2012年10月21日

大谷選手、メジャーへ。

花巻東高校の大谷翔平選手がアメリカメジャーリーグへの挑戦
を表明しました。
メジャーリーグは高校入学した時からの夢だそうなんですが、
花巻東といえば菊池雄星選手の母校。菊池選手もこういう問題
があった記憶が?
NPBでも成功する保証はないし、メジャーに行ったからとはい
え失敗しない可能性もあるし。
これで有望新人選手獲得は新たな局面が産まれたと。
個人的な意見なんですが、メジャーが日本の高校生を獲得する
のなら、それとは逆にアメリカの有望な高校生をNPBで獲得、
育成するというのもありなのでは!?と。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 23:55| Comment(0) | TrackBack(1) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

セリーグ、クライマックスシリーズ「読売ジャイアンツ VS 中日ドラゴンズ」第5戦(ファイナルステージ)

第5戦は読売ジャイアンツが(3ー2)で勝利し、通算成績を
3勝3敗としました。
最後は石井選手のサヨナラヒットで決まったんですが、こうな
ってくると流れはジャイアンツなんですよね。ただ明日誰を先
発させるのか?
そういう意味では中日ドラゴンズはもっと深刻だろうと。投手
は浅尾選手以外を総動員したんですが・・・。
明日は先取点&序盤でどこまで点を取れるかが鍵だと。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月20日

「続々、東京見聞録」(Part.8)

「東京スカイツリー」を出て、

12-sum-tokyo78.JPG

次なる所へ。

続きを読む
posted by cozey at 23:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「ラーメンたんろん」@阪神西宮

「ラーメンたんろん」が「秋の麺華祭」に参加している
みたいなので行ってきました。「デビルメン」(950
円)を注文。

続きを読む
posted by cozey at 23:08| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

セリーグ、クライマックスシリーズ「読売ジャイアンツ VS 中日ドラゴンズ」第4戦(ファイナルステージ)

第4戦は読売ジャイアンツが(3ー0)で勝利し、通算成績を
2勝3敗としました。
今日は4番:阿部選手が大活躍でしたね。打っては2打点・そ
して今日先発の澤村選手をなんとか上手い事リードしていたの
ではと。
ジャイアンツは明日も勝たないと話しにならないので。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 22:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月19日

「セ、パ、クライマックスシリーズ第3戦」(ファイナルステージ)の結果

セリーグは中日ドラゴンズが(5ー4)で勝利し、「日本シリー
ズ」へ王手をかけました。
それにしてもこういう展開はさすがに私も想定していませんで
した。すべては谷繁選手に当たりがでたからでしょうか?この
流れを劇的に変えれる人は?

そしてパリーグは北海道日本ハムファイターズが「日本シリー
ズ」進出を決めました!!
4番:中田選手の先制点。これでほぼ流れが決まったと書いて
も過言ではないかと。
それにしても今年のファイターズがここまでやるとはシーズン
前は想定していなかった・・・。
それ以上に、福岡ソフトバンクホークスはファイナルステージ
は相性悪いと。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 23:56| Comment(0) | TrackBack(1) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月18日

「MINAMI WHEEL 2012」(Part.9)

今日は総評を。

今年のベストアクトはディボッツ・PESでした。
ディボッツは裏がMONOBRIGHTだった(凄いドラマがあった
様で)ので、そんなにオーディエンスがいなかったんですが、
確かなスキル・そしてスムーズなマイクリレーが印象に残りました。

PESは聞いていて非常に心地良い気分になりました。ラッパー
ではなくシンガーとしてのソロ活動なんですが、個人的には非
常にありだなと。

私にとってはアイドル第3戦となった東京女子流。今のロック
サウンドを軸としたパフォーマンスだったら、正直言って"バン
ドが欲しい"と思ってしまいました。あときっちりと決めたダン
スよりも、よりアドリブ感の強いダンスですか。それを上手く
バンドとセッションできる様になって初めて東京女子流のパフ
ォーマンスが感性にあるのかな?と。

そしてタルトタタンは、もう絶滅した物だと思っていた渋谷系
を彷彿とさせるものを思い浮かべました。

最後にこれからの「MINAMI WHEEL」に対する要望なんですが、
これは毎年書いているんですが堀江エリアにあと1つ会場を作
って欲しいなと。なんばHatchを常設会場してくれたら非常に
嬉しいんですが?
posted by cozey at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽(ライブ総評) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マリーンズの新監督に伊東勤氏

