2010年08月14日

タイガース、スワローズの連勝を止めました!!&マリーンズ、ミスに上手い事つけ込めました!!

タイガース東京ヤクルトスワローズの連勝を10で止めま
した!!(4ー3)
終盤スワローズに点を取られて追い上げられてしまった所が
非常に気になったんですが、それでも勢いのあるスワローズ
相手だから仕方ない部分はあるのかもしれないんですが。
それにしてもスタンリッジ選手は、今や完全にタイガース投
手陣
の柱になった感がします。

マリーンズも勝利です!!(3ー2)
相手のミスに上手くつけ込めました!!こういう勝利が相手
にダメージを与えていくと。
吉見選手も前回に引き続き良かった部類に入ると思います。
ただ最終回に小林(宏)選手が劇場を起こしそうになってし
まったんですが・・・。ただ年に1、2回は仕方ないです
よね・・・。



banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 22:36| Comment(0) | TrackBack(11) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「京都の桜」(Part.49)

今から「哲学の道」を歩いて行きます。

10-sp-kyoto-889.JPG

ここは去年の春お世話になり、秋は大惨敗してしまった所な
んですが。今回は果たして!?
続きを読む
ラベル:京都 哲学の道
posted by cozey at 19:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月13日

「京都の桜」(Part.48)

「永観堂」を堪能した後、次の場所へ行きます。

10-sp-kyoto-876.JPG

続きを読む
posted by cozey at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「梅乃樹」(純米酒)

umenoki1.JPG

わざわざ東灘にある酒屋さん
まで行ってこんなお酒を購入
してきました。株式会社安福
又四郎商店
の「梅乃樹」とい
う純米酒です。
こちらの主力商品「大黒正宗」
がとても美味しいお酒という
のは知っていたんですが、純
米原理主義な私としては、醸
造アルコール添加が許せなか
ったんですが。こちらのお酒
は純米酒なので、一度は飲ん
でみたかったお酒なので、楽
しみにして家に帰りました。










続きを読む
posted by cozey at 23:29| Comment(0) | TrackBack(0) | アルコール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

タイガース、スワローズの勢いを止められず・・・。&マリーンズ、4安打では勝てず・・・。

タイガース、負けてしまいました・・・。(9ー6)
ただいま9連勝中と絶好調な東京ヤクルトスワローズが相手
だったんですが、見事なまでの打撃戦を繰り広げたみたいで・・・。
タイガースもよく頑張っていると思うんですが、それ以上に
スワローズの勢いの方が・・・。という奴でしょうか?

マリーンズは完封負けです・・・。(4ー0)
東北楽天イーグルスのラズナー・青山選手相手に1安打です
か・・・。1回裏の西岡選手の四球からのチャンスを活かせ
なかったのが、そのまんまズルズルとですか・・・。
昨日の唐川選手の勝利で少しは起爆剤になったかな?と思っ
たんですが、そんなに物事は簡単には進まない様で・・・。



banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 23:09| Comment(0) | TrackBack(11) | 虎&鴎(2010 Ver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月12日

打者一巡で連敗脱出!!

タイガース、連敗を5でストップさせ首位奪還です!!(10ー6)
6回表の打者一巡の7点が非常に大きかったんですが、この
時点で余裕で勝っていなければ行けなかったんですが・・・。
最後は藤川選手まで投入する展開に。
連敗を止めた大きな1勝である事には間違いないんですが、
ちょっと大味過ぎる気も?

マリーンズも連敗ストップ!!(5ー2)
今日の先発は1軍復帰した唐川選手だったんですが、危なか
ったのは1回表だけでしたね!!その裏打線が打者一巡の猛
攻で4点を取った事が唐川選手にはとても大きかったですね!!
そして待望の中田選手との対戦は唐川選手に軍配が挙がった
のではと。
これで流れが変わると良いんですが?


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 23:55| Comment(0) | TrackBack(6) | 虎&鴎(2010 Ver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月11日

「京都の桜」(Part.47)

という訳で「永観堂」にやってきました。

10-sp-kyoto-839.JPG

秋の部()では非常にお世話になった所なんですが。
というより、"秋の永観堂"で有名な場所にどうしてやってきた
かというと、はっきり言ってネタ(爆)なんですが。

続きを読む
ラベル:京都 永観堂
posted by cozey at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「ラーメンたんろん」@阪神西宮

「ラーメンたんろん」が今度は滋賀にある「ラーメンに
っこう act.2」というお店とコラボ企画「冷やしぶっかけ
鮎白湯まぜそば」(900円)という物をやるので食べ
に行ってきました!!

