サッカーの天皇杯決勝の結果、
浦和レッズ2−1清水エスパルス
清水エスパルスは、ロングボール主体のサッカー。浦和レッ
ズは、中盤でしっかりボールをつなぐサッカー。それにして
も浦和レッズの2点目の取り方はとても綺麗だった。長谷部
が起点となり、最後はマリッチが決めたんだけど、点を決め
るまでの過程が、すべてワンタッチでのパス。素晴らしかっ
た!!清水エスパルスは、後半途中出場の平松が、レッドー
カードで退場になったのが痛かった。(ファールでイエロー
カードをもらい、その後審判にクレームをつけ、そこでまた
イエローカード。合計2枚でレッドカード:後半38分くら
い)あれがなければ、あと3回くらいチャンスがあったはず。
よけいなカードのもらい方でした。
それにしても浦和レッズは、着実にビッグクラブへの道を歩
んでいる様に思います。去年から独立採算制のクラブ運営。
レッズランドの建設。オフの選手補強。(元東京ヴェルディ
のエメルソン獲得、大分トリニータの高松、フェイエノール
トの小野と交渉中?)これで、2007年のアジアチャンピ
オンズリーグの出場権獲得。(出来れば、今年の方がいいん
ですけね)最後に浦和レッズの皆さん、優勝おめでとうござ
います!!
2006年01月01日
この記事へのトラックバック
第85回 天皇杯決勝
Excerpt: 浦和 清水 前半 1 0 後半 1 1 2 1 14時5分 国立 前半39分 堀之内(浦和) 後半28分 マリッチ(浦和..
Weblog: スポーツ日記
Tracked: 2006-01-01 16:52
浦和レッズ天皇杯優勝
Excerpt: やりました!!やりましたよ!! レッズ優勝です ってなわけで大将です。 25年ぶりの天皇杯優勝となりました浦和レッズですが、なかなか苦しい試合になりましたね。一進一退の攻防戦となり..
Weblog: FC.VIRIDIS BLOG
Tracked: 2006-01-01 17:30
天皇杯レッズがエスパルスに勝ち優勝
Excerpt: 今年の天皇杯は浦和レッズが清水エスパルスを 2−1で破り優勝し浦和ファンの皆さんオメデトウ
Weblog: 芸能&スポーツ瓦版
Tracked: 2006-01-01 18:15
★天皇杯★
Excerpt: 天皇杯決勝 ▽1/1▽ 浦和 2-1 清水 【浦】 堀之内(前39) マリッチ(後28) 【清】 市川(後31) 今まではセリエA、リーガ、プレミアのみの試合結..
Weblog: ☆サッカーと俺とフットサル☆
Tracked: 2006-01-01 19:50
歓喜の年明けは浦和レッズに!! 〜Football and Peace〜
Excerpt: まずはじめに。 明けましておめでとうございます。 2006年はサッカーファンにとって忙しい1年になると思いますが、 体には気をつけて過ごしていきましょう。 今年もどうぞ宜しくお願い致します。 ..
Weblog: キングのオキラク蹴球記
Tracked: 2006-01-01 21:00
■元日のスポーツ3題
Excerpt: □天皇杯浦和が制す。25年ぶりの優勝。Jリーグ開始以来では初。思えばJリーグ初期の頃はお荷物チーム。J2落ちも経験。よくここまで強くなったものだ。私にとっては、ヴェルディの次に勝ってほしいチーム。個人..
Weblog: コレバナ〜知ったか! 裏ヨミニュース〜
Tracked: 2006-01-01 21:05
天皇杯サッカー 浦和レッズが清水エスパルスを振り切り優勝
Excerpt: サッカーの第85回天皇杯全日本選手権は東京・国立競技場で決勝が行われ、Jリーグ1部の浦和が清水を2−1で破り、前身の三菱重工時代を含めて25大会ぶり5度目の優勝を果たした。 前身の三菱重工時代から..
Weblog: 俺的ライフスタイル
Tracked: 2006-01-01 21:45
浦和レッズ 優勝! (天皇杯 決勝)
Excerpt: 今日から2006年が始まります。 このブログをご覧の皆様、 あけましておめでとうございます。 本年も「けいパパの独り言」よろしくお願いします。 そして、元旦と言えばやっ..
Weblog: けいパパの独り言
Tracked: 2006-01-01 22:48
☆祝!天皇杯優勝!浦和レッズ!☆
Excerpt: 新年明けましておめでとうございます! 今年も楽しくサッカーブログを書きたいと思いますので今年も宜しくお願いします! まずは新年一発目にこの記事を書けて本当に嬉しいです応援している”浦和レッズ”が見..
Weblog: 【しろうとサッカー研究所】
Tracked: 2006-01-01 23:10
辞めないでくれ!マリッチ
Excerpt: 夏に一人の侍がクロアチアからやってきた。 その侍は後半から8ゴールをあげたのにも関わらず前任者の活躍の凄さのためにフロント陣を納得させる事が出来ずに天皇杯終了後、つまり今日が最終戦となってしまった。..
Weblog: RYAN ROAD
Tracked: 2006-01-01 23:17
平松の退場で勝負ありだな!
Excerpt: J's GOAL :試合後の長谷川健太監督会見コメント今日は元旦、そして天皇杯の決勝です。決勝戦のカードはエスパルス対レッズ@国立競技場。地元国立での大一番だったのに、チケットを入手できず、やむなくN..
Weblog: クレオの今日の出来事
Tracked: 2006-01-01 23:23
浦和レッズ天皇杯を制す!!
Excerpt: 元旦恒例の天皇杯決勝。今年は見事に浦和が勝利し、タイトル奪取!!選手及びサポーターの方々、おめでとうございます♪という事はAFCの出場権も得たって事だよね〜???是非ともトヨタカップに出場してください..
Weblog: iN-phase,Horyの部屋
Tracked: 2006-01-02 00:02
天皇杯制す!
Excerpt: 我等がレッズは清水を2×1で下し、25年ぶり5度目の優勝を果たしました。とてもうれしいお年玉をいただけました。前半に三都主の左クロスに対し、堀之内がヘッドで飛び込んで先制、さらに後半には退団するマリッ..
Weblog: MY FAVOURITES CORINTHIAN
Tracked: 2006-01-02 00:44
浦和レッズ!天皇杯を制する!ムネケンよかったね!
Excerpt: 正月早々、感動的な勝利であった! 天皇杯、浦和レッズが清水エスパルスを撃破した! スコアは2:1。白熱した試合展開に感動! 観客席には、数多くの赤いレッズサポーターが!
Weblog: 「感動創造カンパニー」城北の部屋!仕事も人生も感動だっ!
Tracked: 2006-01-02 02:14
天皇杯 決勝!!栄冠はどちらに??
Excerpt: あけましておめでとうございます。 今年は、昨年以上によろしくお願いします。 m(__)m 雲ひとつない青空今年はいい事ありそな予感 今年は関西がとってもあつ〜くなります。 タイ..
Weblog: わたし的ちょこっとだけシアワセ♪
Tracked: 2006-01-02 07:54
【天皇杯】浦和レッズ優勝By 千春
Excerpt: 新年あけましておめでとうございます。ワールドカップYearの幕開けですね。2006年はサッカー界が盛り上がりそうですね。このblogも去年、始めたばかりにも関わらず1日89件のアクセスがある日もあり、..
Weblog: Oh! Really? 〜with soccer life〜
Tracked: 2006-01-02 10:57
天皇杯優勝!やったぜレッズ!
Excerpt: 天皇杯決勝 <COLOR,red,浦和>2−1<COLOR,orange,清水> 〜国立競技場 <SIZE,+8,天皇杯優勝!!> やった!ついにやった!!日本サッカークラブの頂点・天皇杯制覇!! 上川主審が試合終了を告げた瞬間、極度の緊張から解放されて全てが一気に弾けた..</size,+8,天皇杯優勝!!></color,orange,清水></color,red,浦和>
Weblog: 逆襲日報 in ブログ
Tracked: 2006-01-02 12:22
浦和レッズ天皇杯優勝!
Excerpt: やりましたー!Jリーグ開幕以降初優勝です。おめでとう!!
Weblog: Mumble of Member's
Tracked: 2006-01-02 17:25
念願の天皇杯制覇!!!浦和レッズ、やったぁー!!!
Excerpt: やったぁーっ!レッズ、優勝です!!! ?結果は・・・ 浦和 2-1 清水 (in 国立競技場) (左の写真は浦動 さん提供です。) 前半の早い時間帯は、清水が優勢に試..
Weblog: 日本代表からジャパニーズまで
Tracked: 2006-01-02 18:34
天皇杯優勝〜〜!!!!
Excerpt: あけましておめでとうございます 今年もどうぞよろしくお願いします そして… 浦和レッズ優勝しました!! 今日は9時くらいに起き、初詣にも行かずにテレビ開始の1時50分を迎え??
Weblog: まいすとーりー
Tracked: 2006-01-02 22:13
天皇杯を制したのは?
Excerpt: 元旦の国立での天皇杯・決勝を制したのは
Weblog: Matsuno-FC Blog
Tracked: 2006-01-03 09:45
浦和レッズ v(・ε・`)
Excerpt: 浦和レッズ優勝!! 今日の午後にあったサッカーの天皇杯で浦和レッズが優勝しました!! キタ━( ´∀`)゚∀゚)*゚ー゚)・ω・) ゚Д゚)´ー`)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´) ..
Weblog: A lazy life
Tracked: 2006-01-04 00:36
優勝が決定したのにも関わらず、次の日に別れがあるって本当に辛いです。
私は仕事で大原に見送りに行けません。
でも彼には本当に有難うと言いたいです。
あけましておめでとうございます。
こちらこそコメント+TBありがとうございました。
ACLの出場資格については、cozeyさんのおっしゃる通りですよね。
また、遊びに来ますのでよろしくお願いします。
ムネケンも喜ぶと思います!
やっぱり苦労しての優勝とかは、感動が倍増しますよね!
お気持ち、よ〜っく!わかります!
マリッチ、本当にサポーターに愛されてた
選手なんですね。しかもたった半年で。これ
は彼のプレー、人柄がとても素晴らしかった
からなんでしょうね。他のクラブに行っても
活躍しそうな気がします。
>けいパパさん
ACLは、本当は今年Jリーグ制したガンバ大阪と、
今年天皇杯を取った浦和レッズが行くべきなん
ですが、1/1から、ACLまでの期間が少なく
選手補強するには、時間が足りない。という事
で、昨年度の天皇杯王者が、ACLに出場する事
になっているみたいです。(確かそうだった
はず)ハードルは、かなり高いと思うし、準備
期間も少ないけど、私は今年度も天皇杯王者が
出場するべきだと思います。
>また、遊びに来ますのでよろしくお願いします。
こんなblogでよければ、また遊びにきて下さいm(_ _)m
コメントありがとうございます。
今年はレッズの年にしてほしいものですね。
コメントありがとうございます。
かつて、お荷物チームと呼ばれていたのが、
いつの間にか・・・。野球で言えば
阪神タイガースを彷佛とさせる感じがします。
(ファン気質も同じ感じだし)
レッズ、今年Jリーグでもいい所までいける
のでは!!