2008年09月23日

「敦賀日帰り紀行」(Part.4)

「日本海さかな街」から敦賀市周遊バス「ぐるっと敦賀周
遊バス」
に乗って次の目的地へ。このバスは敦賀市の観光
スポットを廻っている訳なんですが、音声の方も敦賀市に
ある名物スポットをいろいろ紹介している所がいいですね♪
なかなか勉強になります。

次に行く場所は「リラポート」

08-tsuruga-higa28.JPG

という温泉施設です。ここも行きたかったんですよね。そ
れにしても日帰り紀行でこういう旅情感覚に浸れるのって
初めてだな。

続きを読む
posted by cozey at 23:59| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「DREAM.6」

今日のベストバウトは、

       船木誠勝 vs ミノワマン

展開的にはバーリトゥードでは珍しい足関節の攻防の末に
船木選手がヒールホールドで勝利した訳なんですが。はっ
きり言って地味な展開なんですが、かつてこの2人はパン
クラス
で同じ飯を喰っていたので。(船木選手が引退する
までの間は、まだミノワマンは台頭していなかった記憶が?)
足関節の攻防を見ていると、パンクラスでの道場マッチと
いうか、スパーリングというかそんな感じの風景が見えて
きたんですよ。最後の決まり手となったヒールホールド、
これはかつてパンクラスでは禁じ手(今もなんでしょうか?)
にした技。この技で勝った事に時の流れを感じてしまった
というか。
最後のマイクパフォーマンスで船木選手は涙を流していた
んですが、これからどうなんですかね〜。ここから有力外
国人と闘う船木選手は想像できない・・・。プロレスでい
う"前座の番人"みたいなポジションになっていきそうな気が?
個人的には伸び悩んでいる柴田勝頼選手と闘ってほしいな
と思う訳なんですが。

この試合をベストバウトにした理由は、ベストバウト候補
が消化不良に終わってしまった部分が理由なんですが。

まずその1つは「ミドル級グランプリ」決勝の

   ゲガール・ムサシ vs ホナウド・ジャカレイ

の一戦。最初のスタンドでの攻防を見た時、"これは面白い
試合になる"と確信しました!!その後グラウンドの体制に
移行し、ジャカレイ選手が有利な体制に。ここからジャカ
レイ選手が立ち上がってパンチを打ちおろした時に、ムサ
シ選手の足がジャカレイ選手の顔面にヒットしKO。この展
開に唖然としてしまいました。ここから関節の攻防を見れ
るのかな?と期待していただけに。あとムサシ選手の足が
ジャカレイ選手の顔にヒットした時、故ジャイアント馬場
さんの必殺技十六文キックに見えました。(それと同時に
十六文キックって効くんだと)

そして、

  ミルコ・クロコップ vs アリスター・オーフレイム

の一戦。アリスター選手のローブロー2発によってミルコ
選手が戦闘不能になり、ノーコンテストになってしまった
んですが、この試合ミルコ選手の(判定)負けだったろう
な。アリスター選手が良かった!!スタンドでもグラウン
ドでも。打撃の破壊力が凄かった!!それ以上にミルコ選
手がグラウンドで下になってしまった時、ガードポジショ
ンを取る以外何もしていなかった所に愕然としてしまいま
した・・・。いまやグラップラーがストライカー顔負けの
打撃を放つ様になった現在、グラウンドで相手の攻撃を凌
ぐ耐える以外の選択肢がないミルコ選手はいつかバーリト
ゥードの世界から取り残されてしまいそうな気が?

ストライカー顔負けな(高坂剛さんの"TKチャート"で寝技
よりも打撃の方が評価が高かった事にびっくり!!)打撃
を放つ秋山成勲選手は"正道会館最強の男"外岡真徳選手と対
戦したんですが、サイドポジションでの攻撃の仕方がえぐ
かった。関節を極めるのはデコラインで本当は顔面への打
撃は見ていて老獪というか、力の差を見せつけたというか。
あれは袖車で極めようと思えば何時でも出来たはず。唯一
の誤算は一度逃げられた事だと思うんですが。「DREAM」
に秋山ありを違う意味でみせつけたなと思いました。

で試合終了後、吉田秀彦選手と大晦日に闘いたいと。これ
はどうなんですかね?「戦極」サイドがどう出るか?とい
うより、秋山選手のあきらかなフライングですね。

最後に

         所英男 vs 山本篤

所選手はKID選手との試合を熱望しているみたいなので、
KID選手と同門(弟子?)の山本選手との対戦はチャレンジ
マッチなのかな?と思ったんですが、これどちらがキャリ
アが上なのか、まったく分からない試合になってしまいま
した。最初のスタンドの攻防を見ていると、所選手は肩の
力を抜いた感じでちょっと上から見下した感じのスタイル
の様に感じたのに対し、山本選手の打撃はKID選手を彷彿と
させる様な積極的な打撃。気がつけば先にダウンを奪った
のは山本選手でした。あと山本選手のバックボーンはレス
リングだそうですが、KID選手と同じ様に打撃が好きなんだ
なと。対して所選手は山本選手の土俵につき合った部分も
あると思うんだけど、タックルにいか(け)なかった所が・・・。
ニールキックで展開を変えようとしたんですが。2Rラスト
で所選手は山本選手を腕ひしぎ十字固めを狙いに行ったん
ですが、山本選手は余裕で腕をロックしていた印象が。
どちらが上か分からない試合になってしまったんですが、
山本選手は打撃の時、もっとふてぶてしさが出てくると非
常に面白いと思います。ガンガンに打撃を振り回してくる
外国人・あるいは青木・宇野選手との試合を見てみたいな
と思ってしまいました。この選手は私、「DREAM」の主役
の1人になれそうな気がします!!


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。



posted by cozey at 23:54| Comment(3) | TrackBack(1) | プロレス&格闘技 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

タイガース、負けなかったというのが最大の収穫です。&マリーンズ、早川選手大当たり!!

タイガース引き分けです。(1ー1)
今日の試合を一言でまとめるならば、よく負けなかったと。
横浜ベイスターズの拙攻に助けられました・・・。
タイガースは1、3回の満塁のチャンスを決められなかっ
たのが痛かった・・・。
明日はタイガースキラー"のハマの番長"こと三浦選手が登
板ですか?正念場です。

マリーンズは勝ちました!!(6ー1)
今日は早川選手が大当たりでした!!早川選手を2番に固
定できる体制になると、うるさい攻撃が出来ると思うんで
すが。
今日の俊介は2回表のピンチを脱したのが大きかった!!
これで乗っていけましたね!!
マリーンズも明日の試合が大切になってくるんじゃないで
しょうか?明日勝って待望の貯金を!!


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。



posted by cozey at 23:51| Comment(0) | TrackBack(9) | 虎&鴎(2008 Ver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする