2010年06月21日

南アフリカワールドカップ(グループリーグG組)「ポルトガル代表 vs 北朝鮮代表」

死のグループです。

     ポルトガル代表7ー0北朝鮮代表

前半は北朝鮮代表は頑張ったんですけどね。後半11分の3
点目が非常に厳しかった。
それでも最後までファイトした北朝鮮代表には敬意を表した
いと。
そしてポルトガル代表はこれで俄然決勝トーナメント進出に
近づいたかな?
コートジボワール代表北朝鮮代表を大差で勝つ事が最低条
件になってきたので。



banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

南アフリカワールドカップ(グループリーグF組)「イタリア代表 vs ニュージーランド代表」

「ドイツW杯」優勝チームの2戦目です。

     イタリア代表1ー1ニュージーランド代表

前半7分、左サイドからのエリオット選手のフリーキックが
カンナバーロ選手の胸に当たり、そのこぼれ球をスメルツ選
手が押し込んでニュージーランド代表が先制。
前半26分、ゴール前の競り合いでデ・ロッシ選手がスミス
選手に倒されPK。それをヤクインタ選手が決めイタリア代表
が同点。

正直言ってこの試合、スイス代表がスペイン代表に勝った以
上の衝撃
を受けてしまいました。まさかドローで終わってし
まうとは。
イタリア代表は怒濤の様に攻撃したんですけどね、マーク・
バストン選手のファインセーブが連発だった点を差し引いて
も決めれなかった所が非常に痛かった・・・。
ニュージーランド代表は後半38分のウッド選手のシュート
が決まっていれば、大番狂わせだったんだろうなと。

正直ニュージーランド代表は、グループFで最弱というイメー
ジがあったんですが、今日の試合を見ていると次対戦する
ラグアイ代表
は、結構キツそうな気がしてきました。

          −追記−

サッカーのニュージーランド代表の愛称がオールホワイツ
いうのを初めて知りました。ラクビーのニュージーランド代
オールブラックスにあやかってなのかな?




banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。