準決勝2試合目です。
ガンバ大阪3ー5
マンチェスターユナイテッドこの試合のスペクタクルの始まりは後半29分テベス→ルー
ニー選手へと交代した事から始まった様に思います。
そこから両チーム仲良く3点ずつ取ったんですから。まず
1点目の橋本選手→山崎選手のゴールは素晴らしかった。
すべてワンタッチプレーで決めた所が良かった!!
そして遠藤選手のPKですか。どこのblogを見ても"遠藤選手
のコロコロPKを見たい!!"と書いてあったんですが、PK
なんか取るはずがない!!と思ったら、後半31分、左サ
イドから播戸選手のクロスをガリー・ネビル選手の手に当
たって、まさかのシーンが。PKは私がイメージしたコロコ
ロではなかったけど、見事に(ファン・デル・サール選手
も反応していたけど)決めました。個人的にはロスタイム
の橋本選手のゴールには狂喜乱舞してしまいました!!思
わず手を叩きっぱなしの状態に。
去年の
「浦和レッズ vs ACミラン」の試合は、
レッズが何
とか耐え忍んだという印象しかなかったのに対して、この
試合は本当に
ガンバは攻撃的姿勢でゲームに臨んだと。前
半のプレスポイントはかなり高かった事(個人的には初期
のJリーグを彷彿[オフサイドトラップ合戦をやっていた頃]
とさせる感じが)に驚いてしまいました。
文字通り"
超攻撃"もしくは、ある意味"バンザイアタック"を
思い起こさせる様な
ガンバの姿勢だった様に思います。個
人的には最終ラインからでもしっかりと繋いでいく姿勢を
見せたのは好印象でした。
そこまでのリスクを冒したからこそ得た収穫があの3点だ
った様に思います。
ただ、その一方で2点差の壁を超える事が出来なかったな。
という想いが。前半ロスタイムでコーナーキックからクリ
スティアーノ・ロナウド選手に頭で決められた所と、1点
返した後、すぐにルーニー選手に取られてしまった所は、
いらない失点をしてしまった様に思うのですが。
負けてはしまったんですが、それ以上の収穫は手にしたと
思います。日本のサッカーで、あそこまで世界の強豪相手
にオフェンシブに戦ったのは、この試合が初めての様な気
が?この試合を上手い事フィードバックして来年のJリーグ
に活かしてほしいなと。
最後に私が応援している
横浜FCは、この舞台に立てる日が
くるんです(その前にJ1昇格出来るかな?)かね・・・。


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。