2011年03月31日

近藤夏子「うつむきスマイル」

ミクスチャーロックと同じくらい絶滅危惧種なGIRLPOPの旗
をけなげに揚げるアーティストの3rdシングルです。

       近藤夏子「うつむきスマイル」

うつむきスマイル(初回限定盤) [Single, CD+DVD, Limited Edition, Maxi] / 近藤夏子 (CD - 2011)

友人の恋人を好きになってしまった事を、胸の中に秘めつつ
もその想いを隠しきれない(隠そうと努力しようとしつつも)
感じの曲の様に思いました。

個人的には着うた方面ではやっている"切ないR&B"よりも切
ないし、近藤夏子の歌声も訴えかけるようなとても情感的な
所がより拍車をかけていると思います。

それにしても近藤夏子の他の曲も聴いた事があるんですが、
いわゆる切ない系の曲が多い事にびっくりしてしまいました。
ビジュアルだけを見るなら、GIRLPOP特有の"背中を強引に押
すタイプ"な元気系 or 励まし系ソングを歌う感じにしか見え
ないんですけどね。

1番最初にも書いたんですけど、いわゆるGIRLPOPなアーテ
ィストって本当に希少な感じになってしまった訳なんですが。
GIRLPOP好きな人間としては、頑張ってほしいと思うアーテ
ィストです。




banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 22:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽(レビュー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月30日

阪神電車「甲子園駅」

阪神電車「甲子園駅」です。

hanshin-koshien1.JPG

こちらの駅ももうすぐ改修するみたいなのでやってきました。

続きを読む
posted by cozey at 23:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 駅探訪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ロンドンオリンピックアジア2次予選の対戦相手はクウェート代表だそうです

「ロンドンオリンピック」を目指すUー22日本代表はアジア
2次予選でクウェート代表と6月に対戦する事が決まりました。
正直言って微妙な所と当たってしまったという印象が・・・。
2月にアウェーでクウェートのフル代表に(3ー0)で敗れ
ているみたいだそうなんですが、フル代表フル代表Uー2
Uー22なので。

ちなみになんですが、他の2次予選の組み合わせはどうなの
かな?と想いググってみると、

       北朝鮮代表 vs UAE代表
       イラク代表 vs イラン代表

と、この段階でこんなマッチアップがある訳で。

        日本代表 vs クウェート代表

も、ある意味"死の組み合わせ"なのかな?と思ってしまいました。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

2011年03月29日

「青谷梅林」の梅

「青谷梅林」にやってきました。

11-ume-aotani1.JPG

「北野天満宮」「岡本公園」と梅を見て来たんですが、今い
ち、梅の魅力が分からなかったので、結構な本数があるこち
らにやってきた訳なんですが。

続きを読む
ラベル:青谷梅林
posted by cozey at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ がんばろうニッポン!」

チャリティーマッチと銘打たれた日本代表Jリーグ選抜の試
合だったんですが、個人的にはとても良いゴールシーンが見ら
れて大満足でした。
遠藤選手のフリーキック。そしてカズ選手の技ありのゴール&
久々に見たカズダンス!!
カズさんはいわゆる"持っている"選手なんだなと改めて思いま
した。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。


 

2011年03月26日

AYUSE KOZUE「Cry For You」

レーベル移籍第1弾です。

      AYUSE KOZUE「Cry For You」

Cry for You / 君のせい~U KNOCKED MY HEART ~ (ダブル A side SINGLE) [Maxi] / AYUSE KOZUE (CD - 2011)

これまで曲を聴いてうすうす感づいていてはいたんですが、
"切ない色彩が似合う歌声だな"と思ったし、アルバムにも切な
いフレーバー(爆)な曲が収録されていたんですが、ここま
でストレートな曲は初めてな様な気が?
いわゆるこれから先の将来を約束(されたであろう)してい
た恋人と別れてしまった事に対して未練があるというか、い
まだ忘れないといった感じの曲の様に思うのですが、こうい
う切ない曲が好きな私なんですが、そんな私ですら、"着うた
で受けそうだな"と(実際にそうみたいなんですが)思ってし
まった訳なんですが。
悪くはけしてないとは思うんですけどね、ただ分かりやす過
ぎる気も?




banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。
ラベル:AYUSE KOZUE 音楽 music
posted by cozey at 23:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽(レビュー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月25日

「岡本公園」の梅

「岡本公園」にやってきました。

11-ume-okamotokouen1.JPG

11-ume-okamotokouen2.JPG



こちらの梅を見に来た訳なんですが。去年、「北野天満宮」
に行った
んですが、私の感性では梅の良さが分からなかった
ので、今回は梅が素敵な所をチョイスして梅を見に行こうと
思った訳なんですが。
どうしてこちらを選んだかというと、「梅は岡本・桜は吉野」
と言われるくらい、岡本は梅の名所だそうで。

続きを読む
ラベル:岡本公園
posted by cozey at 23:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「世界フィギュア選手権」はロシアで

3/21〜3/27まで開催予定だった「世界フィギュア選
手権」は4/24〜5/1にロシアのモスクワで代替開催に
なったそうです。
9月頃に東京でやるみたいなニュースもあったんですが、そ
の頃には2011〜2012シーズンに向けて準備している
最中なので、それだったら中止の方が正解だと思っていたん
ですが。
いろいろとメンタル・コンディション面で難しいものがある
とは思うんですが、良い演技を期待したいです。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | ウィンタースポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

結局はセ、パ同時開催だそうです。

結局はパリーグと同じ4/12開幕となった様です。
こちらの球団のオーナー様がいろいろと言っておられるみた
いなんですが、また・・・。
それにしても、2003年の日本プロ野球界初となったスト
ライキ以降、この球団のフロント上層部の発言力が弱くなっ
てきている気がするのは気のせいでしょうか?


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 21:52| Comment(0) | TrackBack(1) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月23日

丸亀製麺「おろし醤油うどん」

「丸亀製麺」にやってきました。
最近こういう讃岐うどんチェーンが増えてきた様な?
ちなみにここに来たのは2回目なんですけどね。1回来
た時はデジカメ持ってきてなかったので。

「おろし醤油うどん(並)」(330円)

marugame-seimen1.JPG

もちもちしていて弾力性がある私の好きなタイプのうど
んですね。というより、このレベルのうどんがチェーン
店で食べられる事に軽く衝撃を覚えてしまったんですが。
こんなうどんを食べられるなら、わざわざ本場までレペ
ゼンしなくて良い!!と思ってしまいました。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

ラベル:丸亀製麺
posted by cozey at 23:21| Comment(0) | TrackBack(0) | ファストフード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月22日

上島珈琲店「苺ミルク珈琲」&「ダブルファンジークッキー」

「苺ミルク珈琲(Mサイズ)」(480円)

ueshima-coffee3.JPG

ミルクの柔らかさと苺のほのかな酸味がなかなかいいハー
モニーを奏でています。

続きを読む
posted by cozey at 23:31| Comment(0) | TrackBack(0) | カフェ&喫茶店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月21日

宏実「MAGIC」

2011年最初のレビューです。

          宏実「MAGIC」

MAGIC / 宏実 (CD - 2011)

「JAPANESE BLACK STYLE」のケンイチさんの一押しアー
ティストなんですが、きちんと聴くのはこれが初めて。で、
このアルバムで1番インパクトがあったのは「Intro〜Magic」
だったりします。今まで大雑把なくくりなんですが、いわゆ
るクラブ系のアルバムをそれなりに聞いてきたつもりだった
んですが、ここまで魅了されたイントロはこのアルバムが初
めてだと思います。ここまでスムーズにアルバムの世界に入
っていけたのも初めてかも?と。
アルバムを聴いて1番印象に残ったのは歌声でした。いわゆ
る現行R&Bの特徴(だと思っている)な、"スタイリッシュで
洗練されている"感じの歌声ではなく、いわゆるR&BDIVA創
世記を彷彿とさせる様な"黒くてソウルフルな"歌声な印象を強
く受けました。個人的には優しくて柔らかくてちょっと引く
感じの歌声と言えばいいのでしょうか?そういう所は耳障り
が非常に良かったし聴いていて心地良かったんですが、その
一方で力強くて訴えかける歌声は個人的にはちょっと癖があ
る感じがしてしまいました。

「Intro〜Magic」以外で良いと思った曲は、日之内エミをfe
at.したとてもガーリーな「More&More」ROCK'INな衝動を
叩き付ける「Not Your Rules」自分のこれからの夢に対して、
親に対する愛情に感謝を示したバラードな「I Believe」

さっきの歌声の続きを書いてしまうんですが、聴いていると
かつてのACOを彷彿とさせる物がありました。セクシー系な
曲を(ACOの曲をカバーするのがてっとり速いんですが。や
らないだろうけど)聴いてみたいなと思いました。
あとインディーズなんですが、流通の方はavexがやっている?
みたいで。メジャー進出の際のレーベルはavex系なんだろう
なと。




banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。
ラベル:宏実 音楽 music
posted by cozey at 23:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽(レビュー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月20日

