2010年10月21日

いよいよフィギュアのシーズンが始まります

いよいよ今年のフィギュアスケートのシーズンが始まります。
4年後の「ソチオリンピック」に向けて、浅田真央選手はコー
チを佐藤信夫コーチ、ジャンプコーチに長久保裕コーチに師事。
今年はジャンプの立て直しをするみたいです。
個人的に注目なのは「世界ジュニア選手権」で優勝した村上
佳奈子選手。去年の「全日本選手権」を観て思った事なんで
すが、シニアに上がってくるべきだと思っていたら、やはり
上がってきましたか。シニア初挑戦だった時の真央ちゃんと
同じくらいの旋風を巻き起こす事が出来るか?本当に期待です!!

そして私の応援している村主章枝選手は今年から「サニーサ
イドアップ」
で働きながら競技を続ける様です。
4年前は「バンクーバーオリンピック」がアマチュアスケー
ターとしてのゴールだと思っていたんですが、今は正直どこ
まで続けるのかが想像できない。ただ個人的には今年もまた
村主選手の演技が観れる!!という嬉しさはあるんですが。
今年は劇的な環境が変わり、いろいろと大変だとは思うんで
すが、東京で行われる「世界選手権」に出場できる事を心の
底から望んでいます!!

という訳で、ラストは恒例のこれで締めたいと思います。

 村主、FIGHT!! 



banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。



posted by cozey at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | ウィンタースポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

セリーグ「クライマックスシリーズ」(ファイナルステージ)「中日ドラゴンズ vs 読売ジャイアンツ」(第2戦)

第2戦目は中日ドラゴンズが(2ー0)で勝利し、「日本シ
リーズ」に王手をかけました。
両チームとも2回の攻防が勝敗を分けた気が?
対ピッチャーの場面でしっかりと抑えた吉見選手に対して、
2アウトからタイムリーを打たれてしまった内海選手。
投手もそうなんですが、バッターが塁に出ないと打ちたい策
も打てない状況にあるのではないかと思います。
このまんまの流れだったらドラゴンズが3タテを喰らわしそう。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 23:42| Comment(0) | TrackBack(14) | 虎&鴎(2010 Ver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月20日

「続々々々:レペゼン岡山・播州体感紀行」(Part.4)

「明石駅」を出て、

10-sum-okaban-rep20.JPG

リベンジに向かいます!!

続きを読む
posted by cozey at 23:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

餃子の王将「餃子定食」

堀下さゆりのライブの帰りにこんなお店を見つけました。
まさか四条大宮に「餃子の王将」の1号店があったなんて!!

gyoza-osyo1.JPG

gyoza-osyo2.JPG

今や全国に名を轟かせている様ですが。(ちなみに王将
って2種類あるみたいで)折角なので中に入りました。

続きを読む
posted by cozey at 23:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

セリーグ「クライマックスシリーズ」(ファイナルステージ)「中日ドラゴンズ vs 読売ジャイアンツ」(第1戦)

まずは中日ドラゴンズが(5ー0)で勝利しました。
初回の4点が効きましたね。そしてこの点差にも関わらず、
高橋・浅尾・岩瀬選手という必勝パターンの投手をつぎ込ん
でゲーム感を取り戻させる様な采配を。
対して読売ジャイアンツは4、5回表のチャンスで得点が出
来なかった所と、切り込み隊長の坂本選手が出場できなかっ
た所が痛かった・・・。
これで明日ドラゴンズが勝ってしまうと、そのまんま決まっ
てしまいそう・・・。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 22:41| Comment(0) | TrackBack(7) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月19日

「明治屋」@阿倍野

念願の「明治屋」にやってきました!!

meijiya1.JPG



確かたまたまテレビで見た「居酒屋紀行」という番組で、
店内の雰囲気を気に入ってしまいいつか行こうと思った
んですが。

続きを読む
posted by cozey at 23:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 居酒屋&バー&バル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

パリーグ「クライマックスシリーズ」(ファイナルステージ)「福岡ソフトバンクホークス vs 千葉ロッテマリーンズ」(第6戦)

マリーンズ、「クライマックスシリーズ」制覇です!!(7ー0)
今日も成瀬選手がやってくれました!!正直2回目の中4日
だったので心配していたんですが、それは杞憂に終わりまし
た!!本当に

 よくやった!! 


と誉めても誉めきれないくらいのナイスピッチングだったと
思います!!
2007年の「クライマックスシリーズ」のリベンジに成功
したのではと。

そして打線は5回表の福岡ソフトバンクホークス先発の杉内
選手の自滅に上手く突け入りました!!
今日の成瀬選手の出来だったら8回表の3点はいらなかったかな?

「ペナントレース」残り3試合、1つでも落としたら「クラ
イマックスシリーズ」に進出できない中での3連勝。
そして「日本シリーズ」進出するためには勝ち切るしかない
中、見事に勝ち切った事!!
良くやったと思います!!こちらでも書いた通り「福岡(Ya
hoo!)ドーム」には悪いイメージはなかったんですが、あの
日の再現が出来るとは思っていなかった!!

blogを開設した時から、いつかは書きたかったこの言葉を最
後の締めとして使わせてもらいたいと思います。

 俺達が千葉ロッテ!! 


監督、コーチ、選手、関係者の皆さんご苦労様でした。

胸を張って千葉に、「マリンスタジアム」に帰りましょう!!


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 22:22| Comment(2) | TrackBack(23) | 虎&鴎(2010 Ver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月18日

「続々々々:レペゼン岡山・播州体感紀行」(Part.3)

という訳で、「日生駅」を

10-sum-okaban-rep11.JPG

出て向かう先は?

続きを読む
ラベル:五味の市
posted by cozey at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

wyolica「Castle of wind」

インディーズ転向後初となるフルアルバムです。

      wyolica「Castle of wind」

castle of wind

このアルバムを聞いて1番印象に残ったのはso-toのメロディー
メーカーとしての幅が広くなったでしょうか?前作となるミ
ニアルバム「Balcony」からもしかしたら薄々と気づいては
いたのかもしれないんですが。
もっと分かりやすく書くとするならば、メロディーに突き抜
け感を感じる様になったと書いた方が正しいのかな?
ミディアム〜スローナンバーでは特に何も感じないんですが、
アップテンポのナンバーになるとso-toの書くメロディーライ
ンがもったりというか突き抜け感が全然ないんですが、今回
は良い意味で枠を突き破るかの様な(アレンジの力の部分も
あるんでしょうけど)メロディーだった事に驚きでした。
あとは成熟さとでも言えばいいんでしょうか?azumiの歌声に
しても、so-toの奏でるアコースティックギターの音色にして
もぐっと深みが増した様な印象を受けました。
個人的に好きな曲は好きな人に対して想いを募らせる「月夜
に咲いた恋」
so-toの手癖がよくでた腰に来るR&Bチューン
「TRUNK」そして「青い月」を彷彿とさせる様な感じの軽
快なボサノバ調の「微笑みのサルサ」

さっきも書いた様に成熟というかアーティストとして円熟味
を感じさせるアルバムに仕上がっていると思います。個人的
にはこれからの季節→冬にかけて非常にお世話になるアルバ
ムになってくると。少し苦言を書くとするならば「逢いたい
から」がFolky Soul ver.の方が淡い感じが良く出ていたと思
う所かな。
最後にazumi椎名純平(久しぶりに名前を聞いた)との歌声
が意外に良く合っていた事にびっくり(最初このクレジット
を見た時"えっ"と思ってしまったので)してしまいました。




banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。


ラベル:wyolica 音楽 music
posted by cozey at 23:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽(レビュー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

パリーグ「クライマックスシリーズ」(ファイナルステージ)「福岡ソフトバンクホークス vs 千葉ロッテマリーンズ」(第5戦)

マリーンズ、逆王手です!!(5ー2)
これは後出しジャンケンなんですが、"SBM48"の中でファン
ケルボーグ選手が今だ「クライマックスシリーズ」に登板し
ていなかったので、崩せるとするならばそこかな?と思った
んですが、サブロー選手良く打ちました!!送りバント失敗
した事が結果オーライになりました♪
そしてこの勝利はマリーンズにとってはただの1勝ではない
と思います!!何たって"SBM48"を打ち崩したんですから!!
個人的には9回表"2アウト2塁"からの清田選手のレフトスタ
ンドに叩き込んだ2ランアーチも効きました!!
これであのまんま森福選手に抑えられていたら、明日非常に
やっかいだったので。
これで両者土俵際に追い込まれました。明日の先発はマリー
ンズ
が成瀬選手、福岡ソフトバンクホークスは杉内選手かな?
福岡の鷹がこのまんま押し出すのか?それとも千葉の鴎が、
地平を駈ける獅子に続いて、無敵の若鷹軍団をも倒してしま
うのか?
杉内選手は1戦目のリベンジを、成瀬選手は2007年の「
クライマックスシリーズ」のリベンジですか?
成瀬選手はまた中4日になってしまうんですが、頑張って欲
しいです!!


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 22:54| Comment(0) | TrackBack(13) | 虎&鴎(2010 Ver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月17日

「らーめんたんろん」@阪神西宮

ただいま「西宮秋の麺華祭」やっているさなか、「ラー
メンたんろん」
が10/13〜10/15までの間、「
食べなきゃSON!」(750円)という塩味の油そばを提
供するみたいなので食べに行ってきました。(ちなみに
私が食べたのは大盛り[850円]です)

続きを読む
posted by cozey at 23:53| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

セリーグ・クライマックスシリーズ(1stステージ)「阪神タイガース vs 読売ジャイアンツ」(第2戦)

タイガース、「クライマックスシリーズ」敗退決定です・・・。
(7ー6)
いわゆるひとつの"久保田劇場"ですか・・・。これに尽きると。
最終的に藤川選手がラミレス選手に逆転タイムリーを打たれて
THE ENDだったんですが。
正直言っていつも通りの野球で負けてしまったというか。勝
てた試合を落としてしまったというか、今年のタイガース
野球の集大成になってしまったと、結果的に。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 23:20| Comment(0) | TrackBack(10) | 虎&鴎(2010 Ver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

パリーグ「クライマックスシリーズ」(ファイナルステージ)「福岡ソフトバンクホークス vs 千葉ロッテマリーンズ」(第4戦)

マリーンズ、踏みとどまりました!!(4ー2)
今日は俊介でしょう!!8回まで4安打はナイスピッチング
でしょう!!出来れば完封してほしかったというのが本音だ
ったんですが。
明日はマリーンズが大嶺選手、福岡ソフトバンクホークス
大隣選手が先発ですか。
両チームとも打線がどれだけ早く先発投手を援護するかが鍵
になってくるんでしょうね。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 23:18| Comment(0) | TrackBack(9) | 虎&鴎(2010 Ver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月16日

セリーグ・クライマックスシリーズ(1stステージ)「阪神タイガース vs 読売ジャイアンツ」(第1戦)

タイガース、負けてしまいました・・・。(3ー1)
先制点を取ってもらった直後に4連打で逆転というのが非常
に痛かったなと。
8回裏にチャンスがやってきたんですけどね・・・。
せっかく「甲子園球場」での試合だったのですが・・・。
明日勝って五分に戻したい。



banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 23:59| Comment(0) | TrackBack(4) | 虎&鴎(2010 Ver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

パリーグ「クライマックスシリーズ」(ファイナルステージ)「福岡ソフトバンクホークス vs 千葉ロッテマリーンズ」(第3戦)

マリーンズ、土俵際に立たされてしまいました・・・。(1ー0)
決勝点が初回のワイルドピッチですか・・・。う〜ん、こう
いう流れになって行くと福岡ソフトバンクホークスが優位な
立場になってしまったなと。
マリーンズとしては7回表の"2アウト2、3塁"で西岡選手と
いう場面ですか。ここで一打欲しかったなと。
これで負けてしまったらおしまいです!!ただマリーンズは
「ペナントレース」終盤戦もここから巻き返してきたので。
posted by cozey at 23:57| Comment(0) | TrackBack(2) | 虎&鴎(2010 Ver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

BENI「"LOVE BOX"Live Tour 2010」

今日はこちらでライブでした。

10-10.15-1.JPG

10-10.15-2.JPG

10-10.15-3.JPG

まず、初めてのワンマンツアーがZepp Osakaだと知った時、
"いくら何でも大き過ぎる!!"と思っていたんですよ!!正直
なんばHatchでも7割埋まるか?と思っていたので。
で、実際に会場に行ってみると結構人がいた事に正直安堵し
た自分がいました。

で、ライブの方はというと、まさかステージにセットがある
とは思わなかったからびっくり!!ライブハウスで本格的な
セットに出会ったのは、BENNIE Kのライブ以来
かな?
パフォーマンスの方はショー的要素たっぷりな感じで非常に
楽しかったですよ!!BENIのダンスも非常にCUTEだったし、
衣装でも楽しませてくれたり。

こっからちょっと辛口な意見になってしまうんですが、セッ
トとか映像に凝るのは悪くはないと思うんですが、魅せる事
ではなく聴かせる事を中心としたライブにして欲しかったと
いうのが正直な感想かな?一応バンド(キーボード&ギター・
べース・ドラム)があったんですが、基本オケに合わせての
演奏だった事に正直ガックリ感が・・・。オケが悪いとは書
かないんですが、それだったら最初からDJがいてくれた方が
良かった気が?あとコーラス(2人程)も欲しかったですね!!
この編成でバンドならではの曲って「もう一度」くらいだっ
た気が?
オケに合わせてバンドが後追いする感じだったら、正直DJス
タイルの方が良かったのでは?と思ってしまいました。(バ
ンドならではのVibesをまったく感じられなかった・・・。)

で、そのバンドメンバーなんですがBluem of Youth松ヶ下
宏之さん
だった事にびっくりしてしまいました。実はライブ
DVDのクレジットを見たら松ヶ下さんの名前があったので、
"もしかしたらあの松ヶ下さん!?"と思っていたんですが。
松ヶ下さんはキーボードにギターに大活躍でした!!「恋焦
がれて」
の時は松ヶ下さんのキーボード1本のスタイルだっ
たんですが聞かせてくれました!!
そしてベースの山口寛雄さんは確かBluemのサポートでもベー
スを弾いていた事があった記憶が?
まさかこんな所でBluemを思い出してしまうとは夢にも思わ
なかった!!(昔Bluemファンだったメル友は今はどこで何
をしているんだろうか?)
ちなみにBluemは明日ファンイベントだそうです。

まさかBENIのライブで、時折Bluem目線でライブを見る事に
なるとは夢にも思わなかった・・・。(BENI松ヶ下さん
行ったり来たり(爆))


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

ラベル:BENI 音楽 music
posted by cozey at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽(ライブ総評) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月14日

パリーグ「クライマックスシリーズ」(ファイナルステージ)「福岡ソフトバンクホークス vs 千葉ロッテマリーンズ」(第1戦)

マリーンズ、勝利です!!(3ー1)
まずは成瀬選手でしょう!!序盤はちょっと・・・。だった
んですが、尻上がりに良くなっていきました!!ちょっと中
4日での登板だとはとてもじゃないけど思えない!!
そして今日の全得点を叩きだした大松選手のライトへの3ラ
ンも見事でした!!
明日勝って初めて優位に立てると思います!!和田選手も打
ち勝って、一歩ずつ「日本シリーズ」へ!!


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 23:43| Comment(0) | TrackBack(14) | 虎&鴎(2010 Ver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月13日

「BROTHERS」@阪神西宮

タータン珈琲の「一滴のしずく浪漫」に合うお菓子を求
めて「BROTHERS」にやってきました。当初は他の所に
行く予定だったんですけどね。今回は「エビスロールカ
ット」(315円)「キューブシュークリーム(抹茶×小
豆)」(370円)「ロン・ヴェール」(450円)を
購入してきました。

続きを読む
posted by cozey at 23:21| Comment(0) | TrackBack(0) | スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

パリーグ「クライマックスシリーズ」(ファイナルステージ)展望

いよいよ明日からパリーグの「クライマックスシリーズ」の
ファイナルステージが始まります。
このファイナルステージは福岡ソフトバンクホークスにアド
バンテージの1勝があるんですが。
初戦の先発はマリーンズが成瀬選手・ホークスが杉内選手と
いう両エース対決。
マリーンズとしては是が非でもこの1戦目は取りたい所。
マリーンズのキーマンは里崎選手になってくるんでしょうね。
里崎選手をジョーカーとして上手い事使っていければ勝機を
見出していく事が出来るかも?
個人的にはこのファイナルステージ1番のキーマンになりそ
うなのは多村選手a.k.a.ハマのスペランカーなのではと。
ここまで故障離脱がまったくないんですが、そろそろイベン
トが発生してもおかしくない所。実は去年の「クライマック
スシリーズ」で野村監督のラストダンスの時に、どさくさに
まぎれてイベントを発生させた(見出しは2行程だったけど)
んですよね。
まさかここでスペランカーがスペランカーである存在意義を
発揮
しそうな気がしちゃうんですが。

個人的には福岡は2005年の時、歓喜を味わえた所なので
悪い印象はないんですが。
チームとして勢いに乗っている今、4タテをして"SBM48"に
はおねむしてもらうのが1番だと。

 いよいよ決戦です!! 



banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。



posted by cozey at 22:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 虎&鴎(2010 Ver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月12日

ザッケローニジャパンの2戦目

前半まで見て後半夢の世界に行ってしまい、やっと帰ってこ
れたんですが(爆)
見た感じとても良い試合だったと思いました。両チームとも
中盤での激しい攻防がとても印象的でした。
駒野選手が負傷してしまったのがちょっと残念だったんです
けど。
これで年内で日本代表の活動は終わりで、2011年は年始
からいきなり「アジアカップ」となる訳なんですが。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。