ショートプログラムの結果
エフゲニー・プルシェンコ 90.85点
エバン・ライサチェク 90.30点
高橋大輔 90.25点
プルシェンコ選手の"4回転ー3回転"のコンビネーションジャ
ンプですか。4回転ジャンプが余裕で飛んでいる様に見えた
のがとても印象的でした。これはフリーでも確実に決めてきそう。
この日見た中で1番印象に残ったのはライサチェク選手の演
技でした。スピン・ステップ・ジャンプどれも完璧というか、
どう見ても100点と書いた方がいいのか。なんか教則ビデ
オを見ている感じがしてしまいました。
高橋選手は、"サーキュラーステップ"そして""ストレートライ
ンステップ"が今まで見て来た中で1番良かった気がしました。
曲の抑揚に合わせてステップを刻んでいる感じが。
織田信成選手は84.85点で4位。ジャンプはとても奇麗
だったんですけど、演技途中でオリンピックの重圧だからな
のかな?なんか消耗している感じがしてしまいました・・・。
小塚崇彦選手は79.59点で8位でした。"トリプルアクセ
ル"で着氷が乱れたのがちょっと痛かったかな?全体的に華麗
でスピーディーなスケーティングをしている様に思いました。
ステファン・ランビエール選手はスピンが凄かった!!曲調・
展開に合わせてスピンのスピードを調節していたのが印象的
でした。あとは"ストレートラインステップ"が闘牛士をイメー
ジさせる感じが個人的に好きでした。
ジョニー・ウィアー選手は♂の私から見てもとてもセクシー
な演技だったと!!"ストレートラインステップ"に行く前の仕
草ですか?あれはテレビで見ているだけでもメロメロになりそ
う(爆)でした。
今日のショートプログラムでもう1つ印象に残った事がある
とするならば、ブライアン・ジュベール選手の大失速ですか。
"4回転ジャンプ"をステッピングアウト、あと"トリプルアクセ
ル"で転倒した記憶が?これはトップとかなりの点数差がある
のでどこまで挽回してくるんでしょうね?
高橋・織田選手はメダル(高橋選手は
金メダル)の可能性が
出て来たんですが、勝負のポイントは"4回転ジャンプ"だと。
ただライサチェック・高橋選手は"4回転ジャンプ"をしないで
この点数なんですよね。高橋選手は"4回転ジャンプ"に挑戦し
てくると思うんですが。
あと最終滑走の抽選順がどうなるか?という所も1つのポイ
ントになってくるだろうと。特に織田選手の場合は出来れば
後半の演技の方(表彰台に昇るなら)が良い気が?
高橋選手が表彰台に昇ったら、2008年の大怪我の部分を
ワイドショーはクローズアップ&美談に仕上げてくるんだろ
うなと。
とにかく日本男子初の表彰台に期待です!!


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。