今日はこちらでライブでした。
「大阪城ホール」でライブを観たのは、
東京事変のワンマン
ライブ以来ですか。本当に久しぶりというか。
昨日のライブ
が小さい所だったので、
「大阪城ホール」が大きく見えました。
どの出演者のライブも良かったんですが、どれか1つ挙げろ
と言われば、やはり
KRAVAですか。実は一度、多分
KICK T
HE CAN CREW活動休止後、
ソロ活動して関西初ライブ(多
分)となった「MINAMI WHEEL」に出演していて、100
%観れる状態(たまたま
KRAVAのライブの前に、同じ会場
にいたので)だったんですが、次の時間帯のアーティストが、
その年の
「MINAMI WHEEL」私の1番のお目当てだったの
で、泣く泣く
KREVAを諦めてしまったんですが・・・。
そんなスッタモンダがあった末でようやく観る事が出来た
K
REVAだったんですが、一言で言えば貫禄あるライブでした。
ヒットチューン連発だったし。で、このライブがアリーナで
どさくさに紛れて(爆)体験したヒップホップのライブだっ
たんですが、ヒップホップアーティストがアリーナ&ホール
でライブをする事に正直疑問な感じがあったんですが、今日
の
KRAVAのライブを観て"ありだな"と思ってしまいました。
というより、アーティストに魅せる力があれば、どこでやっ
ても魅了できるんだなと改めて感じたんですが。
ラストに
「COMO'N」という新曲をやったんですが、フック
の部分、
古内東子に歌ってもらいたいなと正直に思ってしま
いました。
そして今日のライブのお目当てだった
Crystal Kay。正直1組
目のライブが終わった後、思った事はセットリストは
こない
だのライブイベントの4曲+何かと思っていたんですが、良
い意味で外れてしまいました。
で、この日も
「FLASH」に収録されている曲を聞いたんです
が、MCの時に「フレッシュでエッジが効いていてダークな部
分を見せたい」と言っていたんですが、正直エッジが効きす
ぎている気がします。個人的には非常にこのアルバム期待し
ているんですが。
どうやら針をエレクトロニカに向けた様で。一応アルバム収
録曲はカバー以外はほぼ聞いた状態(IntroとOutroはまだな
んですが)なんですが、個人的な意見を書くとするならば、
「FLASH」は、
加藤いづみでいう
「Sad Beauty」SING LI
KE TALKINGでいう
「METABOLISM」な感じのアルバムに
仕上がった感じが。要するに"これまでのアーティストイメー
ジをくつがえす感じ"のアルバムに。
チャート的には良い位置に行くんだろうなとは思うんですが、
チャートには見えない部分でかなりのデメリットがあると思
う(好きになる人よりも、ファンを卒業してしまう人の方が)
んですが、
Crystal Kay&スタッフがこの痛みに耐えて、新た
な
Crystal Kay像を確立する事が出来るかが勝負の様な気が?
他のアーティストのライブはかなり盛り上がっていたんです
が、
Crystal Kayのライブだけ新たな世界に戸惑ったのか、基
本オーディエンスの皆さんは"ポカーン"な感じだったので。
個人的にはこういう尖った
Crystal Kayの方が魅力的なので、
この路線をガンガン突き進んでいって欲しいなと思うんですが。
長文になってしまったんですが、最後に本当に良いライブで
した!!


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。
posted by cozey at 23:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
音楽(ライブ総評)
|

|