2010年12月19日

「麺や拓」@西長堀

堀江にある「麺や拓」に行ってきました。

menya-taku1.JPG


ずっと行ってみたいラーメン屋さんの1つだったんです
よ!!本当は長堀にあるラーメン屋さんに行く予定だっ
たんですが、振られてしまったのでこちらに向かいました。

続きを読む
posted by cozey at 22:52| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月18日

「続、京都の紅葉」(Part.3)

今年の京都で1番最初にやってきたのは「大覚寺(daigakuji)」
でした。

10-koyo-kyoto11.JPG

10-koyo-kyoto12.JPG


嵐山には過去に「天龍寺」「嵐山公園」には行った事がある
んですが、その反対方向には一度も足を運んだ事がなかった
ので一度行ってみたかったのです!!

続きを読む
ラベル:大覚寺 京都 紅葉
posted by cozey at 23:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「J.P.シェネボジョレーヌーボー2010」

jp-chenet1.JPG

こちらは自分の意思(爆)で
購入しました。「J.P.シェネボ
ジョレーヌーボー2010」
です。瓶がちょっと傾いてい
る感じがとてもキュートだっ
たので購入してきました。








続きを読む
posted by cozey at 23:09| Comment(0) | TrackBack(0) | アルコール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

西岡選手、ツインズと3年契約。

西岡選手がミネソタツインズと契約した様です。
内容は3年契約で年棒総額は900万ドル(約7億5600
万)だそうです。
行くからには成功して欲しいんですよね。一瞬だけのキラメ
キじゃなく、ずっと向こうで必要とされる選手に。
そして向こうで必要とされているうちに再びマリーンズのユ
ニフォーム
に袖を通して欲しいと思うのは贅沢かな?


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 23:00| Comment(0) | TrackBack(1) | 虎&鴎(2010 Ver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月16日

JR西日本「摂津本山駅」

JR西日本「摂津本山駅」です。

jr-settumotoyama1.JPG

こちらは駅舎がバリヤフリー化による、橋上駅舎化される
たいなので、"This is 国鉄"な雰囲気が残っているうちにやっ
てきました。

続きを読む
posted by cozey at 23:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 駅探訪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「続、京都の紅葉」(Part.2)

「嵯峨嵐山駅」を出て

10-koyo-kyoto5.JPG

まずは最初の目的地へ!!

続きを読む
ラベル:京都 紅葉
posted by cozey at 23:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月15日

「続、京都の紅葉」(Part.1)

ただいま「京都駅」です。

10-koyo-kyoto.JPG

今年も紅葉を見に京都にやってきました。NHKのニュースに
よれば、今年の紅葉はここ数年でとても美しいそうで。非常に
楽しみにしていました。


ちなみに春の「京都の桜編」のテーマソングは石野田奈津代
「サクラ前線」だったんですが、紅葉編のテーマソングは
何にしようと考えたんですが・・・。
考えた結果やはり紅葉狩りは雨よりも曇りよりも天候は「晴
れたらいいね」




ですよね。

続きを読む
posted by cozey at 23:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「ドメーヌ デ トロワ ヴァロン ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー2010」

domaine1.JPG

こちらはローソン限定販売の
「ドメーヌ デ トロワ ヴ
ァロン ボジョレー・ヴィラー
ジュ・ヌーヴォー2010」
です。どうしてこんな物を買
ったかというと、勧められた
からで・・・。














続きを読む
posted by cozey at 22:46| Comment(0) | TrackBack(0) | アルコール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

松井選手はアスレチックスへ。

ロサンゼルスエンジェルスを退団した松井秀喜選手の次の所
属先はオークランドアスレチックスになりました。
それにしてもまさかアスレチックスとはというのが正直な感
想かな?アスレチックスといえば、先頃阪神タイガースの2
軍ピッチングコーチに就任した薮選手や、記事にはしていな
いんですが東北楽天イーグルスの岩隈選手がポスティング移
籍によって破談になってしまった球団という印象が非常に強
いんですが?
破談になっていなければ今頃は・・・。と思ってしまったの
は私だけなんでしょうかね?
とにかく来シーズンこそは"ゴジラが大暴れ"してくれる事を願
います!!


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 22:38| Comment(0) | TrackBack(1) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月14日

「神戸ルミナリエ」

用事があったついでに「神戸ルミナリエ」に行ってきました。

10-ruminarie1.JPG 10-ruminarie2.JPG

(小さい方の画像はクリ
 ックすると大きくなります)
土曜日の8時過ぎに行ったんですが、人いっぱいだった事に
びっくり!!何年か前平日に行った時はこの時間帯はガラガ
ラなんですが。
で、屋台の方はいろいろと新しいものがでていました。昨今
のB級グルメブームに乗ってか「ひるぜん焼きそば」が出店
していたし。あと「ピザ屋」さんもいた事にはびっくりして
しまった(買って食べたら、チーズが全部外に出てしまった)
んですが。
posted by cozey at 23:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「神戸チキンカレー」@三宮

久しぶりのカレーネタです!!三宮の高架下にある「神戸
チキンカレー」にやってきました。

kobe-chicke-curry1.JPG


この筋を通っていた時、とても気になっていたんですよね。
ちなみにこの近くには「とんかつ七兵衛」「焼き肉どんぶ
り専門店十兵衛」
「ひょうたん」「PORCELLINO CAFE」があります。

続きを読む
posted by cozey at 23:06| Comment(0) | TrackBack(0) | カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月13日

久しぶりのMATSURI SESSION

今日はこちらでライブを見てきました。

10-12.13-1.JPG

10-12.13-2.JPG

ZAZEN BOYS「MATSURI SESSION」@BIG CATだった
んですが、今回のライブ今まで作品を出してきた物を時系列
に並べてライブをしたんですが、ZAZEN BOYSのバンドとし
ての変容がきちんと現れたライブだった様に思いました。
NUMBER GIRLの4枚目のアルバムはこんな感じになってい
たのかな?という風に思った、和というか祭り囃子調なサウ
ンドにTha Blue Herbを彷彿とさせる様なスタイルのラップ
を組み合わせた所から始まり、それがいつしかシンセサイザー
向井秀徳が購入した事により、いつしか軸足がエレクトロ
ニカに向き始めた今現在へと。と言った感じでしょうか?
個人的には久しぶりに「SEKARASIKA」「CRAZY DAYS C
RAZY FEELING」
そしてロックンロール浪曲(爆)な「ME
TAL FICTION」
を聞けて大満足です!!というより、この曲
をまだやる気があった事に感動(爆)

そしてゲストにLEO今井が登場。KIMONO'Sの曲もやったん
ですが、CDショップで聞いた時はエレクトロな印象を受けた
んですが、こういうロックな感じも悪くはないと。
それにしてもLEO今井は男前だった(爆)


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

ラベル:zazen boys 音楽 music
posted by cozey at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽(ライブ総評) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月11日

八つ橋「いちご」&「抹茶」

京都をレペゼンしているスイーツ「八つ橋」を購入して
きました!!場所は去年購入した時と同じ「清水寺」の
近くにあるお店なんですが。

購入したのは「いちご」「抹茶」(両方とも250円)

続きを読む
posted by cozey at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) | スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

フィギュアスケート「グランプリファイナル」(女子・フリー)

昨日疲れてしまいバタンキューしてしまったので・・・。
「グランプリファイナル」を制したのはアリッサ・シズニー
選手でした。
今まで散々書いているんですが、演技が素敵なんですよね!!
私はこれはこれでエンターテイメントだと思います。華美な
演出・振り付け等はないんですが、ただシンプルなサウンド
とシズニー選手のスケーティング。いつまでもずっと見てい
たい&堪能していたい。そんな気持ちにさせられてしまいました。

2位はカトリーナ・コストナー選手。コストナー選手はジャ
ンプミスさえなければ、これくらいの点数は取れると。表現
力に関しては群を抜いていると思うし。
調子の波さえきちんとコントロール出来れば180点台の大
台に乗せられると。

3位は村上佳菜子選手でした。最初のコンビネーションジャ
ンプを失敗したんですが、その後上手い事挽回した所が良か
ったです。演技自体も大人っぽさがショートプログラムとの
対比が上手い事できていると改めて思いました。
個人的にはラストの"ストレートラインステップ"の所で、剣を
振りかざしている部分が上手い事表現できている様に思いました。

4位は鈴木明子選手でした。鈴木選手はトリプルフリップだ
ったかな?あそこが2回転になってしまった所以外は完璧だ
ったのではと。
躍動感溢れるスケーティングとでも書けば良いのでしょうか?
本当に素晴らしかった!!ラストの"ストレートラインステッ
プ"は思わず顔が微笑んでしまいました。

5位は安藤美姫選手でした。腰の所にテーピングをしている
様に思ったんですが?ミキティって毎シーズンどこか負傷し
ているイメージが?
演技の方は、構成を変えたんでしょうか?昨日のショートプ
ログラム同様に前の方が好みだったんですが?
顔の表情、スケーティングは良かったと思ったんですが、な
んかキレみたいな物を感じなかったんですが、それでも12
0点台だったとは!!ちょっとびっくりしてしまいました。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 22:58| Comment(2) | TrackBack(6) | ウィンタースポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月09日

12月のCD購入予定

いよいよ2010年も終わりを告げようとしているんですが、
そんな時にもこのコーナーが発動です(爆)(第1弾第2
第3弾第4弾第5弾第6弾第7弾第8弾
9弾
第10弾第11弾第12弾第13弾第14弾・
第15弾第16弾第17弾第18弾第19弾第2
0弾
第21弾

Dragon Ash「MIXTURE」

MIXTURE(初回限定盤)(DVD付) [CD+DVD, Limited Edition] / Dragon Ash (演奏) (CD - 2010)

このタイトル&先行シングルとなる「rock band」を聞いた
限りでは、ZIBBRAにDisされる前&ブレイクした時のモード
に戻る感じになってしまうんでしょうか?個人的にはラテン
ミュージックの力を借りて初期初動を取り戻した降谷君が好
きだったのでどうなってしまうのか?正直心配なんですが?

Crystal Kay「Spin The Music」

Spin The Music / Crystal Kay, Yellow Magic Orchestra feat.Crystal Kay, KANAME (CD - 2010)

ミニアルバム「FLASH」から約半年でリリースされてきたフ
ルアルバムなんですが。個人的にはエッジの立ったエレクト
ロニカが久しぶりに"良いじゃん!!"だったんですが、ライブ
で聞いた限りでは"得る物よりも失う物の方が多い"と思ってし
まったのも事実だったんですが。
先行シングルの「Journey〜君と二人で〜」を聞く限りでは、
エレクトロ路線を突っ走る感じが。果たしてどうなるんでし
ょうね?

BENI「Jewel」

Jewel(初回限定盤)(DVD付) [CD+DVD, Limited Edition] / BENI (CD - 2010)

リリースが速すぎ!!「LOVEBOX」から約半年ですか。
今回はアップナンバーが多めを希望します(爆)
posted by cozey at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽(雑記等) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

AYUSE KOZUEがblog更新していた

しばらく音信不通だったAYUSE KOZUEがblogを更新してい
ました!!
2ndアルバム「Simply Good」からしばらく音沙汰がない&
blogの方も半年前に更新して以降何もなかったので・・・。
ネットサーフィンをしていたら、TOY'S FACTORYと契約が
終了してしまったという記事を発見したり・・・。

個人的にはメジャーよりもインディーズでやっていた方が魅
力的な作品が出来上がっていきそうな気もするんですが?
才能はあると思うので、彼女のNEXT STAGEがどこに向かう
のか非常に楽しみにしています。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

ラベル:AYUSE KOZUE 音楽 music
posted by cozey at 23:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽(ニュース) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

イーグルスの田中選手が2億円で契約更改

東北楽天イーグルスの田中将大選手a.k.a.マー君が契約更改に
臨み、2000万円増の2億円(プラス出来高)で契約更改
した模様です。
今年は後半は怪我で出場していないという印象があったんですが。
どうやら岩隈選手も残留する様なので、来年は公私共々マー
にとって最高の年になればいいですね。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 22:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月08日

2010年Jリーグ統括

簡単にJリーグの総評を。
優勝は名古屋グランパス。念願の!!と書くのが正しいでし
ょううね。
ストイコビッチ監督a.k.a.ピクシーが監督に就任する前からも
ビッグネームを獲得していたんですが、ピクシーが監督に就
任してから芯が出来る様になったというか。

2位はガンバ大阪ガンバは今年は優勝しなければいけなか
ったシーズンだったんですが・・・。ここ数年新戦力がフィ
ットしないのがネックだったんですが。平井・宇佐美選手が
その分台頭してきたので来年に期待でしょうか?

3位はセレッソ大阪。これは「アジアチャンピオンズリーグ」
出場権の切符を手に入れておめでとうと書いていいのでしょ
うか?香川選手が海外移籍した後もこの成績は立派だと思う
んですが。
で、セレッソは家長選手を完全移籍で獲得する意思はあるの
でしょうか?

こないだも書いたんですが、FC東京J2降格について。
まずはJ2降格してしまった最大の要因は、もしかしたら"降
格争い慣れ"していない事なのかもしれないですね。
確かFC東京がJ2降格争いに参戦したのは、これが初めての
様な記憶が?一方のヴィッセル神戸はなんだかんだ言って降
格争いの常連なので、そこのスキルの差&サヴァイヴする覚
悟の度合いが違っていたのかな?と。
その点から言うと大宮アルディージャは年期が全然違っちゃ
うんですけどね。

もう1つは長友選手が海外移籍をしたんですけど、それに対
しての対策が出来ていなかった所もですよね。現有戦力で乗
り越えられると思っていたと思うんですが。
「南アフリカワールドカップ」で評価を高めて海外移籍(と
いう認識をしているんですが)したので、"その後"については
予期出来なかったと言ってしまえばそれまでなんですけどね。
最後にFC東京の社長さんは「J2のチームに代表クラスの選手
が在籍するのは疑問に感じる」みたいな発言をしていた記憶
があるんですが、この場合は"代表<自チーム"だと思うんです
が。FC東京自体に資金力がないのならそれは致し方ないので
すが、J1に1年で復帰するんだったら、サポーターに対して
戦力流失を最小限に抑える(かつての浦和レッズサンフレ
ッチェ広島
柏レイソル)努力をみせないといけないと思う
んですけど。

J2からは柏レイソルヴァンフォーレ甲府アビスパ福岡
J1に昇格を果たしました。
レイソルは当然、ヴァンフォーレは帰って来たか!!、そし
てアビスパはまさかという想いが!!
個人的にはアビスパはノーマークだったので。ミラクルアビ
スパ第3章
に期待&大宮アルディージャとの新旧サバイバー
対決にも期待です!!

JFLからガイナーレ鳥取がJ2に昇格。山陰地方のチームとし
ては初のJリーグチームとなりました。
これでJ2のチーム数は20に。5年以内にJ2とJFLの自動入
れ替えが発生するんでしょうね。

来期のJ1、J2はこんな感じになります。

J1
名古屋グランパス ガンバ大阪 セレッソ大阪
鹿島アントラーズ 川崎フロンターレ 清水エスパルス
サンフレッチェ広島 横浜Fマリノス アルビレックス新潟
浦和レッズ ジュビロ磐田 大宮アルディージャ
モンテディオ山形 ベガルタ仙台 ヴィッセル神戸
柏レイソル ヴァンフォーレ甲府 川崎フロンターレ

J2
FC東京 京都サンガ 湘南ベルマーレ
ジェフ千葉 東京ヴェルディ 横浜FC
ロアッソ熊本 徳島ヴォルティス サガン鳥栖
栃木SC 愛媛FC ザスパ草津
コンサドーレ札幌 FC岐阜 大分トリニータ
水戸ホーリーホック ファジアーノ岡山 カターレ富山
ギラヴァンツ北九州 ガイナーレ鳥取

banner2.gif

d_01.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 23:17| Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー(Jリーグ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月06日

JR西日本「二条駅」

JR西日本「二条駅」です。

jr-nijo1.JPG

嵯峨野線(山陰本線)の駅です。

続きを読む
posted by cozey at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 駅探訪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月05日

「夙川の紅葉」(後編)

後半は「阪急夙川駅」からスタートです。

10-koyo-syukugawa14.JPG

続きを読む
posted by cozey at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする