ました。背番号はこんな風になりました。
新入団選手 | ||||
ドラフト順位 | 名前 | 背番号 | ポジション | 投打 |
大学・社会人(希望入団枠) | 岩田稔 | 21 | 投手 | 左投左打 |
大学・社会人(3巡目) | 金村大裕 | 17 | 投手 | 右投右打 |
大学・社会人(4巡目) | 渡辺亮 | 25 | 投手 | 右投右打 |
高校生(1巡目) | 鶴直人 | 46 | 投手 | 右投右打 |
高校生(3巡目) | 若竹竜士 | 49 | 投手 | 右投右打 |
高校生(4巡目) | 前田大和 | 66 | 内野手 | 右投右打 |
いろんな新入団選手がいる中、私が注目している選手は、社
会人・大学(4巡目)の渡辺選手。理由は、阪神って下位指
名選手(特にドラフト4位、4巡目)が活躍する確率が高い
んですよ!!(檜山、桟原、坪井、橋本etc...)なので、前田
選手は、この法則からいくと来シーズン活躍しそうな予感。
阪神って、スカウトの見る目は確かなんですよね〜。ただ、
ドラフトの目玉と呼ばれる人を、入団にこぎつける力がない。
というか・・・。(ここ最近は、変わっているんだろうけど)
高校生ドラフト1位の鶴選手。”ナニワの四天王”と呼ばれ
ている人達に負けないくらいの活躍をして欲しいです。(何
年後か分からないけど)あの時、辻内に行かずに正解だった。
と思わせるくらいに・・・。ただ高校生は、”打線は水もの”
以上に分からないものがあるんで。藤川選手も、入団7年目
でブレイクしたので、長い目で見てやって欲しいものです。
常勝チームを目指しての初のドラフト。果たして結果は!?