2008年12月06日

「2008年、Jリーグ最終節」

今年のJリーグも鹿島アントラーズが優勝で2連覇!!
やはりというべきか、当然と書くべきかコンサドーレ札幌
相手では、去年みたいな番狂わせは起きませんでしたか・・・。
それにしても後半35分からの時間稼ぎは老獪というか、
勝ち方を知っているというか・・・。
今日の勝ち方を見ると、小笠原・中田選手の帰ってくる場
所は果たしてあるのかと。
来年は「アジアチャンピオンズリーグ」(ACL)を取って
ほしいですね。それと同時に3連覇(まだどこもやってい
ないそうで)も狙ってほしいんですが。
しばらくはアントラーズの3回目の黄金時代が続くだろうな。
(ちなみに来年のACL出場チームは、川崎フロンターレ
名古屋グランパス&天皇杯優勝チームだそうです)
最後にアントラーズの伝統の力を見せられた気がします。

  祝、連覇!!  


ですね。

伝統の力と言えば、まさかジェフ千葉が自力残留しちゃう
とは思いませんでした!!昨日、記事を書けなかったので、
はっきり言って後出しジャンケンなんですが、"入れ替え戦
に進出出来るかな?"とは思っていましたよ!!東京ヴェル
ディ
が夕刊紙にて身売り騒動勃発&福西・土肥選手来シー
ズン契約せずみたいなので、明らかにチームとしてのモチ
ベーションは落ちているはずなので、もしかしたら入れ替
え戦に行けるかな?とは思いましたが。それが自力残留と
は。あんな事こんな事があったので、今年のJ1順位予想
で降格の大本命に挙げた
訳なんですが。
それにしても今日の試合、前半(1ー0)FC東京に先制さ
れて後半8分に長友選手に2点目を決められた時点で、試
合は終わったと思ったんですが、まさかの4ゴールですか。
これはミラクルアビスパ顔負けの展開じゃないですか!!
それ以上に大宮アルディージャのまさかのアシストも影響
している(まさかジュビロ磐田が負けるとは思わなかった)
んでしょうけど。ジェフの選手&サポーターの皆さんは、
アルディージャに感謝してもしつくしきれないでしょうね。
(ちなみに前身の古河電工時代も降格はなかったそうで。
アントラーズとはまた別の意味で伝統の重みを知りました)

言葉はとても失礼なんですが、まさかのJ1自力残留

 おめでとうございます!! 


それにしてもまさかヴェルディがまたJ2自動降格するとは
思いませんでした・・・。1つのターニングポイントとし
てはフッキ選手がヴェルディ復帰した事によって、戦術が
変わってしまった(フッキ&ディエゴ選手頼み)所が1つ
の要因なんでしょうか?ヴェルディの強い頃を知っている
だけに再びJ2自動降格は切な(去年のJ2の1位・2位が
降格ですか。この展開にもびっくり!!)すぎる・・・。

そしてジュビロがまさかの入れ替え戦ですか。さっきも書
いた様にジェフがミラクルを起こした結果なんですが。チー
ム状態がおかしくなったのは、アテネオリンポックの日本
代表
を率いた山本監督以降ですよね。性急な世代交代を押
し進めた結果・・・。という印象が。これでジュビロまで
J2落ちしたら・・・。ジュビロの無敵状態を知っているだ
けに悲しすぎます・・・。

J2の3位はベガルタ仙台ザスパ草津に(1ー0)で勝利
し入れ替え戦に進出!!個人的にはセレッソ大阪に来て欲
しかった(セレッソ愛媛FCに勝利したんですが)んです
が・・・。
今年の「Jリーグ入れ替え戦」は

      ジュビロ磐田 vs ベガルタ仙台
     (J1・16位)  (J2・3位)

という事に。ちなみに「Jリーグ入れ替え戦」今年で最後だ
そう(栃木FC・カターレ富山・ファジアーノ岡山がJ2昇格。
それに伴い、入れ替え戦がなくなる[来シーズンから"J1
下位3チーム→J2降格・J2上位3チーム→J1昇格"になる
そうで]みたいです)で。勝敗予想はというと、過去3戦、
J1勢は柏レイソルアビスパ福岡サンフレッチェ広島
出場したんですが、去年のサンフレッチェがあの巨大戦力
を誇っていてもJ2落ちしてしまった所から考えると、ベガ
ルタ
有利かなと。あとは「ユアテックスタジアム仙台」の
存在(いろんな意味で)が大きいと思います。
逆にジュビロはアウェーで引き分けに持ち込む事が出来る
か? or もしくは(1ー0)での負けでホームの「ヤマハス
タジアム」に帰ってくる事が出来るか?
それにしても、駒野選手は2年連続入れ替え戦出場になっ
てしまいました。この事態は移籍前想像していたんでしょ
うか?

来年はJ1に東北勢が2チームになりそうですね。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。



posted by cozey at 18:41| Comment(0) | TrackBack(18) | サッカー(Jリーグ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

J1最終戦、鹿島アントラーズがリーグ連覇達成!!
Excerpt: ◆J.LEAGUE DIVISION-1 2008最終戦  札幌ドーム  コンサドーレ札幌 0(0-1:0-0)1 鹿島アントラーズ  【鹿】野沢拓也:35' J1は今日、今シーズンの最終..
Weblog: AVANZARE! - version.2 -
Tracked: 2008-12-06 18:49

最終節
Excerpt: 前節の鹿島−磐田と比べると第三者的には盛り上がりには欠いた感じでしたかね。 ともあれ、緊張もあってかやや難い試合運びとなってしまいましたが、野沢のゴールをしっかり守りきり、鹿島が連覇達成、おめでとう..
Weblog: 川の果ての更に果てに
Tracked: 2008-12-06 19:07

鹿島連覇!千葉奇跡の残留!!(サッカーJリーグ)
Excerpt: サッカーのJリーグJ1第34節、首位の鹿島はアウエーで札幌に勝利し連覇達成。 2位川崎、3位名古屋、4位大分となった。 また、残留争いは前節17位の千葉が勝利で残留を決め、東京VがJ2に自動降格。..
Weblog: スポーツ&ネットウォッチングブログ
Tracked: 2008-12-06 19:22

夢はかなった!ジェフユナイテッド市原・千葉J1残留!
Excerpt: 12月6日(土)14時34分  フクダ電子アリーナ 観衆 17152人 ジェフユナイテッド千葉 4(0−1)2 FC東京               (4−1) 【得点】39分 カボレ(FC東..
Weblog: いすみマリーンズ アネックス
Tracked: 2008-12-06 19:37

Jリーグ08最終節鹿島アントラーズ無難に2連覇!ジェフ千葉絶望の窮地から怒涛の4ゴールで奇跡の逆転残留!
Excerpt: 6日Jリーグ08最終節が行われ、優勝争いで勝ち点60の首位だった鹿島アントラーズはコンサドーレ札幌と対戦し1対0で勝利し1シーズン制で初の連覇を達成した。ACL争いでは2位川崎フロンターレが勝利し2年..
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2008-12-06 20:53

2008Jリーグ最終節
Excerpt: NHK総合で鹿島戦を観てました。 札幌が先制したら面白いなーとそれだけを考えて観てました。 相手のミスパスを拾った野沢のミドルが決まってから、すぐに夢の中でしたけれども(笑)。 ..
Weblog: O塚政晴と愉快な仲間達
Tracked: 2008-12-06 21:05

☆鹿島が連覇達成☆
Excerpt: 鹿島が連覇達成 混迷のJ1に終止符 12月6日16時25分配信 サンケイスポーツ  J1第34節(6日・札幌ドームほか=9試合)首位鹿島はJ2降格が決まっている..
Weblog: 地球の日記☆マーク♪のblog☆
Tracked: 2008-12-06 21:07

鹿島、2季連続6度目V 東京ヴはJ2降格
Excerpt: 鹿島、2季連続6度目V 東京ヴはJ2降格 2008年12月6日16時33分 前半、ゴール前に攻め込む鹿島・興梠(13)  サッカーのJリーグ1部(J1)は6日に最終の第34節があり、鹿島..
Weblog: もぅ新聞紙ゎ要らない
Tracked: 2008-12-06 21:07

有終の美。
Excerpt: リーグ最後の最後にたまらんです。 いまだかつて、埼スタでレッズ相手に6ゴール 決めこんだチームは存在するのでしょうか。 小宮山のゴールで幕を開けた2008シーズン。 現在はお互い主力がいな..
Weblog: キングのオキラク蹴球記
Tracked: 2008-12-06 23:52

勝てば天国、負ければ地獄!! 笑顔あり涙ありの最終章 【サッカー Jリーグ】
Excerpt: サッカーのJリーグの最終節(J1第34節、J2第45節)が6日、各地で行われた。 この内、J1では引き分けでも優勝の可能性が高かった鹿島アントラーズが、既にJ2降格が決まっている札..
Weblog: 不定期更新のスポーツニュース
Tracked: 2008-12-07 01:01

鹿島、復活のV2
Excerpt: ……まずはJ1から。最終節ですしね鹿島アントラーズ、名古屋グランパス、川崎フロンターレの3チームに優勝の可能性が残されていたJ1は、首位の鹿島がコンサドーレ札幌を0−1で降し、Jリーグ2連覇を達成..
Weblog: ASAのBlog体験版
Tracked: 2008-12-07 01:04

2008Jリーグ最終節 鹿島アントラーズが連覇達成
Excerpt: 2008年Jリーグ・ディビジョン1は遂に最終節。3月に開幕したリーグ戦もこれがラスト。優勝争い、残留争い、そしてAFCチャンピオンズリーグ出場権が6日に決着。優勝と残留に笑うチーム、涙の降格はどこ..
Weblog: 日刊魔胃蹴
Tracked: 2008-12-07 04:26

J最終戦!
Excerpt: 今季最終戦は車屋さん対決!! 「三菱vs日産」のちきちきレースで埼スタへ! (何かと話題のホンダは一切絡まないよ) 予報だともっと肌寒いかと思いきや、意外とポカポカ陽気。 そんな陽気に誘わ..
Weblog: 日刊kubokazu777
Tracked: 2008-12-07 05:32

気持ちよく終われず・・・のJ第34節
Excerpt: まずはJリーグ最終節の結果から。 札幌 0−1 鹿島   浦和 1−6 横浜FM   千葉 4−2 FC東京 東京V 0−2 川崎   新潟 3−2 G大阪   磐田 0−1 大宮..
Weblog: 雲の上からHello!
Tracked: 2008-12-07 13:05

8位フィニッシュ(−_−)
Excerpt: アルビレックス新潟 3−2 ガンバ大阪 10' 本間勲 31' 松下年宏 32' 寺田紳一 61' ルーカス 89' 内田潤 めまいがするわw ..
Weblog: ナカユビタテロー!!!!!!
Tracked: 2008-12-08 00:50

ホンダがF1から撤退&鹿島2連覇オメデトウ
Excerpt: 先週の金曜から発熱が下がらず入院してましたが昨日の火曜に退院しました。今は自宅で療養してまして体調は戻って来ています。
Weblog: スポーツ瓦版
Tracked: 2008-12-10 09:36

ホンダ撤退&鹿2連覇&BLEACH&バチスタ
Excerpt: 撤退は今季でF1から撤退を表明し驚き残念だし 2連覇は二勝利しリーグ2連覇オメデトウで は残留で対入替え楽しみだし は対ゾマリ決着&マユリ反撃スタート展開で 今回は怒りモード&マユリは余裕モ..
Weblog: 別館ヒガシ日記
Tracked: 2008-12-10 20:15

鹿島アントラーズがJ連覇、ジェフ千葉はミラクル逆転で残留
Excerpt: リーグ2連覇、おめでとう! 秋頃までの混
Weblog: ゆぐどらしる えくすぷれす
Tracked: 2008-12-12 02:27