2014年12月07日

Jリーグ最終節

今年のJ1はガンバ大阪が制覇。1シーズン制としては最後の制覇
となりました。そしてJ2→J1での制覇は柏レイソルについで
2チーム目ですか。この結果をみるにあたって、セホーン体制
が以下に無意味であったのか!?を改めて思ってしまった訳で。
そのまんま西野→長谷川監督で良かったのでは!?とも思って
しまった訳であり。

そして浦和レッズは終盤の大失速ですか。ガンバとの直接対決
で敗れてしまったのがすべてなのかな?と。今年も補強に走る
とは思うんですが・・・。

J2降格は大宮アルディージャセレッソ大阪徳島ヴォルティ
の3チーム。
アルディージャはとうとう落ちてしまったかというのが正直な
感想かな?と。残留力ですか。それ以上に去年監督を替えてい
なかったら・・・。と思うと。

そしてセレッソもJ2ですか。シーズン序盤の予想が的中してし
まった
と書いた方が正しいのでしょうか?フォルラン選手程の
実績の持ち主でもJリーグのサッカーにフィットできなかったと
いうのはそれだけJリーグが成熟した結果と書いてもいいのではと。

そしてJ2からは湘南ベルマーレ松本山雅モンテディオ山形
がJ1昇格ですか。その中でも松本山雅は長野県初となるJ1です
か。どこまでやるか?非常に楽しみです。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー(Jリーグ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする