2008年11月20日

南アフリカワールドカップ・アジア最終予選「カタール代表 vs 日本代表」

出来れば勝って年内の試合を終わらせたい!!

       日本代表3ー0カタール代表

前半19分:センターライン右サイドからの内田選手のロ
ングボールを田中(達)選手が胸でトラップ、弾いたボー
ルをダイレクトで打って先制!!
後半2分:中央からの長谷部選手のパスをペナルティーエ
リア前左サイドにいた玉田選手がダイレクトで打って追加点!!
後半23分:右サイドからの中村(俊)選手のコーナーキ
ックは遠藤選手へのショートコーナー、その遠藤選手から
の折り返しのパスを中村(俊)選手はファーサイドの闘莉
王選手へ、それを闘莉王選手が頭で押し込んで駄目押し。

前半、カタール代表の攻守が良かったので、これはどうな
るんだろう?と思ってしまいました。攻撃は縦に速いし、
カウンターは鋭い!!守備はプレッシャーがきつい。やば
い!!と思っていたんですが。で、田中(達)選手がこぼ
れ球を素早く拾ってドリブル突破している時に、"これはも
しかしたら、田中(達)選手の様なスピードスタータイプ
が勝敗を決めるのかな?"と思っていたら、決めたじゃない
ですか!!

個人的には前半36分の左サイドでの中村(俊)選手と田
中(達)選手のワンツーからの中村(俊)選手のグラウン
ドのクロスを長谷部選手が合わせていたらという場面と、
前半39分の玉田選手と田中(達)選手のペナルティーエ
リア中央付近のプレーで点を取ってくれたらと思ったんで
すが。

カタール代表は点を取られた後は、意気消沈している様な
感じのプレーの様に思いました。後半は完全に日本代表
時間でしたし。後半唯一のチャンスは35分のハルファン
選手のシュートが日本代表のDFに当たってコースが変わっ
た所くらいかな?

勝つには勝ったんですが、相変わらずしょうもないパスミ
スが多くて、それがカタール代表の決定的チャンスを演出
していた様に思いました。
あとハイボールをセンターバック2人の間に入れられた時
の対応がどうかな?とも思いましたが。

3試合を終わって勝ち点7はプラン通り(バーレーン代表
は引き分けが妥当かな?と思っていたので)だと思うし
上出来なんじゃないですか。これでもう中東には行かなく
てすむし。来年のオーストラリア代表戦2試合をどう戦う
かが南アフリカに行く最大のキーポイントかな?とも思う
訳なんですが。今日の試合は会心の出来なんじゃないでし
ょうか?


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。



2008年11月19日

「紅葉狩り」(Part.1)

週末、紅葉を見に行ってきました。やっぱり紅葉は良いで
すよね♪紅葉って素敵!!



間違えてしまった。どうしてこんな所で「TIME ZONE」
にはまってしまったのだ!?



続きを読む
posted by cozey at 23:59| Comment(2) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月18日

リンカーン「美味探求芸人ラーメン王決定戦」

優勝したのはキャイ〜ンの天野さんが作った名古屋コーチ
ンとあごを使ったダブルスープのラーメンだったんですが、
木村祐一さんの作った「ペペロンチーノラーメン」(鳥と
ホタテとあと1つ何か忘れた・・・)も美味しそうでした。
というより作業が芸人レベルではない・・・。木村さんの
湯切りははっきり言ってプロレベル(天野さんも凄かった
けど)ですよ!!このラーメン食べてみたいと思ったのと
同時に、このラーメンお店で出したらいくらするんだ!?
とも思いましたけど。1200円でも元取れるのか?みたいな。

個人的に食べてみたいのは次長課長の河本さんが作った「
冷やし担々麺」かな?どんな味するんだろう?って興味津
々です。薬味を重ねる事に味が変化・重厚になっていくや
り方はナイスアイディアだなと。ただラストの柑橘系は1
種類(柚子あたり?)に絞っていたら、どうなっていたん
だろうと。あれ2種類入れたから駄目だったんだろうな。
3つの中では「冷やし担々麺」ですね。(残り2つは美味
しくて当たり前みたいな感じの出来だったから)


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。


posted by cozey at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

フィギュアスケート「高橋選手今期絶望・・・。」

フィギュアスケートの高橋大輔選手が今期の大会を欠場す
るそうです。
練習中に"トリプルアクセル"を飛んだ時に右膝を負傷してし
まったみたいで・・・。

今年の「世界選手権」は「バンクーバーオリンピック」出
場を兼ねた大会なので、非常に痛いです・・・。いくら小
塚選手が成長したとはいえ・・・。もしかしたら2枠も・・・。
という事もありえるのかな?

banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。



posted by cozey at 23:57| Comment(2) | TrackBack(0) | ウィンタースポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今年のFA戦線&関西独立リーグに女子選手が加入

今年のフリーエージェント(FA)私的最大の目玉は"ハマの
番長
"こと三浦大輔選手。タイガースキラーなだけに阪神タ
イガース
に来てくれると非常に嬉しいんですが。"虎の番長"
になってくれる事を切に願います。
そしてそのタイガースから野口選手がFA宣言するみたいで。
こちらはベイスターズが獲得するとか。これじゃただトレー
ドですね。(それプラス、人的補償で誰か取らそうな気が?)

個人的注目なのは、中日ドラゴンズの中村紀洋選手がまさ
かのFA宣言ですか。あんな事があったからてっきりドラゴ
ンズ
で選手生命を全うするものだと思っていたら・・・。
ある意味において"落合イズム"全開ですね(爆)これドラゴ
ンズファン
はどう思っているのでしょうか?
ちなみに中村選手は東北楽天イーグルスが狙っているとか。

来年4月に開幕する関西独立リーグの神戸9クルーズに女
子選手が加入するみたいです。高校2年生の吉田えり選手
でポジションはピッチャーでナックルボーラーみたいです。
過去に明治大学に女子ピッチャー(アメリカ人だったかな?)
がいた事は知っていたんですが。
ちなみにNPBでも女子選手はプレー出来るそうです。(9
1年に野球協約の不適格選手の項目から"医学上男子ではな
いもの"が撤廃されたそうで)
投手ならもしかしたら(ワンポイントあたり)NPB(育成
選手)のドラフトにもかかるのではと(オリックスバファ
ローズ
あたりが指名しそうな気が?)思っているんですが。
どんな選手になるんでしょうね?


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。




posted by cozey at 23:53| Comment(0) | TrackBack(3) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月16日

「ほっぷしゅーくりーむドルフィン」@心斎橋

こちらも「MINAMI WHEEL」参戦中に訪れたお店です。
「ほっぷしゅーくりーむドルフィン」

hot-dol1.JPG


こちらのお店もチェーン展開しているみたいですが、関西
では3店舗しかないみたいで。

続きを読む
posted by cozey at 23:57| Comment(0) | TrackBack(1) | スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「アジアシリーズ」は日本のライオンズが優勝

埼玉西武ライオンズが台湾の統一ライオンズを(1ー0)
で下して「アジアシリーズ」優勝。
今日の良く勝ったなと。どっちに転んでもおかしくない試
合内容だったのではと。
それにしても、この状況でも「アジアシリーズ」を続ける
意欲を加藤コミッショナーはもっているみたいですが、今
の状態だったらやらない方が・・・。(韓国 or 台湾で出来
るならそちらでやった方が?)


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。



posted by cozey at 23:44| Comment(0) | TrackBack(11) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

フィギュアスケート「エリック・ボンパール杯」(女子・フリー)

優勝したのはジョアニー・ロシェット選手でした。演技が
奇麗でした。序盤から中盤にかけてギターの音色だけが流
れている中での演技、思わず見入ってしまいました!!今
日失敗したのって、コンビネーションジャンプの2回目を
すかした事くらいですか。今日の演技を見ていたら、点数
が180点台に入る事も納得できる。

2位は浅田真央選手でした。それにしても真央ちゃんがこ
こまでジャンプが駄目駄目だったのを見るのは初めての様
な気が?正直びっくりしてしまいました!!それ以上にび
っくりしてしまったのは"ストレートラインステップ"なんで
すが。今年のフリーの演技の見どころは"トリプルアクセル"
を2回やる事だったんですが、個人的にはあの"ストレート
ラインステップ"だと!!あれは凄いですよ!!スピンをめ
ちゃめちゃ多用しているじゃないですか!!それを真央ち
ゃんきちんと決めているし!!これは「NHK杯」でどこま
で修正してくるか見てみたいですね。この演技できちんと
ジャンプの要素が決まったらどれくらいの点数が出てくる
か。それにしても、あそこまで駄目駄目で168点台を叩
きだす真央ちゃんって凄いなと。ショートプログラムとは
うって変わってとてもテンポのある演技にびっくりしてし
ました。個人的にちょっと気になる所があるとすれば、"ビー
ルマンスピン"をやらなかった所ですか。何かあったんでし
ょうか?

そして3位はキャロライン・ジャン選手。衣装が「スケー
トカナダ」
の時とは変わったなと。そして相変わらず演技
が奇麗!!スケーティングの緩急の付け方が上手いです。
ジャンプもキレがあったし。"ストレートラインステップ"の
躍動感も良かったです。個人的に好きなのは"スパイラルシー
クエンス"とても美しい!!この大会を見て一気にジャン選
手の事が好きになったかもしれない!!表現力があって美
しいし。これからが楽しみですよね!!

4位に入ったキャンディス・ディディエ選手は、手足の長
さを有効に使った演技と言えばいいんでしょうか?そうい
う所が印象的でした。なんかバレリーナみたいでした。

5位に入ったベアトリサ・ジャン選手はダイナミックでキ
レのあるジャンプが良かったです。後半のジャンプを失敗
ばかりだったのが非常に残念でしたが。

真央ちゃんはジャンプを次の「NHK杯」でどこまで修正し
てくるか?でしょうね。あのプログラムは素人な私が見て
も凄いなと!!あれで"トリプルアクセル"を2回やろうとよ
く思えたなと思いました。本当に「NHK杯」に期待です!!


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。



posted by cozey at 22:23| Comment(3) | TrackBack(8) | ウィンタースポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月15日

「アジアシリーズ」決勝戦は日本のライオンズ vs 台湾のライオンズの対戦

今年の「アジアシリーズ」の決勝は埼玉西武ライオンズ
台湾の統一ライオンズの対戦だそうです。
日本のライオンズ台湾のライオンズ・韓国のSKワイバー
ンズ
は共に2勝1敗だったんですが、失点率の差で日本の
ライオンズ
台湾のライオンズが決勝進出だそうで。
ワイバーンズ台湾のライオンズに負けた事がワイバーン
の不覚と書いている記事が多いんですが、韓国野球と台
湾野球の差ってそんなにないですよ。(韓国野球を持ち上
げすぎ!!「北京オリンピック」で優勝したからと言って)
ワイバーンズの監督さんは、日本のライオンズさえ倒した
ら!!と思ったみたいだけど。台湾野球を舐め過ぎです。

それにしても、決勝もテレビ放映しないなら「アジアシリー
ズ」やめちまえ!!と思うんですが。(これじゃ罰ゲーム
ですよ)


          −追記−

今週の「クローズアップ現代」で、韓国野球が特集されて
いたんですが、韓国が「北京オリンピック」で優勝したの
は偶然ではなくて必然だったんだなと。そりゃ〜あそこま
ですれば(「北京オリンピック」直前にキューバ代表と練
習試合していたのは知っていたけど。すべての費用は韓国
持ちですか。で、データを取っていたと)勝つはなと。
そしてワイバーンズはID野球&守備の強化ですか。そこま
で緻密にやっていれば、去年の中日ドラゴンズ&、ライオン
が負ける理由も理解できます。
それにしても守備コーチに福原峰夫さんですか。守備も堅
くなるわなと。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。


posted by cozey at 23:56| Comment(0) | TrackBack(7) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

女子・テニス「クルム伊達公子、再び世界へ」

第83回「全日本選手権」でクルム伊達公子選手が優勝し
ました。
この優勝はテニス界にとっては・・・。何でしょうね。結
局若手のプレーヤーで伊達選手を超える選手がいなかった
と。そして伊達選手は4大大会のうちの1つ「全豪オープ
ンテニス」にチャレンジするそうです。
ここまできたら現在の日本のトッププレイヤーの杉山愛選
手との対戦が見たいですね。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。



posted by cozey at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | えとせとらスポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

フィギュアスケート「エリック・ボンパール杯」(女子・ショートプログラム)

ショートプログラム1位はジョアニー・ロシェット選手。
とても奇麗な演技でした。コンビネーションジャンプを失
敗してしまった以外は良かった様に思います。個人的には"
ストレートラインステップ"が良かったです!!飄々として
いるというか。軽やかにステップを刻んでいたのが印象的
でした。それにしてもロシェット選手って22歳だったん
ですね。もっと上だと思っていました。

2位は浅田真央選手。コンビネーションジャンプの2回目
が3回転ではなく1回転。去年からの課題の"トリプルルッ
ツ"が2回転になってしまいました・・・。
それにしても真央ちゃんってまた一回り大きくなりました
よね?それに伴ってタイミングが狂ってしまっているのか
な?とも思ってしまったんですが。
ただジャンプ以外は良かったんじゃないんですか?一回り
大きくなった事によって演技のスケールが大きくなったし!!
あと、細かい様だけどエッジワークというんですか?そう
いうのが細かく刻まれていたのが印象的でした。"サーキュ
ラーステップ"もとてもキレがあったし。
真央ちゃんの演技を見ていると、まるで白鳥の様というか、
真央ちゃんが演技しているリンクだけ流れている時間がと
ても穏やかな感じになっている気がしました。

3位はキャロライン・ジャン選手。最初の演技の時、とて
も柔らかく優しいスケーティングをしている様に思いまし
た。そして表現力が良い!!思わず見とれてしまいました!!
"スパイラルシークエンス"の時の優雅さ、"ストレートライ
ンステップ"の時の躍動感、そしてラストの"パールスピン→
ビールマンスピン"がかっこ良かった!!"ダブルアクセル"
をすかしてしまった所以外は完璧な演技と言っても支障は
ない気がするんですが。今日見た中では1番でしたよ!!
それで51点台というのは個人的にはちょっと低い様(5
5点台くらいかな?と)に思うのですが。

あと印象に残ったのはエミリー・ヒューズ選手のスタイル
が良くなった気がした事くらいかな?

明日のフリーで真央ちゃんは"トリプルアクセル"を2回やる
(これが今年の課題だそうで)んでしょうか?楽しみです!!


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。



posted by cozey at 22:04| Comment(2) | TrackBack(6) | ウィンタースポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月14日

「Mario Gelateria」@アメリカ村

「MINAMI WHEEL」参戦中にふと見つけたお店です。
Mario Gelateria」


mari-gela1.JPG


というおしゃれなお店。見た感じクレープ屋さんだと思っ
ていたら、ホームベージにアクセスするとジェラート屋さ
んだそうで。(チェーン展開もしているみたいです)

続きを読む
posted by cozey at 23:59| Comment(2) | TrackBack(0) | スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

石野田奈津代「きみのうた」

これがインディーズラスト(今の所)アルバムです。

     石野田奈津代 「きみのうた」

前半・後半と2つに構成が別れたアルバムになっている様
に思います。
前半は昔のファンには非常に懐かしいいしのだなつよ"な感
じの曲達が並んでいる様に思いました。聞いてみてびっく
りしました!!「わたしのうた」を聞いた時に1番印象的
だったのが"情感溢れるくすんだ歌声"だったんですが、前半
部分の歌声は"伸びやかで澄んだ透明感溢れる真っすぐな歌
声"だった事に!!

後半部分は前作「わたしのうた」同様に"情感溢れるくすん
だ歌声"になっていったんですが。ただ前作「わたしのうた」
とは違う所は、前作は相手に対して自分の想いを語ってい
るだけだったんですが、この「きみのうた」では、自分の
想いを語ったうえで、相手に対してのアクションが見られ
る事でしょうか?"自分はこう思っている、じゃ相手にこん
な事をしてみよう"みたいな。
その一方で自分の激情を暴露している曲もあるんですが。

そして「君のうた」では、「わたしのうた」をリリースし
た事で発見したなつのリスナーに対しての曲になっている
様に思います。個人的には"わたしをみつけてくれてありが
とう"と歌っている様にさえ感じるのですが。

このアルバムの中で1番好きな曲は「魔法」かな?これか
ら冬という季節を迎える中で、ほっこりと心が暖まる歌詞
が良いです。アコースティックギターの弾き語りで激情的
に歌っている「?」そして東京(本土)に出て来てから、
今までの歩みを描いている「夢のつづき」

私はこのアルバムは散々"ターニングポイント"だと思ってい
た(石野田奈津代さん本人[まさかの書き込みが]にも指
摘された
んですが)んですが、このアルバムで表現した事
って、『石野田奈津代のこれから』ではなくて、「わたし
のうた」
で石野田奈津代を見つけてくれたリスナーに『石
野田奈津代の今まで』
を表現している様な気がしてならな
いのですが?これはなつ本人も意図した部分ではない様な
気がするんですが、ヒップホップでいう自分史みたいなア
ルバムになっている気がします。
あと、このアルバムを逆順で聞いたら印象が物凄く変わる
だろうなとも思いました。
石野田奈津代の心の奥へ、深海に潜っていっている感覚が
するアルバムでした。



続きを読む
posted by cozey at 23:58| Comment(0) | TrackBack(1) | 音楽(レビュー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今年は「アジアシリーズ」TV放映なしですか・・・。

昨日は負けてしまったみたいなんですが、今日は勝ったみ
たいで。それにしても何故TV放映しない?これBSでもやっ
ていないんですね・・・。TV放映しないなら「アジアシリー
ズ」やらない方がいいと思うのは暴論なんでしょうか?(
読売ジャイアンツが勝っていたらやっていたのかもしれな
いけど)


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。



posted by cozey at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月13日

勝ったんですが、これが次の試合に繋がるんでしょうか?

日本代表が"3ー1"でシリア代表に勝利したんですが、この
試合って、来週のカタール代表戦の良い練習になったんで
しょうか?攻撃陣に取っては良いイメージでカタール代表
に臨めそうな気がするんですが、今日の守備陣はほとん
どやる事がなかった(特に川口選手)様な気が?セバスチ
ャン選手対策ですか?そんなものは出来なかった様な?
攻撃の方もこの間のウズベキスタン代表戦に比べたらスペー
スにパスが出て来ているとは思うんですが、相変わらず足
下へのパスが多い気がするし。
その中で長友選手はキレていましたね!!前半2分の中央
へ切り込んでのシュート。あと前半15分の左サイドから
のミドルシュートと、スペースの飛び出し方。

来週のカタール代表戦に勝てば、もう中東に行く事はなく
なるので、ここでしっかり勝ち点を取ってきてもらいたい!! 


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。



2008年11月12日

サッポロビール「サッポロラガービール」

sapporo-beer1.JPG

一度飲んでみたかったビール
サッポロビール「サッポ
ロラガービール」
なんです。
このビール、通称は"赤星"と呼
ばれている(私が思い描く赤
星はこちらの方なんですが)
そうで。どうして"赤星"を飲ん
でみたいかというと、食べブ
ロガーの方々が、"赤星"がお店
にあると狂喜乱舞している文
が目につくので。ちなみにこ
の"赤星"コンビニ限定商品だそ
うで。(通りでスーパー・酒
屋に行っても見当たらない訳だ)

続きを読む
posted by cozey at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | アルコール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アジアチャンピオンズリーグ(決勝戦:第2ラウンド)「アデレードユナイテッド vs ガンバ大阪」

ガンバ大阪アデレートユナイテッドに(2ー0)で勝ち
「アジアチャンピオンズリーグ」(ACL)優勝!!そして
「クラブワールドカップ」出場決定です!!
前半の早い時間に得点出来た事が効きましたね!!MVPは
遠藤選手だそうです。
アウエーだとはいえ、地上波ゴールデンタイムで放映して
もらいたかった気がするんですが?(ガンバレッズと違
って需要がないんですね・・・。)
これで12月が楽しみになりました!!去年のレッズみた
いな欧州&南米のチームと対戦出来る事
を祈っています。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。



2008年11月11日

アトリエ・ド・フロマージュ「マスカルポーネ・シュー」&「カマンベールモンブラン」

「そごう神戸店」「はなまるマーケットおめざカフェ」
に行ってきました。11月に来るのは知っていたんですが、
「日本シリーズ」やら「MINAMI WHEEL」に夢中になって
いたら・・・。てっきり終了と思っていたら、「猫と居る
西宮生活」の雫さん
情報で明日までやっているという事を
知り、狂喜乱舞でやってきました!!どうして狂気乱舞し
たかというと、「タータン珈琲」の「一滴のしずく浪漫」
が購入できるからなんですが。そしてせっかく「一滴のし
ずく浪漫」を購入したからには、それに合う甘い物が必要
ですよね。コーヒーに合う甘い物と言えば和菓子ですよね。
一生懸命探したんですが、めぼしい和菓子がなかったので
仕方なく洋菓子に変更した(やはりこの考え方間違ってい
るのかな?)訳なんですが。

購入してきた洋菓子は「アトリエ・ド・フロマージュ」
「マスカルポーネ・シュー」(351円)と「カマンベー
ルモンブラン」(473円)

続きを読む
posted by cozey at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ジャイアンツ:二岡・林選手とファイターズ:マイケル・工藤選手の大型トレード合意

惜しくも日本一を逃してしまった読売ジャイアンツ北海
道日本ハムファイターズ
との間で大型トレードが合意した
みたいです。
2対2の大型トレードなんですが、このトレードファイター
に利はあるんですかね!?所詮噂レベルでマジだったと
は思いませんでした。2週間前くらいにデイリースポーツ
で今岡選手とのトレード検討という記事も出ていたんです
が。まさか"HAMの方程式"を崩してまで取りに行く選手で
はなかった様な気がするんですが。
このトレードはファイターズが仕掛けたトレードだと思う
のですが、果たして二岡選手はどこで使われるんでしょう
か?セカンド・ショートは埋まっている。ファーストはス
レッジ or 新外国人選手で埋めるとして、やはりサードなん
でしょうか?サードで二岡選手を使うなら、陽選手、もし
くは田中幸雄選手の"6"を受け継いだ中田選手を我慢して使
った方が良いのではと思うんですが。

対してジャイアンツは、労せずして良いピッチャーを獲得
出来たのではと。今年中継ぎ陣(越智・西村・山口)が大
ブレイクしたとはいえ、これが来年も活躍出来るとは限ら
ない訳で。そういう意味においてはマイケル選手を獲得出
来たのは大きいと。それにしても"クルーン・豊田・マイケ
ル"もろ他球団で活躍したストッパー総取りみたいな。
意外と林選手の方がファイターズで活躍しそうな気がする
んですけどね。
ただ中村選手の様に再起を果たす可能性もあるから、この
トレードどっちが特したかは現時点では分からないけど、
少なくともこのトレード、ジャイアンツが損した部分はま
ったくないんですよね。本当に労せず・・・。という言葉
がぴったりなトレードだと。(本当に二岡選手どこ守らせ
る[もしかしてDH!?]だ。興味深い)


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。



posted by cozey at 23:11| Comment(0) | TrackBack(11) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月10日

上原選手メジャーリーグへ

読売ジャイアンツの上原浩治選手がフリーエージェントを
行使してメジャーリーグに挑戦するみたいです。

まぁ今、田沢選手の事で騒いだりしていますが、ちょうど
10年前上原選手もこういうメジャー or 国内という問題で
悩んでいた記憶が。
上原選手には頑張ってもらいたい反面、某新聞で「メジャー
とのルール確立を」という、日本の有望新人選手を海外に
流出させない様求めるという論文が掲載されていた記憶が
あるんですが、その一方で今年の「ドラフト会議」が終わ
った後は、「職業選択の自由を」という真逆の事を書いて
いるんですが・・・。
はっきり言って暴論なんですが、職業選択の自由をと言う
(書く)のなら、メジャーリーグも選択肢に入るはずなん
ですけどね。じゃんじゃんメジャーリーグに有望アマ選手
を流出させてちゃえばと思っちゃうんですが。(ナベツネ
の思うがままにした結果がこうなった気も[ただどこの誰
よりも野球協約を知っている事は尊敬しますが]するんで
すが)

話しは逸れましたが、上原選手はどれくらいの値段がつい
て契約されるのでしょうか?去年の薮田選手や小林(雅)
選手の契約金を見て驚いてしまったので。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。

posted by cozey at 23:55| Comment(0) | TrackBack(1) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする