Dragon Ash「運命共同体」
アコースティックギターとスクラッチ音が印象的なシンプ
ルなトラックで構成されているラテンサウンドになってい
ます。これは前作のアルバム「INDEPENDIENTE」を聞い
ても思った事なんですが、私の中では"ラテンミュージック
=燦々と照らされた太陽"な感じのイメージがあるんですが、
降谷建志の歌声は太陽というよりかは月なんですよね。と
ても哀愁感のあると言えば正しいのかもしれないんですが。
この「運命共同体」も、降谷君が先頭に立って前に突き進
むというよりかは、最後尾から集団から離脱しかけている
人達をプッシュアップしている感じがする印象を受けるん
ですが。
どっちかといえば、ガツンとくるタイプというよりかは、
いわゆるスルメソング(聞けば聞く程味が出てくるタイプ)
な感じに仕上がっている様に思います。
Dragon Ashは3/4にアルバム「FREEDOM」をリリー
スします。ちなみにこの日はチャットモンチーもニューア
ルバムをリリースするんですが。果たしてどっちから聞け
ばいいのでしょうか?


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。