マリーンズの新監督に伊東勤氏が就任する事になりました。(
詳しくはこちらから)

個人的にかつて常勝西武の頭脳と言われた幹部候補が、まさか
マリーンズのユニフォームを着る事になるとは思いませんでし
た。個人的には里崎選手の後釜となれる様な人を育てていただ
けると嬉しいんですが。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 虎&鴎(2012 Ver.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「セ、パ、クライマックスシリーズ第2戦」(ファイナルステージ)の結果

セリーグは中日ドラゴンズが(5ー2)で勝利し通算成績は2
勝1敗となりました。
2回表の伊藤選手のラッキーな内野安打・そして大島選手のセ
カンドゴロで逆転という所で流れが変わった気が?
これでドラゴンズがちょっと優位に立てたかな?

パリーグは北海道日本ハムファイターズが(3ー0)で勝利。
王手をかけました。
糸井選手の2試合連続アーチも効いたと思うんですが、それ以
上に1回の中田選手のレフトフライを内川船選手が落球した事
が非常に響いた気が?
これは一気に持っていきそう。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 23:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月17日

チャットモンチーニューアルバム「変身」発売記念「橋本絵莉子生誕祭!! 〜梅田の街に天使が来た!〜」@タワーレコード梅田NU茶屋町店

これどこのカテゴリーにUPしようか考えたんですが、一応ライ
ブなので。

12-10.17.JPG

正直このイベントどんな感じになるのか!?非常に楽しみにし
ていたんですね!!橋本絵莉子のトークがグダグダなのは知っ
ている(爆)ので、グダグダ感漂う感じになるのかな?と思っ
たら、付き添いの福岡晃子・そしてキューンレコードの菊池さ
がしっかりとした司会っぷりでリードしていました。

それにしても福岡晃子凄かったな〜と。よくあそこまで仕込め
たなと。"絵莉子LOVE"が十二分に伝わってきました。
あとですね、橋本絵莉子は歌声じゃなくてキャラクターまで
Amikaそっくりだったんだと。誕生日ケーキならぬ誕生日パ
ンが倒れた時、「意外とずっしりときている。これは天然酵母
だから。ドライイーストではできない」というフォローコメン
トはAmikaも言うだろうなと。
Amika橋本絵莉子の共演(トーク)を観たいんですけど、今
Amikaの状態だと・・・。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽(ライブ総評) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

現在の日本代表の立ち位置

昨日記事を書くつもりだったんですが、夢の国へ行ってしまっ
たので。
前半で試合が決まった感じがしてしまったんですが、ポゼッシ
ョンな日本代表・カウンターだったブラジル代表にびっくりし
てしまいました。
特に前半のパス回しですか。ワンタッチでダイレクトにブラジ
ル代表
の守備網を切り裂いた事にはちょっと遠い目をしてしま
いました。
その一方で"ゴールに向かう迫力"あとは"1発の怖さ"ですか。そ
んな物は感じられませんでした。
試合内容はそんなに悪くはなかったと思うんですよ。ただその
一方で"ポストに助けられた試合"だった様にも思いました。

個人的には本田選手の1トップはありだと思います。アジアレ
ベルでは大丈夫だと思うんだけど、ボールの納まり所・ポスト
プレー・キープ力は今の所本田選手がベターなのかな?と。
そして香川選手のトップ下は乾・清武選手とのセレッソライン
だったら光り輝くのかな?と。

最後にずっと薄々思っていたんだけど、日本代表ってヨーロッ
パの中堅クラスとは良い試合・そして強豪国とは善戦するんで
すけど、南米の中堅国・そして中南米のメキシコホンジュラ
ス代表
とアウエーもしくは第3国でやる場合はまだまだ苦戦、
圧倒されてしまうのでは?と。
個人的には予選突破を決めてからでも(「コンデレーションズ
カップ」のついででも)いいので、1回南米の中堅国・中南米
の国とアウエー戦をやって欲しい(治安を理由に拒否するんだ
ろうけど)なと。

それにしても海外勢が主力な現在の日本代表に置いても、"まだ
これだけ差があるのか!?"という絶望感みたいな物も感じてし
ました。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

「セ、パ、クライマックスシリーズ第1戦」(ファイナルステージ)の結果

セリーグは中日ドラゴンズが(3ー1)で勝利。ポストシーズ
ンでは駄目駄目だった谷繁選手に当たりがでたのが大きい!!
この1勝は思っている以上に大きい1勝だと。これで明日取る
と一気に流れはドラゴンズに行くのでは?

パリーグは北海道日本ハムファイターズが(3ー2)で勝利し
アドパンテージ分を含めて2勝目を獲得です。
7回が鍵だったかな?と。二岡選手が良い場面で打ちました。
これで福岡ソフトバンクホークスは一気に崖っぷちに?なんで
しょうか。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。



posted by cozey at 23:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月16日

「MINAMI WHEEL 2012」(Part.8)

3日目は

             WORLDKINGCOBRA
QUNCHO with THE THIRD STONE BAND@BIG CAT
              PESBIG CAT
           吉澤嘉代子club★jungle
  サイプレス上野とロベルト吉野DROP
               EAFANJ twice
           東京女子流FANJ twice
         SHINGO☆西成OSAKA MUSE

でした。
続きを読む
posted by cozey at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽(ライブ総評) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月15日

「MINAMI WHEEL 2012」(Part.7)

2日目は
      TARIKI ECHOSUN HALL
       soratobiwoclub vilon
       my-ButterflyDROP
       タルトタタンDROP
         the京都CONPASS
        指田郁也Soap opera classics
     ORESUKABANDOSAKA RUIDO
         堂珍嘉邦BIG CAT

でした。

続きを読む
posted by cozey at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽(ライブ総評) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「クライマックスシリーズ」セリーグはドラゴンズ・パリーグはホークスがセカンドステージへ進出

「クライマックスシリーズ」はセリーグは中日ドラゴンズ・パ
リーグは福岡ソフトバンクホークスが1stステージを制覇。
それぞれリーグ優勝チームが待つ2ndステージに進出です。

それにしてもドラゴンズホークスも外国人が打って1stステー
ジ進出を決めましたか。
個人的な感想を書かせてもらうと、ライオンズは1stステージは
駄目駄目な印象が?


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 23:20| Comment(1) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月14日

ヴァンフォーレが1年でJ1復帰

ヴァンフォーレ甲府が1年でJ1復活を遂げました。
はっきり言って去年のJ2降格はポゼッション→堅守速攻型にし
ようとしてそのまんま自滅してしまったという形ですからね〜。
よく1年でJ1復帰を遂げたと思ったし、再びポゼッションへ
舵を向けた城福監督も良い仕事したんでしょうね。
ヴァンフォーレはここからが勝負だと思います。自分の旗をJ1
という舞台でどこまで信じる事ができるか?


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 23:35| Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー(Jリーグ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月13日

歴史的勝利!!

試合の方は観れなかったんですが、日本代表フランス代表
(1ー0)で勝利したみたいです。
後半41分に長友選手からのクロスを香川選手がボレーで決め
たみたいで。
なんだかんだ言って歴史的勝利だと思います!!前田・本田・
岡崎選手が怪我で離脱の中で。
日本のサッカーもここまできたかと思った一戦でした。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

2012年10月12日

「MINAMI WHEEL 2012」(Part.6)

「MINAMI WHEEL」に参戦してきました!!

1日目は
         キドリキドリPangea
             FRiPBIG CAT
          ディボッツSUN HALL
          GAKU-MCAtlantiQs

を観に行ってきました。

続きを読む
posted by cozey at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽(ライブ総評) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「第16回西宮酒ぐらルネサンス」

ちょっと遅くなってしまったんですが「西宮酒ぐらルネサンス」

12-sakagura-rune1.JPG

にやってきました。毎年この季節になると楽しみにしているイ
ベントなんです。

続きを読む
posted by cozey at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アルコール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月11日

「MINAMI WHEEL 2012」(Part.5)

関西が誇る秋フェス(勝手に書いているだけなんですが)「M
INAMI WHEEL」
今回は第3日目の予定を。

続きを読む
posted by cozey at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽(雑記等) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする