年間はいずれもパリーグ球団(5、6年:千葉ロッテマリー
ンズ・7年:北海道日本ハムファイターズ)が優勝した訳
なんですが、果たして今年こそはセリーグ球団が優勝する
事が出来るのか?そしてこの交流戦はペナントレースの行
方も左右する重要な戦いです!!5、6年は中日ドラゴン
ズ・読売ジャイアンツが首位独走で交流戦に入ったのが、
交流戦期間中に大きくチームの状態を崩してしまい優勝で
きず・・・。逆に7年、ペナントレース序盤大きくもたつ
いたファイターズが、交流戦期間中に立ち直り(13連勝
だったかな?)見事に優勝!!そしてペナントレースでも
優勝・「クライマックスシリーズ」も勝ち抜いて「日本シ
リーズ」に出場!!この「セ、パ交流戦」がこの後のペナ
ントレースを左右する事は、間違いない事の様で。
ここからは毎年恒例の予想を。(一昨年・去年)
いわゆる"スペードのエース(大躍進)"を引くのは東京ヤク
ルトスワローズだと思います。開幕前の順位予想で5位と
予想したんですが、蓋を開けてみたら大健闘しているんで
すね!!大砲が抜けた穴を機動力&いやらしい野球でカバー
していると思います。
そして先発陣も良い具合に整備されている(石川・リオス・
館山・村中・増淵)と思います。あとサイドハンドの抑え
林(イム)選手までに繋ぐ野球をすれば、大躍進が期待で
きるのではと。
あと東北楽天イーグルスは、「クライマックスシリーズ」
に出場したいならば、この交流戦は重要なキーポイントだ
と思います。そしてダークホースに広島カープを推してみ
ようかと。パリーグ主催のゲームでどれだけ暴れる事が出
来るか?パリーグ主催のゲームだと赤松・天谷・前田選手
を同時(前田選手はDH)に起用する事が可能なので。8・
9番に梵・東出選手を起用して、これが上手い事はまった
ら非常に面白い存在になると思います!!
そして"ジョーカー"を引いてしまうのは、我が阪神タイガー
ス・・・。そろそろ勢いが落ちる頃かな?と。5番が固定
できなかった以外は順調すぎるんです!!平野・新井選手
が上手くフィット、金本選手も復帰、先般陣も頑張ってい
る。キーマンを1人挙げるとするならば鳥谷選手ですか。
鳥谷選手が好調を維持していれば、良い具合に切り抜ける
と思うんですが。
タイガース交流戦最初のカードはオリックスバファローズ
との「関西ダービー」確か去年もこのカードが初戦だった
様な?ここで勢いをつけてほしいです!!
マリーンズの最初のカードは読売ジャイアンツ。いきなり
最大の山場だと思います。過去3年間お客さんにしている
ジャイアンツに2タテを喰らう事があれば・・・。

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。