2009年02月11日

南アフリカワールドカップ・アジア最終予選「日本代表 vs オーストラリア代表」

南アフリカW杯に出場するためには勝っておきたい試合。

      日本代表0ー0オーストラリア代表

まずは良いゲームだと思いました。アジアのレベルを超え
たとでも書けばいいのでしょうか?とても見応えがある試
合でした。ただ日本代表は勝たなければいけない試合だと
も思ったし、負けなくてよかったなとも思った試合でもあ
ったし・・・。
後半24分の遠藤選手のミドルシュート、後半34分の左
サイドからの長友選手のクロスを玉田選手が合わせた場面。
そしてなんと言っても後半41分の右サイドからの内田選
手のクロスを長谷部選手がボレーで打ったボールが大久保
選手に当たってしまいゴールキックになってしまった場面
ですか・・・。これが今日の試合を物語っている様に思い
ました。これが日本代表に流れが来ているなら、そのまん
まゴールになっていた気がするんですが。

ディフェンス陣はほぼ完璧だと言ってもいいんじゃないで
しょうか?ケーヒル選手は中澤選手がしっかりと抑えてい
たし。オーストラリア代表のチャンスといえば、前半40
分のコーナーキックからの乱戦ぐらいかな?

これで南アフリカW杯の切符を手に入れるキーポイントは、
6月のアウエーでのウズベキスタン代表戦って事になった
気が?ただ、それ以上にこの最終予選で1度もホームで勝
利していないのが気になると言えば気になります。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。



この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

サッカーW杯南ア会、アジア最終予選、ホームの日本対オーストラリア戦。
Excerpt: サッカー2010FIFAワールドカップ南アフリカ大会、アジア最終予選4戦目、ホーム横浜での日本{/v/}オーストラリア戦。 日本の先発は、FWがグラ・玉ちゃんと田中タツヤ、MFは松井、中村俊、遠藤ヤッ..
Weblog: 思いつくまま
Tracked: 2009-02-11 22:02

豪州戦スコアレスドロー<W杯予選>
Excerpt: サッカー 日本、豪州と無得点ドロー W杯アジア最終予選 2月11日20時47分配信 毎日新聞  サッカーの10年ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会アジア最終予..
Weblog: 地球の日記☆マーク♪のblog☆
Tracked: 2009-02-11 22:04

黄色い壁が邪魔でスコアレスドロー
Excerpt: 豪州に0−0 サッカーW杯最終予選 2009年2月11日21時15分  サッカーの10年ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会アジア最終予選A組の日本―オーストラリアが11日、横浜・日産スタ..
Weblog: もぅ新聞紙ゎ要らない
Tracked: 2009-02-11 22:05

運命のオーストラリア戦は痛恨のスコアレスドローに終わる
Excerpt: 勝てばワールドカップ出場に大きく前進し、負ければ崖っぷちに立たされて岡田監督も解任されそうな?運命のオーストラリア戦は0−0のスコアレスドローに終わりました。 試合開始から攻めたのは日本でした。 チ..
Weblog: TORACCHO'S ROOM E-Package
Tracked: 2009-02-11 22:11

[アジア最終予選]静かな折り返し
Excerpt: 久しぶりにやってきたアジア最終予選の試合。ホーム&アウェイの5カ国総当たりはこの
Weblog: BBRの雑記帳
Tracked: 2009-02-11 22:13

≪W杯アジア最終予選≫対オーストラリア戦 無得点ドロー
Excerpt: 中村俊、松井らが先発=サッカー日本代表 2月11日18時54分配信 スポーツナビ  サッカー日本代表は11日、ワールドカップ・アジア最終予選第4戦のオーストラリア戦に臨む。試合に先立ってスターティ..
Weblog: 局の独り言。
Tracked: 2009-02-11 22:15

サッカー日本代表W杯アジア最終予選積極的に攻め続けるもオーストラリアの堅い壁に阻まれスコアレスドローも悪い結果じゃない
Excerpt: 11日サッカーW杯アジア最終予選第4節日本対オーストラリア戦が日産スタジアムで行われ、0対0のスコアレスドローで終わり勝ち点8の2位のまま半分を折り返した。試合は前半から高さのオーストラリアに対して日..
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2009-02-11 22:16

W杯アジア最終予選 オーストラリアにスコアレス・ドロー
Excerpt: テレ朝では、ここが天王山との煽りまくり、 すっかり、きっどさんもそんな気になっていたが、 実は最終予選もまだまだ中盤、 そう「痛恨」でもない。 オーストラリアにとってはアウエーで負けなければオッケー..
Weblog: しっとう?岩田亜矢那
Tracked: 2009-02-11 22:16

豪州に雪辱ならず W杯予選
Excerpt: サッカー:日本、主導権握り攻撃続行もドロー W杯予選 11日に横浜国際総合競技場で行われたサッカーのワールドカップ(W杯)アジア最終予選A組、日本(FIFAランキング37位)−オーストラリア(同..
Weblog: zara's voice recorder
Tracked: 2009-02-11 22:18

日本、オーストラリアと引き分けて勝ち点1
Excerpt: サッカーのワールドカップ最終予選、日本はホームでオーストラリアと対戦し0−0の引き分けに終わった。 日本の勝ち点は8となり、オーストラリアの10に次いで2位となっている。 日本 0-0 オース..
Weblog: スポーツ&ネットウォッチングブログ
Tracked: 2009-02-11 22:22

【W杯最終予選】日本0-0で豪州と引き分け
Excerpt: 日本引き分け、豪州と0─0…サッカーW杯最終予選(読売新聞) - goo ニュース サッカーの2010年ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会アジア最終予選は11日夜、日本−豪州戦が横浜市の日産スタジア..
Weblog: あれこれ随想記 
Tracked: 2009-02-11 22:26

オーストラリアの壁を崩せずドロー
Excerpt: アジアカップや壮行試合でどんだけ内容が悪かろうと、どんな結果だろうと、今日勝てればすべて吹っ飛ぶくらい重要な試合。 ワールドカップのリベンジとともに、アジア枠へ来たことを後悔させてやりたいねー。..
Weblog: O塚政晴と愉快な仲間達
Tracked: 2009-02-11 22:37

【サッカーW杯アジア最終豫選】 日本0−0オーストラリア
Excerpt: 勝ち點3は遠い・・・
Weblog: 仙丈亭日乘
Tracked: 2009-02-11 22:55

最低限の結果、日本vs豪州はスコアレスドロー
Excerpt: 岡田が土下座して頭下げるんなら、 と・く・べ・つ・に ヤナギ貸してあげてもよかったんだけどなぁ〜(棒 2010FIFAワールドカップ・アジア...
Weblog: ゆぐどらしる えくすぷれす[999号]
Tracked: 2009-02-11 23:10

日本vsオーストラリア
Excerpt: 横浜でのW杯アジア最終予選。 ここまで2勝1分の日本が3戦全勝のオーストラリアと対戦します。           玉田                           カーヒル   ..
Weblog: 続・アーセナルvsバルサのCLファイナルを願う!
Tracked: 2009-02-11 23:13

ヤマ場のオーストラリア代表戦、なんとなくスコアレス
Excerpt: 先週のフィンランド代表戦から一週間、いよいよWカップアジア最終予選、前半のヤマ場であるホームでの対オーストラリア代表戦が行われました。予選A組最大のライバルが相手であると同時に、まだこの最..
Weblog: ASAのBlog体験版
Tracked: 2009-02-11 23:14

W杯最終予選 ドローに終わる
Excerpt: ホームに首位の豪州を迎えたW杯最終予選。 決定力を欠いてスコアレスドロー。 長谷部のシュートが当たってしまい?ゴールを外れてしまっ...
Weblog: CW馬なりにて歩む
Tracked: 2009-02-11 23:15

FIFAW杯 アジア最終予選 日本VSオーストラリア ドロー
Excerpt:  はー非常に重苦しい試合でした。 やはり欧州組が入るとこの間までとは明らかに違う
Weblog: 白浜スポーツチャンネル764
Tracked: 2009-02-11 23:16

オーストラリア戦
Excerpt: さて、負けたからといって終わるわけではないオーストラリア戦。 試合前にはオーストラリアの山火事に対する黙祷が行われたということで、これはまあいいことですね。 さて、日本は大体予想通りの布陣では..
Weblog: 川の果ての更に果てに
Tracked: 2009-02-11 23:20

岡田JAPAN、豪にもどかしい無得点ドロー
Excerpt: 2010年、南アフリカで行われるサッカーFIFAワールドカップのアジア最終予選。 日本は、ホームでオーストラリアと対戦。 結果は、0対0のスコアレスドローに終わった。 そして、オーストラリアは最終..
Weblog: 関西スポーツ”快晴すぽーつ”九州支局
Tracked: 2009-02-11 23:26

日本−オーストラリア
Excerpt: 正直、今日は負けるのではと思っていました。 やっぱり海外組がいると引き締まるね。 全く関係ないのですが ケーヒルが所属しているエバートンの フェライニのファンで..
Weblog: ミュウドリ
Tracked: 2009-02-11 23:27

W杯アジア最終予選
Excerpt: 勝ち点8
Weblog:    た わ ご と   
Tracked: 2009-02-11 23:35

日本対オーストラリア
Excerpt: 日本サッカーは確実に進歩してきた。 長い暗黒時代。 メキシコ以降、オリンピックはもちろんW杯出場など夢のまた夢。 しかしJ発足以来、ドーハを乗り越え、日韓で決勝Tに進出した。 無論地元の利はあ..
Weblog: ごったでざったなどぶろぐ
Tracked: 2009-02-11 23:44

現状ではOK、か? 日本vs豪州
Excerpt: ■プレビュー  日本は大久保嘉人の先発起用にも注目が集まったが以下のスタメンに落ち着いた。GKは都築が入る。    GK 都築 龍太 DF 長友 佑都、田中・マルクス・闘莉王、中澤 佑二、内田..
Weblog: サッカーの都
Tracked: 2009-02-12 00:07

ホームでスコアレスドロー。
Excerpt: 〜アジア最終予選〜 日本 0−0 オーストラリア やっぱワールドカップ予選は、 いつもの試合と全然違うね。 客の入りに、君が代合唱の逞しさ、 そしてサポートの力強さ。 なだけに、結果が..
Weblog: キングのオキラク蹴球記
Tracked: 2009-02-12 00:43

「術中」八九? 〜W杯最終予選・日本vsオーストラリア観戦記〜
Excerpt:  見ての通り、結構押し気味に試合を進めていましたが、残念ながら最後まで得点を奪えず。この理由を、相変わらずの“日本代表らしい"決定...
Weblog: Ali della liberta (in Stadio)
Tracked: 2009-02-12 01:16

悔しすぎるドロー。 2010FIFAワールドカップ・アジア最終予選 日本VSオーストラリア
Excerpt: 2006年6月12日の1−3での屈辱的敗戦から3年8ヶ月、サッカー日本代表がオーストラリア代表に雪辱を目指す日がやって来ました。2010FIFAワールドカップ・アジア最終予選「日本VSオーストラ..
Weblog: 日刊魔胃蹴
Tracked: 2009-02-12 03:39

オーストラリアに引き分け?
Excerpt: ま、最悪の結果は逃れた、というところ? サッカーのワールドカップアジア最終予選。 FIFAランキング27位と格上(日本は37位)のオーストラリアをホームに迎えた試合。 前半は、ヘキサ..
Weblog: いい加減社長の日記
Tracked: 2009-02-12 07:15

【W杯最終予選】日本代表、オーストラリアとスコアレスドロー
Excerpt: 勝てる試合だったと思います。オーストラリア選手は大部分がヨーロッパでプレィする選手ということで、フィジカル面は最悪のコンディションだったようです。先のW杯で、日本戦活躍のケーヒル選手も後半には足がもつ..
Weblog: 【本音トーク】 EVOLUTION 
Tracked: 2009-02-12 08:42

日本、豪州に0−0の引き分け!
Excerpt: 2010年ワールドカップ、アジア最終予選。日本は11日、ホームでオーストラリアと対戦。0−0で引き分けた。日本、得点奪えず 0−0で豪州と分ける=サッカーW杯アジア最終予選(スポーツナビ)     日..
Weblog: りゅうちゃんミストラル
Tracked: 2009-02-12 10:33

岡田ジャパン、ホームアドバンテージを活かせず…
Excerpt: ◆2010FIFAワールドカップ・アジア最終予選  日産スタジアム  日本 0(0-0:0-0)0 オーストラリア ワールドカップ・アジア最終予選は昨夜、日産スタジアムで行われ、 A組2位..
Weblog: AVANZARE! ver.2 - For Next Stage! KATALLER TOYAMA! -
Tracked: 2009-02-12 10:55

最低限の結果・・・W杯最終予選豪州戦(H)
Excerpt: 目的は2位以内に入ること。って、自分に言い聞かせてます(笑)。 2010W杯アジア最終予選第4戦 日本 0−0 オーストラリア ん〜、ホームだから勝ちたかったなぁ。あと一..
Weblog: 雲の上からHello!
Tracked: 2009-02-12 11:35

オーストラリアにスコアレスドロー!
Excerpt:  W杯アジア予選ホームでのオーストラリア戦は0-0のスコアレスドロー。なんといってもホームだし、予選トップを走るオーストラリアを叩いておきたかったけど現実は厳しかった。
Weblog: tamusanの日常生活
Tracked: 2009-02-12 12:24

【速報】日本代表vsオーストラリア戦
Excerpt: オーストラリア、ムカつくから実況的に行きます [E:punch]オーストラリアが
Weblog: ジーコの素顔
Tracked: 2009-02-12 13:47

W杯最終予選 オーストラリア戦
Excerpt: スコアレスドロー。 オーストラリアに失点しなかったことは良かった。 ただ、点を取る方はといえば・・・(- -;) ポゼッションもシュート数も多かったけど、少しも点が入る気配が感じられなかった。ゴール..
Weblog: 勝手な言い分
Tracked: 2009-02-12 16:12

引き分けでよしとするか、W杯予選
Excerpt: オーストラリアと引き分けた日本代表! 試合は圧倒的に日本優勢であったが1点が遠か
Weblog: 三面記事の裏側
Tracked: 2009-02-12 18:39

攻め続けるも、手詰まり。結果は、最低限の勝ち点1。〜サッカーW杯アジア最終予選第4戦 日本vsオーストラリア〜
Excerpt: 昨年11月の第3戦、カタール戦で快勝し、勝ち点7のグループ2位で迎えた、今日のオーストラリア戦。 グループ最大のライバル相手に、ホームでは勝ち点3を勝ち取りたい、この試合。 日本は序盤から攻勢。 前半..
Weblog: 大阪、おおさか、OSAKA
Tracked: 2009-02-12 21:54

別に悪くなかったスコアレスドロー〜2010W杯アジア最終予選グループA第5節・日本vsオーストラリア@横浜国際総合競技場〜#271
Excerpt: W杯予選の中では大一番のオーストラリア戦を迎えて朝からいくつかのスポーツ新聞が『岡田、負けたらクビ』なんて見出しをつけていたけど、...
Weblog: 赤いピッチと緑のターフ〜うまとと日記♪2号館・本館〜
Tracked: 2009-02-12 22:04

2位通過じゃ甘すぎる!
Excerpt: ーーー 南アW杯行きの切符を懸けた戦いは2月11日の横浜で最大のヤマ場を迎えた。対戦相手は同じグループAを3戦全勝で首位のオーストラリア。 `06年ドイツW杯での屈辱は未だに忘れられない、今回のW杯最..
Weblog: KILOMAGAZINE
Tracked: 2009-02-13 09:13

最低限の結果、日本vs豪州はスコアレスドロー
Excerpt: 岡田が土下座して頭下げるんなら、 と・く・べ・つ・に ヤナギ貸してあげてもよかったんだけどなぁ〜(棒 2010FIFAワールドカップ・アジア最終予選 日本 0−0 豪州 テレ朝・・・というか..
Weblog: ボヘミアンな京都住まい
Tracked: 2009-02-24 21:42

最低限の結果、日本vs豪州はスコアレスドロー
Excerpt: 岡田が土下座して頭下げるんなら、 と・く・べ・つ・に ヤナギ貸してあげてもよかったんだけどなぁ〜(棒 2010FIFAワールドカップ・アジア最終予選 日本 0−0 豪州 テレ朝・・・と...
Weblog: ゆぐどらしる えくすぷれす Ver.2
Tracked: 2009-02-27 04:39

豪ドロー&腰の激痛で入院
Excerpt: 腰の激痛は胆石が胆嚢の出口を塞ぎ胆ジルを管から出す手術して何とか痛みも治まり本日から日曜の昼まで外泊が出来るまでになりました。退院したら梅雨の時期あたりに残ってる胆石を摘出する手術します。WBC&Jリ..
Weblog: スポーツ瓦版
Tracked: 2009-03-05 15:08

最低限の結果、日本vs豪州はスコアレスドロー
Excerpt: 岡田が土下座して頭下げるんなら、 と・く・べ・つ・に ヤナギ貸してあげてもよかったんだけどなぁ〜(棒 2010FIFAワールドカップ・アジア最終予選 日本 0−0 豪州 テレ朝・・・というか..
Weblog: ボヘミアンな京都住まい[本館]
Tracked: 2009-03-09 19:33