今日は総評を。
今年のベストアクトはディボッツ・PESでした。
ディボッツは裏がMONOBRIGHTだった(凄いドラマがあった
様で)ので、そんなにオーディエンスがいなかったんですが、
確かなスキル・そしてスムーズなマイクリレーが印象に残りました。
PESは聞いていて非常に心地良い気分になりました。ラッパー
ではなくシンガーとしてのソロ活動なんですが、個人的には非
常にありだなと。
私にとってはアイドル第3戦となった東京女子流。今のロック
サウンドを軸としたパフォーマンスだったら、正直言って"バン
ドが欲しい"と思ってしまいました。あときっちりと決めたダン
スよりも、よりアドリブ感の強いダンスですか。それを上手く
バンドとセッションできる様になって初めて東京女子流のパフ
ォーマンスが感性にあるのかな?と。
そしてタルトタタンは、もう絶滅した物だと思っていた渋谷系
を彷彿とさせるものを思い浮かべました。
最後にこれからの「MINAMI WHEEL」に対する要望なんですが、
これは毎年書いているんですが堀江エリアにあと1つ会場を作
って欲しいなと。なんばHatchを常設会場してくれたら非常に
嬉しいんですが?
2012年10月18日
マリーンズの新監督に伊東勤氏
「セ、パ、クライマックスシリーズ第2戦」(ファイナルステージ)の結果
セリーグは中日ドラゴンズが(5ー2)で勝利し通算成績は2
勝1敗となりました。
2回表の伊藤選手のラッキーな内野安打・そして大島選手のセ
カンドゴロで逆転という所で流れが変わった気が?
これでドラゴンズがちょっと優位に立てたかな?
パリーグは北海道日本ハムファイターズが(3ー0)で勝利。
王手をかけました。
糸井選手の2試合連続アーチも効いたと思うんですが、それ以
上に1回の中田選手のレフトフライを内川船選手が落球した事
が非常に響いた気が?
これは一気に持っていきそう。


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。
勝1敗となりました。
2回表の伊藤選手のラッキーな内野安打・そして大島選手のセ
カンドゴロで逆転という所で流れが変わった気が?
これでドラゴンズがちょっと優位に立てたかな?
パリーグは北海道日本ハムファイターズが(3ー0)で勝利。
王手をかけました。
糸井選手の2試合連続アーチも効いたと思うんですが、それ以
上に1回の中田選手のレフトフライを内川船選手が落球した事
が非常に響いた気が?
これは一気に持っていきそう。


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。