今年の「ドラフト会議」1番の目玉だった近大の佐藤輝明選手
は
オリックスバファローズ、
阪神タイガース、
福岡ソフトバン
クホークス、
読売ジャイアンツと4球団が入札。指名権を獲得
したのはなんと
阪神タイガース!!
タイガースが人気ナンバー
ワン選手を獲得したのは藤浪選手以来の快挙!!大山選手と共
に虎の主砲になってほしい!!
早稲田大の早川隆久選手には
東京ヤクルトスワローズ、
東北楽
天イーグルス、
埼玉西武ライオンズ、
千葉ロッテマリーンズの
4球団が競合。獲得したのは
東北楽天イーグルスでした。早川
選手は
マリサポらしかったので期待していたんですけどね・・・。
FAでお待ちして(爆)います。
中日ドラゴンズは地元の中京大中京の高橋宏斗選手を単独指名。
今年は単独指名でしたが、ここ3年は高校生を1位指名。これ
が将来への投資となるか!?
個人的には
広島カープ1位指名、トヨタの栗林吉吏選手は良い
指名だなと。
マリーンズの1位指名は法政大の鈴木昭汰選手を獲得!!
スワ
ローズとの競合にはなったんですが。早川選手よりも活躍して
ほしいなと。
そして
スワローズの1位は慶應大の木澤尚文選手を指名。確か
外れ外れ1位って山田選手もそうだった記憶が?得てしてこう
いう選手が活躍するイメージがあるんですが果たして。
ここから2位以下で気になった選手を。
明石商の中森俊介選手は
マリーンズへ!!どこが獲得するかな?
と注目していたんですが、
マリーンズですか!!
幕張の大黒柱
になってほしいなと!!
ライオンズの5位はタイシンガー・ブランド大河選手なんです
が、こういう選手は
北海道日本ハムファイターズが率先して獲
得しているイメージがあるんですが?
独立リーグからは四国アイランドリーグの
徳島インディゴソッ
クスから行木俊選手が
カープへ、
高知ファイティングドックスの石井大智選手が
タイガースへ。活躍して独立リーグ→NPBへ
の選手供給が一段に増える事を祈ります。
最後に田澤ルールを作った田沢純一選手がまさかの第1号適用
者になったものの、選手会の努力の末撤廃されたんですが、指
名する球団はどこもいず・・・。あと5歳若ければと言った所
でしょうか?
「2013、ドラフト会議」 「2012、ドラフト会議」 「2011、ドラフト会議」 「2010、ドラフト会議」「2009、ドラフト会議」 「2008、ドラフト会議」「2007、ドラフト会議」(大学・社会人) 「2006、ドラフト会議」(高校生)


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。
posted by cozey at 23:56|
Comment(0)
|
野球
|

|