどれくらいになるんでしょうか?最低でも40億
円以上なのかな?
で、ロナウジーニョ選手はセリエAで活躍する事は出来るん
でしょうか?なんかスペイン→イタリアに行った(攻撃的
なポジション)選手って、物凄く苦労(カルチョの洗礼に)
するイメージがあるんですが。
個人的に、ロナウジーニョ選手はカルチョの水に合わず、
再びスペインに戻って(レアルマドリードあたりに)きそ
うな気がするんですが?


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。

タイガース、開幕ダッシュに成功!!&マリーンズ、今日もサヨナラ勝ち!!

タイガース、このカードも勝ち越しです!!(3ー1)
8回表の集中打で逆転に成功しました!!昨日、2000
本&1000本打った新井・金本両選手も仲良くタイムリー
ヒット!!。
それにしても、ここまで鮮やかな開幕ダッシュに成功(も
う言い切ってもいいよね?)したのは、久しぶりの様な?
この好調は、交流戦始まるまでは続きそうな気が?(逆に
交流戦始まったら"・・・"になりそうな気がして、ちょっと
だけ怖くなっているんですが)

マリーンズは、今日もサヨナラ勝ち!!(2ー1)
今日先発の渡辺(俊)選手、昨日の成瀬選手に続いてナイ
スピッチングだと思います!!2回表に点を取られてしま
ったんですが、他の回は俊介らしい投球と言うか。200
5年の頃の俊介に戻ってきているんでしょうか?
打線の方はサヨナラ勝ちしたとは言え、出来れば6回裏で
1点が欲しかったかな?
それにしても、新しくなった2ndユニフォームは何かを持
っているんでしょうか?何かこのユニフォームを来た時は
劇的な勝ち方をしている印象があるんですが?
最後に田中(雅)選手って、オリジナルポジションはキャ
ッチャーなんですね!!なんかサードとかセカンドとか守
っているので、マリーンズおなじみの内野手のユーティリ
ティープレイヤーなのかな?と思ったら・・・。これから
ジャイアンツのキムタク化しそうな気が?それ以上にこの
時期にオリジナルポジションがキャッチャーの選手3人が
スタメンだなんて。どんだけスクランブルなんでしょうか。


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。

posted by cozey at 21:09| Comment(0) | TrackBack(25) | 虎&鴎(2008 Ver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする