加藤いづみ「private」
7月に行われた出産後復帰初ワンマンライブにて購入して
きました。加藤いづみの公式HPの一文に「新しい歌は、い
つも私の歌と研さんの歌声で始まります」と書かれている
んですが、この文を読むとwyolicaを彷彿とさせるというか。
このミニアルバムを聞いた感想はというと、出産して一児
の母になったからかもしれないんですが、歌声が優しい感
じになっている気がします。
「砂に消えた涙」は、失恋してしまった女性がいろんな思
い出を夜の砂浜でうずくまって泣いているという風景が見
えてくるんですが、今までのいづみさんだったら切ない情
感を込めて歌う(これをいづみ節と言います)んですが、
この「砂に消えた涙」を歌っている時のいづみさんはえら
い客観的だなと思ってしまった(ある意味、Demo.Verだ
からかもしれないけど)訳なんですが。
個人的に1番好きなのは「風の吹く駅で」こちらはいづみ
節全開で歌っています。ライブで最初聞いた時は恋人と過
ごした日々の事を思って歌っているのかな?と思ったんで
すが、故郷の駅に降り立った時、ふと青春時代の親友とい
ろんな景色と共に過ごした事を思い出し、またこの場所で
いろんな景色と共に過ごしたいみたいな感じの風景が頭に
浮かんだんですが。
この「private」は加藤いづみ公式HPにて販売されていま
す。そしてただいま次のライブの事について相談している
とblogに記載されていたんですが、それは年末のワンマン
ライブの事なのかな?だとしたらそろそろアナウンスがあ
ってもいい頃なんだけど?(違うのかな)
最後にこのワンマンライブのレポを清書中なのですが、こ
ちらにアップするのは何時なのでしょうか?(目指せ年内[爆])
−追記−
「private」のジャケットの裏側に曲の歌詞が書かれている
んですが、そのうちの「the end of the world」と「砂に
消えた涙」「空飛ぶカウボーイ」の3曲は歌詞が記載され
ていないんです。
「空飛ぶカウボーイ」はセルフカバー(「テグジュベリ」
に収録)なので分かるとして、残り2曲はどうしてなのか
な?と想いタイトルを検索サイトにかけてみたら、どうや
らこの2曲もカバー曲みたいで。
「the end of the world」スキーター・デイビス
「砂に消えた涙」ミーナ
だそうです。ちなみに「砂に消えた涙」はオリジナルはイ
タリアだそうで。日本では伊藤ゆかり・黛(まゆずみ)ジ
ュン・弘田三枝子・浅丘めぐみetc...がカバーしているみた
いで。これは「favorite」のボツ曲の1つなのかな?
いろいろ「YOUTUBE」で聞いた中、浅丘めぐみのが気に
いったので貼ってみました。
ちなみに矢沢永吉もライブでカバーしたみたいで。こちら
からどうぞ。


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。