優勝したのはジョアニー・ロシェット選手でした。演技が
奇麗でした。序盤から中盤にかけてギターの音色だけが流
れている中での演技、思わず見入ってしまいました!!今
日失敗したのって、コンビネーションジャンプの2回目を
すかした事くらいですか。今日の演技を見ていたら、点数
が180点台に入る事も納得できる。
2位は浅田真央選手でした。それにしても真央ちゃんがこ
こまでジャンプが駄目駄目だったのを見るのは初めての様
な気が?正直びっくりしてしまいました!!それ以上にび
っくりしてしまったのは"ストレートラインステップ"なんで
すが。今年のフリーの演技の見どころは"トリプルアクセル"
を2回やる事だったんですが、個人的にはあの"ストレート
ラインステップ"だと!!あれは凄いですよ!!スピンをめ
ちゃめちゃ多用しているじゃないですか!!それを真央ち
ゃんきちんと決めているし!!これは「NHK杯」でどこま
で修正してくるか見てみたいですね。この演技できちんと
ジャンプの要素が決まったらどれくらいの点数が出てくる
か。それにしても、あそこまで駄目駄目で168点台を叩
きだす真央ちゃんって凄いなと。
ショートプログラムとは
うって変わってとてもテンポのある演技にびっくりしてし
ました。個人的にちょっと気になる所があるとすれば、"ビー
ルマンスピン"をやらなかった所ですか。何かあったんでし
ょうか?
そして3位はキャロライン・ジャン選手。衣装が
「スケー
トカナダ」の時とは変わったなと。そして相変わらず演技
が奇麗!!スケーティングの緩急の付け方が上手いです。
ジャンプもキレがあったし。"ストレートラインステップ"の
躍動感も良かったです。個人的に好きなのは"スパイラルシー
クエンス"とても美しい!!この大会を見て一気にジャン選
手の事が好きになったかもしれない!!表現力があって美
しいし。これからが楽しみですよね!!
4位に入ったキャンディス・ディディエ選手は、手足の長
さを有効に使った演技と言えばいいんでしょうか?そうい
う所が印象的でした。なんかバレリーナみたいでした。
5位に入ったベアトリサ・ジャン選手はダイナミックでキ
レのあるジャンプが良かったです。後半のジャンプを失敗
ばかりだったのが非常に残念でしたが。
真央ちゃんはジャンプを次の「NHK杯」でどこまで修正し
てくるか?でしょうね。あのプログラムは素人な私が見て
も凄いなと!!あれで"トリプルアクセル"を2回やろうとよ
く思えたなと思いました。本当に「NHK杯」に期待です!!


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。