続きを読む
posted by cozey at 23:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

粘りはみせたんですが・・・。

マリーンズは連敗です・・・。(4ー3)
結果的に5回表の小谷野選手のタイムリー2ベース&覚醒して
しまった中田選手のタイムリー3ベースが効いてしまいました・・・。
今日の渡辺(俊)選手はとても不安定なピッチングだったんで
すが・・・。
それ以上に打線にあと1本が出ない所が。
明日は唐川選手が先発!!流れを変えてくれると良いんですが?



banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 22:50| Comment(0) | TrackBack(3) | 虎&鴎(2010 Ver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月10日

「京都の桜」(Part.46)

「南禅寺」を後にして、

10-sp-kyoto-828.JPG

次の場所に向かいます。

続きを読む
ラベル:京都
posted by cozey at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

宇多田ヒカルが年内でアーティスト活動を停止

宇多田ヒカルが年内でアーティスト活動を休止するみたいです。

いわゆる日本のR&Bをメインストリームに押し上げた立役者の
1人という認識をしています。彼女がブレイクする以前と彼女
がブレイクした後とではR&Bシーンは劇的に変化したと。

本当にこの1曲で日本のR&Bがメインストリームになりました。



この曲、全国のFM曲の月間ヘビーローテション&パワープレイ
を独占したんですよね!!ほぼ。この時期、この曲を選ばなかっ
たFM曲を知りたい(爆)


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 23:35| Comment(0) | TrackBack(3) | 音楽(ニュース) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ここが踏ん張り所

タイガース、5連敗です・・・。(7ー6)
う〜ん、終盤追い上げたんですけどね・・・。投手の篠田選手
のタイムリー3ベースが効きました・・・。
ここでの取りこぼしは、後々響いてくるので明日勝って連敗脱
出です!!

マリーンズは連勝が3でストップです・・・。(3ー1)
チャンスは数多く作ったんですが、あと1本が出ず・・・。
好材料があるとするならば、1軍復帰した小野選手が好投した
事でしょうか?
北海道日本ハムファイターズもじりじりとAクラスに迫ってきて
いるだけにここが踏ん張りどころです。



banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 23:28| Comment(0) | TrackBack(9) | 虎&鴎(2010 Ver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月09日

「京都の桜」(Part.45)

やってきたのは「南禅寺」です。

10-sp-kyoto-783"

秋の時に非常にお世話になった所です!!

続きを読む
ラベル:京都 南禅寺
posted by cozey at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月08日

3タテ

タイガース、3タテで4連敗です・・・。(10ー0)
やはり「ナゴヤドーム」は鬼門だったと書かざるを得ない展開
になってしまいました。これで先週の3連戦がまったく意味を
成さない状態に。
ここでチームの調子が下降線になってしまうのは痛い・・・。

マリーンズは3タテです!!(8ー6)
まずは今日初先発のベン選手なんですが、まぁ〜まずまずな感
じの投球だったのではないかと。
そんなベン選手を打線もしっかり援護していたし。
終盤ちょっと中継ぎ陣が捕まってしまい、やばい展開になって
しまったんですが、それでもこの3タテは再び浮上する上では
いいきっかけになったと思います!!


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。
posted by cozey at 23:56| Comment(0) | TrackBack(5) | 虎&鴎(2010 Ver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月07日

第92回全国高校野球選手権大会(1回戦)「八戸工大一 vs 英明」

第3試合目は、

        八戸工大一 vs 英明

10-8.7-3.JPG

です。

続きを読む
posted by cozey at 23:58| Comment(0) | TrackBack(2) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第92回全国高校野球選手権大会(1回戦)「成田 vs 智弁和歌山」

第2試合は

         成田 vs 智弁和歌山

10-8.7-2.JPG

という好カードです!!

続きを読む
posted by cozey at 23:58| Comment(0) | TrackBack(1) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第92回全国高校野球選手権大会(1回戦)「松本工 vs 九州学園」

オープニングゲームは

          松本工 vs 九州学園

の一戦です。

今回は「1塁特別自由席」での観戦です。

続きを読む
posted by cozey at 23:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第92回全国高校野球選手権大会「開会式」

今年もいよいよ"夏の甲子園"が開幕です!!

10-sum-koshien1.JPG

そういえば「開会式」は1回も生で見た事がなかったので、観
に行ってきました。

続きを読む
posted by cozey at 23:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

タイガース、3連敗・・・。&マリーンズ、吉見選手完封!!

タイガース、3連敗です・・・。(4ー1)
タイガースキラーな山本(昌)選手に抑えられてしまいました・・・。
それにしても4回裏の攻撃が非常に痛かった。ここでドラゴン
ズに3タテを喰らってしまったら、先週のカードはなんだった
んだ!?みたいな事になると思うので踏ん張って欲しい!!

マリーンズは連勝です!!(4ー0)
まさか吉見選手が完封するとは思っていませんでした!!先週
のノックアウトで"浦和(2軍)行きだな"と思っていたので。
危ないと思った場面は最終回だったのでは!?
これからもこの調子を維持してもらえると嬉しいんですが?


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 23:00| Comment(0) | TrackBack(9) | 虎&鴎(2010 Ver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月06日

「京都の桜」(Part.44)

「京都市営地下鉄」の「蹴上駅」を出て、

10-sp-kyoto-756.JPG"

次なる場所へ。

続きを読む
posted by cozey at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする