映像は見れないし、見る気にもなりません・・・。だから
と言って放映してほしくない・・・。というよりかは、む
しろ放映して、1995年1/17はこんな事があったと
語り継がれてほしいのですが・・・。
もうあれから14年なんですか〜。何かあの地震は昨日の
事の様に感じる。
ラベル:阪神・淡路大震災
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
名前:cozey
スポーツ・食べ歩き・音楽etc...いろんな事を書いています。当初はもっと違う感じになる予定だったのですが・・・。良くも悪くも(○○blogではなく)ノージャンル(爆)という事でやっています。(ちなみにこちらの方でHPをやっています)
そうですか…あれから14年も…。
本当に早いですね。私はあの時広島にいましたので、揺れも感じました。その時一緒に住んでいた連れが自衛官だったので、すぐにテレビをつけて津波の心配がないかどうか見たのを鮮明に覚えています。そして翌朝、というか朝を迎え、大変なことになっているニュースを見ました。
あの被災で犠牲になられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
コメントありがとうございます。
あの地震は広範囲で揺れたというのは知っていたんですが、
広島でも揺れていたんですか。
人によっていろんな表現をなされるかと思うんですが、私
は最初地震ではなく、どこかにミサイルが落ちたんだと。
戦争が始まったのか!?と思ってしまったんですが。
>あの被災で犠牲になられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
私もあの震災で生き残った人間の1人として、日々を一生懸命生きていきたいと。