セリーグ開幕は3/29だそうです。

セリーグの方は、3/25→3/29に延期になったそうです。
正直言ってこの延期は特に何の意味もない様な?世間が騒い
でいるからしょうがなく・・・。な感じなんでしょうね。
いろいろと配慮はしているそうなんですが、その配慮もあん
まり意味を成していない気がするんですが?
やはりこちらの球団の力が強いんでしょうね。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 23:42| Comment(0) | TrackBack(3) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月18日

「cafeサザン」@日生

こちらは波止場近くにある「cafeサザン」にやってきました。

cafe-southern1.JPG


こちらにはレペゼン日生な「カキオコ」はないんですが、
牡蠣を使用したフードがあるという事なのでやってきました。

続きを読む
posted by cozey at 23:38| Comment(0) | TrackBack(0) | カフェ&喫茶店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第83回選抜高等学校野球大会は予定通り開催です。

センバツは予定通り開催される様です。
ただいろいろと禁止事項もある様で。(こちらから)
セリーグがプロ野球を強行開催する事に対しては正直言って
疑問なんですが、高校野球に関しては出来る限り開催する方
向で行ってほしいなと。
宮城県の東北高校だけじゃなく、茨城県の水城高校(初出場)、
群馬県の前橋育英(こちらも初出場だったんですね。夏に1
回出場した記憶があるんですが)にも頑張ってもらいたいで
す。(茨城県・群馬県も地震で結構な被害が出ているそうな
んですが、その割には報道[原発がえらい事になっているか
らだろうけど]されないのが・・・。)
地元の球児達が頑張る事によって、被災者の方々に希望と勇
気が湧いてくる事を望みます。



banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 22:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月17日

「まるみ」@日生

日生をレペゼンしているソウルフード「カキオコ」第6
弾(「ほり」「安良田」「浜屋」「オレンジハウス」
たまちゃん」
はこちらから)は、「まるみ」にやってき
ました。

marumi1.JPG


こちらは「日生カキお好み焼き」のHPの紹介では、夜は
「お好み焼き+居酒屋」になるそうで。

続きを読む
posted by cozey at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月15日

「続、京都の紅葉」(Part.60)

5日目の夜の部は「北野天満宮」にやってきました。

10-koyo-kyoto911.JPG

というより、行ける所がここしかなかった・・・。もうほと
んどが落葉しかかっているので。

続きを読む
posted by cozey at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「麺処若松」@阪神西宮

一昨日限定開店した「麺処若松」で「つけ麺(大盛)」
(950円)と「メンマ」を。

men-wakamatsu5.JPG

この前「麺屋 たけ井」でこのタイプのつけ麺を食べた
からかもしれないんですが、鶏、豚の濃厚な味よりも魚
介 or 煮干し系の鋭い味の方が印象的でした。個人的には
こっちの味の方が好きなんですが。
これ限定じゃなくて、普通に「たんろん」でレギュラー
メニューだったら、わざわざ城陽まで行かなくても済む
んですけどね。(ちなみに店内に流れていた和な音楽を
聞いて思った事は、「麺処若松」自体、「六厘舎」の影
響を受けていたんだという事を初めて知りました)


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 23:05| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今年のプロ野球もセ・パ分離開催?

今年のプロ野球もどうやらセ・パ分離開幕の様です。
(まだ協議継続だそうです)

確かに東北楽天イーグルスの本境地「Kスタ宮城」はえらい事
になっているし、千葉ロッテマリーンズの「OVCマリンフィー
ルド」も球場外周が・・・。なんですが。

被災者に勇気と希望を与えるためにという気持ちも分からな
くはないし、少しずつ日常に戻っていくためには通常通りの
日程でというのも分からなくはないんですが。
セリーグはドーム球場が2つしかないという部分もあるとは
思うんですが、個人的には4月上旬でも良かったのではない
か?という想いが。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 22:32| Comment(0) | TrackBack(1) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月14日

「続、京都の紅葉」(Part.59)

やってきたのは「下鴨神社」です。

10-koyo-kyoto897.JPG

10-koyo-kyoto898.JPG


こちらは春の時にもやってきました。こちらの「糺の森」が
紅葉になるみたいなので楽しみにしてやってきました。

続きを読む
posted by cozey at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする