2008年10月26日

フィギュアスケート「スケートアメリカ」(女子・ショートプログラム)

ショートプログラム1位はキム・ヨナ選手。それにしても
ショートプログラムの曲名は「死の舞踏」ですか。曲名通
り妖艶な演技でした。そして今までのキム・ヨナ選手には
なかった力強さみたいなものを感じてしまったんですが。
1回ジャンプで着氷に失敗してしまったんですが、これが
なければ70点台だったんだろうなと思ってしまいました。

そして2位は安藤美姫選手。最初の"三回転ー3回転"のジャ
ンプは回転不足と採られてしまったんですが、なかなか良
い演技だった様に思いました。全体的に艶やかと言えばい
いんでしょうか?あと衣装の色合いも良いんですよね。藍
色と桜色が日本の美しさを表現している様にさえ思うので
すが。スパイラルシークエンスでの手のヒラヒラは、桜が
舞い落ちる感じに、スピンをしている時は桜が咲き誇って
いる感じに思えました。ステップで転倒してしまったんで
すが、私は今年のミキティは傾向的に好調な年だと思うの
で期待しているんですが。
最後に"ビールマンスピン"は右肩の手術をしても出来ないま
まなのでしょうか?("ビールマンスピン"を再び出来る様に
するために手術に踏み切った記憶があったので)

中野友加里選手は演技が柔らかい感じになった気がするん
ですが?これはクラシックバレーに取り組んだ成果なので
しょうか?個人的にあの柔らかい演技にびっくりしてしま
いました。

そして長洲未来選手、最初の曲が流れ出した時の演技を見
た時"これはやるだろうな"と思ってしまいました。スケーテ
ィングがスピーディーだし、演技もキレがあって良い!!
個人的にはもっと点が高くても良い様な気がしたんですが。
「全米選手権」で優勝するだけの事はあるな!!と思って
しまう演技でした。再来年の「バンクーバーオリンピック」
では非常に怖い存在になりそう。

そして「世界ジュニア選手権」で優勝したレイチェル・フ
ラット選手、優しくて柔らかい演技が印象に残りました。
演技をしていくうちに、軸がブレている感じがしたんですが?

今日の演技を見ている限りでは、キム・ヨナ選手の優勝は
間違いないだろうなと。そして「グランプリファイナル」
3連覇も。ただキム・ヨナ選手は腰に持病を抱えている(
完治したのかな?)ので、その後のコンディションをどう
整えていくのかなと。そして安藤選手は"4回転サルコー"
をするらしいです。去年も練習ではやっていたんですが果
たして・・・?そして中野選手はフリーでもあの柔らかい
演技をやってくるのでしょうか?


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。


posted by cozey at 22:07| Comment(3) | TrackBack(1) | ウィンタースポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
安藤選手、肩の手術は回避されています。1回の手術では元に戻らないこと、もし手術をしたら、半年以上は、リンクに立てなくなることなどから、リハビリで肩の周りを筋肉で固めることで外れにくい肩を作るという選択をされました。もし、手術をしていたら、このスケートアメリカには、出場さえもできていなかったかもしれませんね…。
Posted by ななし at 2008年10月27日 01:28
確かに、キム・ヨナ選手の演技は素晴らしかったと思いますし、1位ということには納得なんですが、得点には疑問です。2Aはお手付きだし、最初のフリップもどう見てもインサイド踏切には見えません。公平にジャッジしてもらいたいなと思います。あんなジャッジをされては、せっかく素晴らしい演技も、台無しになってしまいます。
あと、3連覇できるかどうかはまだわからないのでは?まだ始まったばかりだし、他のスケーター演技もまだ見ていません。彼女だけが、頑張っているわけではないと思います。
Posted by なぎ at 2008年10月27日 01:48
>ななしさん
コメント&情報ありがとうございます。
結局手術は回避したんですが。書かれていた事は去年の
テレビで知っていたん(確かシーズン終了後にすれば、
ギリギリ間に合うとミキティ本人の口から言っていた記憶
が?理由は"ビールマンスピン"を再び出来る様になる
ためにだったかな?)ですが。そうですか〜。
だとしたら、「バンクーバーオリンピック」までは、
この状態でやっていくんですね。だったら今日のフリー
でやる(らしい)"4回転サルコー"は転倒して肩をぶつ
けてしまったらと思うと・・・。
頑張ってほしいです。

>なぎさん
コメントありがとうございます。
確かにキム・ヨナ選手の得点は高かったですね!!ま
さかあんなに高いとは思わなかったのでちょっとびっく
りしてしまいました。解説の荒川さんいわく、演技構成点で高く評価されているからだそうですが。

>あと、3連覇できるかどうかはまだわからないのでは?まだ始まったばかりだし、他のスケーター演技もまだ見ていません。

記事でも書きましたが、あくまで過去2年間を見て思った事なのですが、よっぽどコンディションが悪くならな
い限り「グランプリファイナル」3連覇をするだろうな
と思います。で、もしそれに勝つ事が出来るのは現時点
で思い浮かぶのは真央ちゃんかな?と。
この2人が出場している場合、優勝ラインが最低で18
0点台くらいになると思う(今年から採点方法が変わっていたらごめんなさい)んですよ。で、この2人が出場
していない場合の優勝ラインが168点〜175点あた
りなのではと。少なくとも、他の選手が真央ちゃん・
キム・ヨナ選手にプレッシャーをかけたいならば178
点台を出さなければいけないのかなと。
その一方でまだ他の選手の演技を見ていないうちに、3連覇と書いてしまった事は、確かに他の選手に対して
失礼だったかなと。世界選手権2位だったカロリーナ・
コストナー選手はどんな演技を見せてくれるんでしょう
かね?ただ、あのショートプログラムで1人だけ群を抜いた点数を見せつけられると、"今年も勝っちゃうのかな?"と率直に思ってしまいました・・・。


Posted by cozey at 2008年10月27日 08:32
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

フィギュア スケートアメリカ開催!!
Excerpt: [フィギュアスケート] ブログ村キーワード みなさ~~ん、やってきました!! フィギュアスケートの季節で~す☆ ダイエットスイマー、水泳の次に大好きなスポーツなんです♪ 優雅・華麗・ダイナミックす..
Weblog: ダイエットスイマーのひとり言☆
Tracked: 2008-10-27 00:55