2008年06月06日

競泳「レーザーレーサで日本新記録が5人誕生」

北京オリンピック代表選手壮行会を兼ねた「ジャパンオー
プン」で、スピード社の水着「レーザーレーサー」を着用
した北京オリンピック代表選手のうち5人が日本新記録を
マークしたみたいです。

特に女子200メートル代表の上田春佳選手は日本記録を
1秒03も更新!!

この状況に北島康介選手を指導している平井コーチも驚き
のリアクションを取っていました。(ちなみに北島選手も
「レーザーレーサー」を着用して日本新記録をマークした
1人)

日本代表の選手達はミズノデサントアシックスのいず
れかの水着を着用しなければいけないみたいなんですが、
この状況になると、スピード社の水着も解禁しなければい
けないでしょう。日本新記録が出た理由の1つとして、「
レーザーレーサー」が良いという部分もあるけど、「レー
ザーレーサー」を着用すると・・・。という、ある意味に
おいてマインドコントロールされている面もあるでしょう。
もしここで「レーザーレーサ」を着用できなければ、メン
タル面で物凄い負荷がかかる事は間違いないでしょう。(
北島選手も会見で暗に「レーザーレーサ」を着用したいと
解釈できる様なコメントを言っていたし)

山本科学工業の「バイオラーバースリム」をミズノ・デサ
ント・アシックスの3社は取り入れているみたいなんです
が、金メダルを取るためには!!という観点から見ると、
結論は簡単すぎますね。(山本科学工業はナイキからのオ
ファーを断ったみたいで)


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。


posted by cozey at 23:54| Comment(2) | TrackBack(3) | えとせとらスポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

セ、パ交流戦「阪神タイガース vs 福岡ソフトバンクホークス(3回戦)」(サダハル・オー萌えVer.)

試合の方はニコースキー選手の乱調で負けてしまったんで
すが、先発の大隣選手飄々と投げている印象だったので、
"これは、完投かな?"と思ったんですが。
あとは7回表の久保田選手と柴原選手との対決も見応えが
ありました。

それよりも、とうとう我らがサダハル・オーが南海ホーク
のユニフォームに袖を通しました!!(詳しくはこちら
思った以上にお似合いじゃないですか!!それにしても、
キャッチャー用具一式、そしてもしかしたらスパイクもこ
の2連戦(8月のオリックスバファローズ戦でも着用する
みたいで)のために新調ですか!!気合いが入りすぎてい
るじゃないですか!!

最後に南海ホークスのユニフォームを着たサダハル・オー
に萌え〜。(爆)

虎キチVer.もあるので、興味がある人は読んでみてくだ
さい



banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。

posted by cozey at 22:24| Comment(2) | TrackBack(4) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

セ、パ交流戦「阪神タイガース vs 福岡ソフトバンクホークス(3回戦)」(虎キチVer.)

タイガース、久しぶりに初戦を取りました!!(5ー2)
今日の試合を観ていたら、これは延長戦かな?と思ったん
ですが、相手の自滅に助けられました。そこを除いても相
手の自滅に乗じて"3代目代打の神様"こと桧山選手の2点タ
イムリーヒットで駄目を押しました。
ただ、大隣選手がもう少し投げていたら、どうなっていた
のかな?と。そういう意味では5回裏の新井選手のバック
スクリーンへの1発も、桧山選手の駄目押しタイムリーと
同じくらい価値があると思います。
明日は"タイガースキラー"の杉内選手が相手。ここで2タテ
できるかが交流戦後のポイントになるかも?

サダハル・オー萌えVer.もあるので、興味がある人は読
んでみてください



banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。

posted by cozey at 22:24| Comment(0) | TrackBack(24) | 虎&鴎(2008 Ver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

底は脱しつつあるんですが・・・。

マリーンズ、浮上のきっかけが掴めません・・・。(4ー3)
ゲーム内容は底から脱しする感じがするんですけどね。今
日の負けは読売ジャイアンツの加治前選手の頑張りが報わ
れたと頑張って思うしかないのかな?
ただ、8回表はマリーンズに流れがきていた気がするんで
すけどね。
ここに来て、久保選手が中継ぎに転向した事により、やっ
と整備されつつあるので、交流戦後の事を睨んだ選手起用
をしていってもらいたいです。(根元・大松選手はスタメ
ンに定着しつつあるのが好材料でしょうか?)


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。


posted by cozey at 22:15| Comment(0) | TrackBack(12) | 虎&鴎(2008 Ver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする