2011年11月15日

コナミ日本シリーズ第3戦「中日ドラゴンズ vs 福岡ソフトバンクホークス」

第3戦は福岡ソフトバンクホークスが(4ー2)で勝利。
ホークス的には多村選手a.k.a.ハマのスペランカーに1発が出
たのは大きいなと。そして8回の細川選手のアーチが非常に
効きました。
個人的には2点差なら馬原選手を9回に出しても良かったの
にと思ったんですが、まずは1勝という判断なんでしょうね。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 22:51| Comment(0) | TrackBack(10) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月13日

コナミ日本シリーズ第2戦「福岡ソフトバンクホークス vs 中日ドラゴンズ」

第2戦は中日ドラゴンズが(2ー1)で2連勝!!
まず福岡ソフトバンクホークス的には和田・杉内で1つも取
れなかったというのは非常に痛い・・・。それ以上に2試合
連続で"馬原劇場"ですか。昨日の第1戦の小池選手のアーチは
まだ事故だと思えても、今日のやられ方は・・・。今日は"
ライバ
"の揺さぶりで開演してしまった部分もあるんですが・・・。

この流れのまんまで行くとホークスはヤバいのではと。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 23:47| Comment(0) | TrackBack(7) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月10日

村主章枝、「全日本選手権」に出場できないみたいで・・・。

ずっと記事にするつもりだったのを忘れてしまっていたんで
すが、村主章枝選手「全日本選手権」に出場できないそうで
す。こちらのニュース記事を読んでびっくりしてしまいました。
怪我をして「フィンランディアトロフィー」を欠場したのは
知っていたんですが。で、この成績だとどんな点数を叩きだ
したんだ!?と思って、ググってみたらこちらのblogがヒッ
トして、点数の内訳を見たら・・・。
どうなんでしょう・・・。さすがにブロック大会は勝ち上が
ってくるとばっかり思っていたので、この結果にちょっと・・・。
個人的にはプロスケーターに転向した方がいいのでは?と思
ってしまったんですが・・・。いちファンとしては非常に残
念なニュースでした。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ウィンタースポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ファイターズの新監督に栗山英樹氏が就任

北海道日本ハムファイターズの新監督に評論家の栗山英樹氏
が就任しました。

正直に書くと本当に"まさか"という想いがある就任でした。
北海道に縁のない人がと思ったら、ウィキペディアを見たら、
一応あるみたいだし。
理想はとても高い人だとは思うんですが、こちらでも書いた
んですが、監督も助っ人外国人同様"宝くじと一緒"なので。
こればっかりはやってみないと分からないですね。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。
posted by cozey at 23:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今年の「日本シリーズ」展望

いよいよ明後日から「日本シリーズ」が始まる訳なんですが、
今年は展開が読めないな〜。交流戦を18勝4敗2分と圧倒的
な力で勝った福岡ソフトバンクホークスと、最後に見事なう
っちゃりで勝ち上がってきた中日ドラゴンズとの一戦なんで
すが、簡単に書くと

      ホークス打線 vs ドラゴンズ投手陣

という事になるんでしょうね。おおまかに書くなら。
でも共通のポイントは同じの様な?1・2番がどれだけ機能
するか?そして抑えがきちんと役割を果たすか?特に抑えに
関しては両チームともアキレス腱の様な?落合監督はコメン
トでは信頼している様な事を言っているけど、絶大なという
程の信頼感を起用法を見る限り岩瀬選手にはもっていない。
そしてホークスは"馬原劇場"がありますからね〜。2点差以内
で終盤になった時、両抑えに出番があるのか?

あとは個人的にはホークス:ホールトン選手・ドラゴンズ
ネルソン選手で勝った方が「日本シリーズ」を制覇しそうな
気が?両投手とも間隔がえらい空いているのがどう出るんで
しょうか?

個人的には今年はドラゴンズに勝ってもらいたい想いが。
合監督今年で最後
ですからね〜。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。



posted by cozey at 23:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月09日

「続、滋賀日帰り紀行」(Part.3)

やってきたのは「高木浜オートキャンプ場」です。

11-sum-siga12.JPG

いろいろ調べた結果ここが琵琶湖に触れられる場所だと。

続きを読む
posted by cozey at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「続、滋賀日帰り紀行」(Part.2)

「マキノ駅」を降りて目的地へ。

11-sum-siga5.JPG

続きを読む
posted by cozey at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月07日

「ラーメンたんろん」@阪神西宮

そして「ラーメンたんろん」にも足を運びました。こち
らは「汁なし牛麺」(900円)

続きを読む
posted by cozey at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月06日

「麺処ばっは」@西宮北口

はっきり言ってとても遅い(爆)んですが、「わくわく
和え麺ろ〜ど」に行ったレポを。まずは「麺処ばっは」
の「豚まみれ」(800円)を。

続きを読む
posted by cozey at 23:34| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

セリーグ「クライマックスシリーズ」(ファイナルステージ)「中日ドラゴンズ vs 東京ヤクルトスワローズ」(第5戦)

第5戦は中日ドラゴンズが(2ー1)で勝利し、「日本シリー
ズ」の切符を手に入れました。
ドラゴンズ:吉見選手、東京ヤクルトスワローズ:館山選手
の投げ合いだったんですが、6回裏の井端選手の2ランアー
チが効きました。
それにしても9回裏、青木選手にピッチャー返しのセンター
前ヒット打たれた所で岩瀬選手を替えてきた事にちょっとび
っくりしてしまった部分も。次が当たっていないとはいえ、
畠山選手だった部分もあるとは思うんですが。

次はいよいよ「日本シリーズ」オレ竜がどこまで昇る事が出
来るか?
見どころ満載だなと。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 23:13| Comment(0) | TrackBack(15) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月05日

フィギュアスケート「中国杯」(女子・フリー)

優勝はカトリーナ・コストナー選手でした。
最後の方のコンビネーションジャンプのあと1種類ジャンプ
を失敗したけど、それ以外は良かったんじゃないでしょうか?
フリーの演技はコストナー選手らしいクラシックバレーを彷
彿とさせる演技でした。序盤はとても儚いというか可憐な、
後半の"ストレートラインステップ"は悦びを感じさせる様なス
テップでした。これでコストナー選手は「グランプリファイ
ナル」進出決定です。

2位は長洲未来選手でした。先週の「スケートカナダ」のフ
リーの演技を見ていないので何とも言えないんですが、今日
の演技だけ見ると、去年の安藤美姫選手の様な安定感があっ
た様に思いました。ジャンプ・スピン・ステップどれも良か
った様に思います。少なくとも今シーズンはこれで長洲選手
の演技を見られなく(かなりの確立で)なってしまうのは非
常に残念・・・。

3位はアデリナ・ソトニコア選手でした。今日は"トリプルル
ッツートリプルループ"のコンビネーションジャンプは決めて
きたんですが、昨日のショートプログラムと比べたら演技が
全体的に硬かったかな?と。スピンは非常に良かったんです
が、ジャンプを2回程失敗した記憶が?それでも107点台
ですか。正直この点数にちょっとびっくりしてしまいました。

村上佳菜子選手は"トリプルフリップ"で転倒してから演技に精
彩を欠いてしまった様に思いました。転倒するまでは大人な
感じの演技の様に思いましたが、転倒してからの演技がモチ
ベーションを欠いてしまったかの様に見えてしまいました。
ジャンプシークエンスも1つ"ダブルアクセル"をすかしてしま
いました・・・。
大人っぽい演技を求めるあまり、村上選手が持っている天真
爛漫さとでも書いた方がいいのでしょうか?それを失ってし
まった気が?次「フランス杯」があるので、そちらに期待し
ます!!

個人的に今日1番印象に残ったのは張可欣選手でした。演技
にとても躍動感、中国の選手で初めて"3回転ー3回転"のコン
ビネーションジャンプ、スピンが軸がしっかりしていた所が
とても印象的でした。確か16歳だったかな?だからなのか
「中国杯」にしか出場しないみたいで・・・。ちょっと残念。

耿冰娃選手は演技はきれいだったんですが、演技中盤あたり
から疲れが見えた感じがしました。

banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 23:20| Comment(0) | TrackBack(0) | ウィンタースポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

パリーグ「クライマックスシリーズ」(ファイナルステージ)「福岡ソフトバンクホークス vs 埼玉西武ライオンズ」(第3戦)

第3戦は福岡ソフトバンクホークスが(2ー1)のサヨナラ
勝ちで勝利!!「日本シリーズ」進出です。

それにしても劇的でしたね!!長谷川選手が良い仕事をしま
した!!
10回裏2アウトから同点タイムリー、そして12回裏には
サヨナラタイムリーですか。昨日の松中選手のアーチで流れ
が決まった
とはいえとても劇的でした!!

それにしてもようやくホークスは"クライマックスシリーズ(
プレーオフからの)の呪縛"から解かれる事に。正直に書くと、
プレーオフがなければホークスは"我が世の春"を謳歌していた
んですけどね。個人的には"今年も去年の再現か!?"なんて思
っていたんですが。

本当に優勝

 おめでとうございます!! 



banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 23:12| Comment(0) | TrackBack(10) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

セリーグ「クライマックスシリーズ」(ファイナルステージ)「中日ドラゴンズ vs 東京ヤクルトスワローズ」(第4戦)

第4戦は中日ドラゴンズが(5ー1)で勝ち王手をかけました。
紹介の4点が効きましたね。これでドラゴンズの方が展開的
に有利になったかな?こっから小川監督の腕の見せ所な部分
もあるんですけど。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 23:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月04日

フィギュアスケート「中国杯」(女子・ショートプログラム)

ショートプログラム1位はカトリーナ・コストナー選手でした。
"トリプルフリップ"だったかな?そこで着氷の時手をついた所
以外は良い演技だったと思いました。あとコストナー選手の
演技のイメージってクラシックバレエを彷彿とさせる物が多
いというイメージがあったんですが、今日の演技は妖艶な物
を感じました。

2位は長洲未来選手でした。先週の「スケートカナダ」から
は雲泥の差と書くべきか?個人的にちょっと驚いてしまった
のは最初はコンビネーションジャンプではなかった所でしょ
うか?それにしてもスピンの軸がしっかりしていると思いま
した。"パールスピン→ビールマンスピン"の流れが美し過ぎる!!
そして"ストレートラインステップ"は大人の階段を昇っている
感じがしました。

3位はアデリナ・ソトニコア選手でした。先週「スケートカ
ナダ」で優勝したエリザベータ・トゥクタミシェア選手のラ
イバルだそうで。演技を見た限りは冒頭の"3回転ー3回転"
のコンビネーションジャンプを失敗した以外は完璧というよ
り、凄かったです!!真央ちゃん以来の様な気がする"片手ビー
ルマンスピン"&躍動感ある"ストレートラインステップ"そし
て演技自体がトゥクタミシェア選手の時には感じた未熟な物
を感じなかった。既に大人の演技の様に思いました。これは
フリーはどんな演技をするのか楽しみ!!

4位は村上佳菜子選手でした。新たに取り入れた"トリプルフ
リップ"からの"3回転ー3回転"のコンビネーションジャンプ
は決まったんですが、"トリプルループ"でミスしてしまいまし
た・・・。
演技自体は大人っぽさの様な物を感じたというよりかは、村上
選手一回り大きくなった気が?フリーに期待です。

個人的に好きだったのはバレンティナ・マルケイ選手の演技。
2分半の演技で大人のセクシーさ・妖艶さを上手い事表現し
ていた様に思いました。ちょっと心奪われたかな?

耿冰娃選手はとても丁寧なスケーティングをしている様に思
いました。見た感じノーミスの演技だった様に思ったんです
が、もうちょっと点数があっても良かった気が?

ラストにクセニア・マカロア選手が駄目駄目でした・・・。
冒頭のオーケストラの指揮者を彷彿とさせる様なタクトさば
きは良かったんですが、ジャンプを2回失敗してしまった所
が・・・。それ以上に演技自体にキレがなかった気が?フリー
で頑張って欲しいです!!


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ウィンタースポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

パリーグ「クライマックスシリーズ」(ファイナルステージ)「福岡ソフトバンクホークス vs 埼玉西武ライオンズ」(第2戦)

第2戦は福岡ソフトバンクホークスが(7ー2)で勝ち王手
です!!
今日は8回がすべてですね!!チャンスを活かせなかった
玉西武ライオンズ
、チャンスを活かした福岡ソフトバンクホー
クス
。それにしても松中選手の代打満塁ホームランですか。
これが今年のパリーグの「ファイナルステージ」の流れを決
めたんじゃないでしょうか?


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 23:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

セリーグ「クライマックスシリーズ」(ファイナルステージ)「中日ドラゴンズ vs 東京ヤクルトスワローズ」(第3戦)

第3戦は東京ヤクルトスワローズが(2ー1)で勝ち、勝敗
を五分にしました。
チャンスを活かした方が勝ったという試合ですかね?両チー
ムとも結構チャンスを潰してしまった気が?改めて似たチー
ムだなと。
こうなってくるとタクトを振る監督の采配にかかってきた感
じが?
完璧にギアを切り替えた小川監督と横綱相撲な落合監督。
ワローズ
が「クライマックスシリーズ」を制するなら、4戦
目までに決めないといけないのかな?


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 23:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月03日

パリーグ「クライマックスシリーズ」(ファイナルステージ)「福岡ソフトバンクホークス vs 埼玉西武ライオンズ」(第1戦)

第1戦は福岡ソフトバンクホークスが(4ー2)で勝利しま
した。多村選手a.k.a.ハマのスペランカー&内川選手という
横浜ベイスターズ勢
が活躍。そして"馬原劇場"もそれにつき合
って?開演という事になったんですが。
アドバンテージ1勝a.k.a.ソフトバンクルールで去年初めて1
位チーム敗退という事になってしまったホークスなんですが。
正直明日が天王山だとさえ思っています。明日勝った方が「
クライマックスシリーズ」への切符を手に入れる事が出来ると。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 23:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

セリーグ「クライマックスシリーズ」(ファイナルステージ)「中日ドラゴンズ vs 東京ヤクルトスワローズ」(第2戦)

第2戦は東京ヤクルトスワローズが(3ー2)で勝利しました。
スワローズは館山選手を後ろに回したっぽいですね。林昌勇
選手は完全に見限ったぽい感じが?
中日ドラゴンズは9回から高橋選手が登場したんですが、こ
の2失点をどう首脳陣は見るのか?


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 23:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月02日

パリーグ「クライマックスシリーズ」(ファイナルステージ)展望

明日からパリーグの「ファイナルステージ」が始まります。
個人的なポイントは第2戦になりそうな。多分福岡ソフトバ
ンクホークス
:杉内選手と埼玉西武ライオンズ:涌井選手が
先発だと思うんですが、そこで勝利をしたチームが「日本シ
リーズ」に進出しそうな気が?
個人的にはそろそろホークスは「ファイナルステージ」勝ち
抜かないとと思っているんですが。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする