久しぶりに「徹子の部屋」レビューです。この日のゲスト
は劇団ひとり。芸人さんなので、"これは徹子の暴れっぷり
に期待大"だったんですが。
この日の内容は、彼女(大沢あかねかな?)の事で、自宅
まで押し寄せてきた写真週刊誌の記者に対しての対応と、
石原さん(石)のお話。そしてPMS(パーソナル・マイレー
ジ・システム)のお話。
個人的に面白かったのは石原さんの話しかな?劇団ひとり
は無償の愛について考えていて、犬とか花は無償の愛とか
というけれど、犬は癒してくれるし、花は(「徹子の部屋」
に飾られている花は、ゲストのイメージに合わせたものら
しいです)見ているだけで癒されるので無償ではないと。
だけどそこら辺に転がっている石は何も返してくれない。
これは無償の愛ではないかと。で、そこら辺に落ちていた
石を拾って帰り、まずはその石に石原さんという名前をつ
け、その後、石原さんとお風呂に入ったり、石原さんを洗
ってあげたり、そしてビタミンCに浸けてあげたり。ある時、
石原さんを連れて散歩していた時、石ころだらけの場所に
出くわしたそうです。そこで劇団ひとりは"石原さんの事を
愛しているなら、この大量の石から石原さんを見つけられる"
と想い、後ろを振り向いて石原さんを投げ、直ぐに後ろを
振り向くと、即石原さんを見つけたみたいです。
そしてしばらく経ったある時、石原さんの前後左右が分か
ったと。(その時の石原さんのポーズを劇団ひとりがジェ
スチャーで紹介していました)
あとPMSというのは、自分でマイレージ(例えば、読書
を10分したら3マイル。人にありがとうといえば5マイ
ル。夜食をしなければ4マイルという様な感じ。[マイル
ポイントの設定は間違っているかも])をつけていくシス
テムだそうです。3000マイル溜まったらカツカレー(
劇団ひとりの好物だそうです)を食べれる事ができるんで
すが、こないだそば屋さんでメニューを見た時、ついうっ
かり"そういえば、カツカレー食べていないな"と思ったらし
く、カツカレーを注文→そして食してしまったため、今現
在カツカレーのマイル分(3000ポイント)を償却する
ため頑張っているみたいです。
彼女との出来事も含めて普通に面白かったし、徹子さんも
上手く話しを引き出した様に思うのですが、徹子さんの対
応が芸人Ver.ではなかった所が非常に残念でした。個人的
に唯一徹子さんの魅力が出たのは、石原さんがテーブルの
上で立たず、徹子さんが「石原さんは眠いんじゃないです
かね?」と言った後、劇団ひとりが石原さんを寝かしにか
かった時、徹子さんが高笑いした所でしょうか?
芸人に対する徹子の無茶振りを期待した私としたら、この
回は非常に消化不良でした・・・。
2008年07月23日
タイガース、また6回ですか・・・。&マリーンズ、何とか凌ぎきりました!!
タイガース、負けてしまいました・・・。(5ー0)
ボーグルソン選手、6回の壁を乗り越える事が出来なかっ
た・・・。と書いた方が正確なのかもしれないですね。こ
れはいつもながらの事だと思うのですが。後ろに"JFK"がい
るから飛ばしているのかもしれないんですが。
打線の方は読売ジャイアンツの投手リレーの前に沈黙でし
た・・・。唯一のチャンスは7回裏ですか。
9連戦を4勝5敗で終わったんですが、御の字でいいので
はと。
マリーンズは勝ちました!!(3ー2)
中盤にピンチを迎えてしまった清水(直)選手なんですが、
なんとか凌ぎきったと思います!!今日はここが大きかっ
たのでは?それ以降の中継ぎ陣もピンチを背負う場面があ
ったんですが、なんとか踏ん張ったと思います!!
打線の方も5、7回表のチャンスをきちんと活かしたと思
います!!
明日は大嶺選手かな?大嶺選手に初白星をプレゼントして
あげて欲しいです!!


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。
ボーグルソン選手、6回の壁を乗り越える事が出来なかっ
た・・・。と書いた方が正確なのかもしれないですね。こ
れはいつもながらの事だと思うのですが。後ろに"JFK"がい
るから飛ばしているのかもしれないんですが。
打線の方は読売ジャイアンツの投手リレーの前に沈黙でし
た・・・。唯一のチャンスは7回裏ですか。
9連戦を4勝5敗で終わったんですが、御の字でいいので
はと。
マリーンズは勝ちました!!(3ー2)
中盤にピンチを迎えてしまった清水(直)選手なんですが、
なんとか凌ぎきったと思います!!今日はここが大きかっ
たのでは?それ以降の中継ぎ陣もピンチを背負う場面があ
ったんですが、なんとか踏ん張ったと思います!!
打線の方も5、7回表のチャンスをきちんと活かしたと思
います!!
明日は大嶺選手かな?大嶺選手に初白星をプレゼントして
あげて欲しいです!!


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。