どうして「slow,snow」という名前にした由来は、1番最初
に書いたんだけど、実は他にもあって、(いわゆる隠し設定
という奴)一つは、ヒップホップでいう韻(母音)を踏んだ
タイトルにしたかった。
もう一つは、私が1番大好きなアーティスト”加藤いづみ”
が、5月にリリースしたアルバム「slow」 という名前から
タイトルをつけたかったから。加藤いづみを初めて知ったの
は、オールナイトニッポンをたまたま聞いていた時でした。
最初は何気なく聞いていたんだけど、いつの間にか惹かれて
しまい、気がついたら好きになってしまいました。そして、
アーティストとして好きになったのは、「さよならは言えな
い」という曲を聞いた時。この曲は、加藤いづみの代表曲「
好きになって、よかった」の次にリリースされた曲。最初聞
いた時、一番最初の歌詞のヘビーさにびっくりしてしまいま
した。それが逆に、私にとっては「この人は、自分の世界を
きちんと持っている人なんだな」と思ったんですが。私が思
う、加藤いづみの最大の魅力は歌声にあると思います。ハッ
キリ言って上手いか、下手か?は分かりません。ただ、言葉
一つ一つにちゃんと、感情を込めているそんな歌い方をして
います。現在の加藤いづみは、いわゆるインディーズでマイ
ペースな活動を続けています。確か12/10かな?東京の
草月ホールで(チケットは、SOLD OUTみたいです)結婚後
初ワンマンライブ(7月に結婚)をするみたいです。私もラ
イブを見たいんですが、都合と遠征する事ができなかったの
で・・・。もし、ライブの雰囲気だけ味わいたいのなら、「
" slow '05 " yokohama」 が500枚限定で加藤いづみ公
式 HPで発売されています。このCDの感想は、私の思い入れ
が強い部分もあるんだろうけど、歌声の繊細さは相変わらず、
そして目を閉じると、そこに風景が浮かんで来る様な歌声です。
2005年12月05日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック