(すいません)
安室奈美恵「namie amuro PLAY tour 2007」
安室奈美恵自身最多となる全65本にも及ぶ日本縦断ロン
グツアーの中から東京公演(@東京国際フォーラム ホー
ムA)を収録されたDVDだそうです。
前作のアルバム「Queen of Hip-Pop」で、私はR&B DIV
A安室奈美恵が誕生したと思うんですが、その「Queen of
Hip-Pop」をひっさげて行われたライブツアが収録された
DVD「Space of Hip-Pop namie amuro tour 2005-」
をこちらも某外資系レコード店で視聴(すいません)した
時の感想は、愕然としてしまったというのが正直な感想で
す。「Queen of Hip-Pop」では、R&B DIVAな歌声を披
露していた安室奈美恵なんですが、これがライブになると
小室哲哉プロデュース時代を思いおこさせる様な歌い上げ
る感じで歌っていたので、正直ガックリときてしまったん
ですが。
このDVDも正直あまり期待していなかったんです。CDとラ
イブでの歌声の違いが大きいから。と思ったら、ライブで
もCDと同じ様に低音で上手く力を抜いた様な歌声を披露し
ているじゃないですか!!一瞬自分の耳を疑ってしまいま
したよ!!これだったら、ライブ観に行きたいと思わせる
様な歌い方でした。私の大好きな曲の「Want Me,Want Me」
も、「Space of Hip-Pop namie amuro tour 2005-」
の時は歌い上げていたのを、このDVDでは上手い事力が抜
けた感じでなおかつセクシーな歌声を披露していたし。
ただ、この歌唱法になると、小室哲哉プロデュース時代の
曲達(「Can You Celebrate?」「Chase the Chase」)
はどうなるのかな?という疑問も生じてしまったんですが。
(その曲は聞きませんでした)
安室奈美恵のパフォーマンスもさる事ながら、舞台演出・
ダンサー含めてこのライブ、とても良質でレベルの高いエ
ンターティメントショーだと思います。
最後に、3/12にリリースされた「60s 70s 80s」
久々にオリコン初登場1位に輝いたそうで。ここで1つの
疑問が?かつての小室哲哉プロデュース時代の時の安室奈
美恵ファンが帰ってきた(ずっと追いかけている人よりも、
浜崎あゆみ・Every Little Thing etc...に流れていった人達
の方が多い気が)のか、それとも新たに安室奈美恵のファン
になった人の方が多いのか?(ちなみに私は小室哲哉プロ
デュース時代も好きだったけど、それ以上に今の安室奈美
恵の方が好きです)それ以上にライブに来る客層って、ど
んな感じなんだ!?明らかにB-GIRLに来て欲しいんだろう
な。としか思えない感じのライブ演出になっている気がす
るんですが。
−追記−
「You Tube」にて「Want Me,Want Me」を見つけてきました。
ちなみに「Want Me,Want Me」はR&Bではなく、オリエン
タルなダンスホールレゲェーと言った方が正しいのかな?R&
Bもいいけれど、ダンスホールレゲェーとの適正もGOOD!!
だと思うので、もっとやって欲しいんですけどね。
せっかくなのでもう1曲。この曲は(も)「Queen of Hip
-Pop」に収録されている中で好きな曲の1つです。このP
Vは"あやや"こと松浦亜弥を意識したそうですよ!!(確か)
「WoWa」
このPVを見て、初めて安室奈美恵が可愛いと思いました。

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。