昨日は
こちらに行っていたので、録画した奴を簡単に。
結果は新聞で見ていたんですが、優勝はキム・ヨナ選手で
した。200点越えをしたのでどんな演技だったのか?気
になっていたんですが。とても堂々とした演技の様に思い
ました。あと1つ1つの仕草にしなやかさを感じたという
か。非常に美しかったというか女王の気品を感じました。
2位は浅田真央選手でした。トリプル&ダブルアクセルを
失敗してしまったんですが、それ以上に演技と曲が合って
いなかった印象が?あの重厚感&悲壮感漂う曲と真央ちゃ
んの演技が一体感がなかったと書くべきなのか?
個人的に"ストレートラインステップ"に注目していたんです
が、去年のよりもパワーアップしている!!スピンも去年
以上だし、ステップもより複雑になっている感が?
途中からバテバテになっていたんですが・・・。
3位は中野友加里選手でした。非常にスピード感溢れる演
技だった様に思いました。フリーの時の衣装のコンセプト
は"火の鳥"だそうで。"スパイラルシークエンス"の時は、本
当に"火の鳥"に見えました。
私のお目当てだったキャロライン・ジャン選手は精彩を欠
いていた気が?よく書けば去年までは勢いが良い演技だっ
たのが、しなやかさを身につけた感じがするというか。あ
と身長が高くなったという所もあるのかもしれないんです
が、ジャンプの打点の低さが非常に気になってしまいまし
た。この年代の子は成長が早いからかもしれないんですが。
カロリーナ・コストナー選手はジャンプが駄目駄目でした・・・。
キム・ヨナ選手の200点越えは凄いんですけどね、シー
ズン序盤のキム・ヨナ選手は凄いんですが、年が明けると
怪我・持病(確か腰だったはず)に悩まされる印象が?
そして真央ちゃんはシーズン序盤は低空飛行なんだけど、
終盤になってくるとグーンと伸びていくので、私は今はそ
んなに悲観的にはなっていないんですけど。
今年は「バンクーバーオリンピック」がすべてだと思うので。
あと中野選手は170点越えが「バンクーバーオリンピッ
ク」に行けるかどうかのラインかな?と。170点を出す
事が出来れば、頭1つ抜けると思うんですけど。


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。