2012年03月30日

開幕戦だったんですが、ライブを観に行っていたので・・・。

タイガースは同点です。(1ー1)
う〜ん、逆転した時点で勝たなければいけなかったんですが、
横浜DeNAベイスターズの粘りが凄かったのかな?と。負けな
くて良かったと思った方が正解なのか?

マリーンズは勝利です!!(5ー3)
東北楽天イーグルスのエース、田中選手a.k.a.マー君の乱調に
つけ込んだゲームだった様に思いました。個人的にはこの勝利
は非常に大きいと思います!!この勢いに乗って一気に開幕
ダッシュへ!!


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 虎&鴎(2012 Ver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

BENI「CONCERT TOUR 2012“Fortune” with Rouge de BENIBENI CONCERT TOUR 2012“Fortune” with Rouge de BENI」

今日はこちらでライブでした。

12-3.30-1.JPG

12-3.30-2.JPG

12-3.30-3.JPG

ずっとBENIのワンマンライブを観て思った事が(こちら
ちら
を読んで下さい)ちゃんと解消されていた事が個人的に
最大のトピックスでした。今回はバンド+コーラス(有坂美
が参加していた事にびっくり!!)でのライブだったんで
すが、ちゃんとバンド感が伝わってくるライブでした。これ
だったらライブCDが非常に楽しみになってくる!!
あと演出が凄くなっていました!!映像&光の演出が凄かっ
た!!今日のライブを観た限りではBENIはNEST STAGEに
行ったのではないかな?


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

ラベル:音楽 music BENI
posted by cozey at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽(ライブ総評) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「世界フィギュア選手権」(女子・ショートプログラム)

ショートプログラム1位は私のお目当て、アリーナ・レオノ
ワ選手でした!!
今日は冒頭の"3回転ー3回転"のコンビネーションジャンプが
決まった時点でレオノワ選手の日になったかな?と。
1つ1つの要素が決まっていく事にレオノワ選手が乗ってい
くんですよね!!ラストの"ストレートラインステップ"は躍動
感ありありでした!!

2位は村上佳菜子選手でした。今日見た中で1番印象的だっ
たのは、指先までしっかりと神経が行き届いていた所でした。
村上選手も演技が進んでいく事に乗っていっている感じがし
ました。

3位は浅田真央選手でした。"トリプルアクセル"に挑んだんで
すが、両足着氷してしまいました・・・。
多分フリーでも"トリプルアクセル"に挑んでくるとは思うの
で、その時は成功する事を祈っています!!

鈴木明子選手は、ルッツジャンプが2回転になった所が痛か
った!!せっかく"3回転ー3回転"を決めたのに!!
それにしてもいつみても鈴木選手の"ストレートラインステ
ップ"はみていて楽しいです!!

「四大陸選手権」を優勝したアシュリー・ワグナー選手は、
冒頭のコンビネーションジャンプを失敗した所が痛かったか
な?演技の方も段々と勢いがなくなっていった感じがしたん
ですが?

そして、アリッサ・シズニー選手はジャンプが駄目駄目でし
た。スケーティングが滑らか・スピンは相変わらず凄いんで
すが。キスアンドクライで涙を流していたシズニー選手がと
ても印象的でした。

多分、これが今年最初の様な気がする、クセニア・マカロア
選手の演技だったんですが、確か今年の「グランプリシリー
ズ」は不調だったみたいなんですが、今日の演技を見た感じ
ではどの辺りが?と普通に思ってしまいました。これはフリー
でも期待大です。

最後に今日1番印象に残ったのは、フランスのイリサ・シリ
テ選手でした。とてもダイナミックでパワフルな演技もそう
だったんですが、黒人のスケーターの演技を見たのがこれが
初めての様な気が?フリーの演技も見る機会があるのなら、
非常に楽しみにしています。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 00:55| Comment(0) | TrackBack(0) | ウィンタースポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする