2008年08月19日

「大黒家天麩羅」@浅草

浅草にある「大黒家天麩羅」

daikoku-tenpura1.JPG



個人的に浅草と言えば「雷門・人形焼き」そして天丼とい
うイメージを持っているので。

メニューを見ると、知識としては持っていたんですが値段
が結構高いですね。でもそれを知っていて楽しみにしてこ
ちらにやってきたので。
私が注文した「天丼」(1680円)は"えび2・かき揚げ
1"の方を選びました。

daikoku-tenpura2.JPG

daikoku-tenpura3.JPG


(小さい方の画像はクリ
 ックすると大きくなります)




丼からはみ出ていますね!!そう言えばここではないのか
もしれないけど、そんな感じの天丼をテレビで見た気が?
味の方は個人的にはかき揚げが美味しかったです。小エビ
のプリプリ感がとても良かったというか。エビの天ぷらの
方もボリュームがあります。
ただ個人的には味が非常にくどくて濃かったという印象を
受けました。これは私が関西在住なのかもしれないんです
が。よく東西味つけ比較論で関西は薄口で関東は濃口とい
う話し(記事を読んだ)を聞いた事があったんですが、ま
さかこんな所で実感してしまうとは・・・。

値段は高かったけど、それなりの価値はあった様に思いま
す。私自身高いのを承知で食べに行ったので満足感、征服
感に満たされたものがあるし。ただ関西→関東で食べに行
かれる方は、濃い口な味付けにもしかしたら戸惑うかもし
れませんが。個人的にはもう一度食べに行ってみたいなと
思います。(行けたらですか。ちなみにこちらで書いたお
昼ご飯
はここの事でした)


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。

posted by cozey at 23:50| Comment(0) | TrackBack(1) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

大黒家の天丼
Excerpt: 浅草の大黒家に行ってきました。天丼で有名な店ですね。ランチで利用したのですが、早くも行列が。幸い自分一名だけなので、奥のテーブル席にすんなり入れました。もちろん天丼を注...
Weblog: 東京旅行ガイド
Tracked: 2009-10-23 08:04