2009年04月03日

「リベンジ名古屋日帰り紀行」(Part.6)

という訳で、大須にやってきました。ガイドブックの情報
によれば、いろいろな物が雑多になっているという感じの
印象を受けた訳なんですが。私が通った道から左を向いた
ら、萌えな匂いがする風景が。

09-sp-nagoya60.JPG

今日は萌えには用はありません(爆)

萌えな場所からさらに歩くと、今度はこちらでいう堀江な
感じの場所にでました。本当に大須っていろんな表情を持
っているなと。

で、お目当てのお店を目指して進んで行くと今度は、

09-sp-nagoya61.JPG

な感じに。懐かしい感じがするじゃないですか!!まさし
く新旧乱れた感じの町が萌え(爆)です!!

で、お目当てのお店で食事を済ませた後、行っておきたい
所があったので、行ってきました!!「大須演芸場」

09-sp-nagoya62.JPG

です。なんかもっと浅草みたいな感じの芸人匂漂う感じ
のかな?と思ったら、なんか場末感が漂っている様な?

ちなみにこの日の出演者はこんな感じ。

09-sp-nagoya63.JPG

「大須演芸場」を後にして、商店街を突き進んで出口を抜
けたらこんな所に

09-sp-nagoya64.JPG

出てしまいました。ここはどこ!?と思いつつもお参りを
済ませた後、外に出たら「大須観音」

09-sp-nagoya65.JPG

09-sp-nagoya66.JPG

09-sp-nagoya67.JPG


だそうで。全然分からなかった・・・。

「大須観音」を後にして、地下鉄名城線の「上前津駅」を
目指して歩いた訳なんですが、いろいろと魅力的な食べ物
屋さんがいっぱいあった!!アメリカンな感じのハンバー
ガー屋。鶏を一匹使った料理。トルコ料理のお店等。

ここで「上前津駅」近くでの風景を。

09-sp-nagoya68.JPG

09-sp-nagoya69.JPG

大須、なかなか楽しかった!!この街にはまた期待と思い
ました!!

「上前津駅」

09-sp-nagoya70.JPG

から「栄駅」に向かい、東山線に乗り換えて「名古屋駅」
に向かう予定だったんですが、運賃表を見て気が変わりま
した!!向かった先はここ!!

09-sp-nagoya71.JPG

ここから、JRに乗り換えて名古屋に向かいました。

09-sp-nagoya72.JPG

「名古屋駅」コンコースの風景を後にして向かったのは
ちら
。そしてその後、こちらの地下街

09-sp-nagoya73.JPG

でお食事をした後、いよいよ帰路につきます!!

ここでも懲りずに電車撮影を。

09-sp-nagoya74.JPG

09-sp-nagoya75.JPG

私が乗ったのはこの電車でした!!ちなみに「米原駅」で
の撮影です。

09-sp-nagoya76.JPG

09-sp-nagoya78.JPG

「リベンジ名古屋」と銘打って行ってきたんですが、いろ
んなものにリベンジが出来て良かったです!!「パルコ」
にもリベンジを果たしたし!!

次行く時があれば、ひつまぶしと大須をブラリと歩く。そ
して、この「リベンジ名古屋」旅で、名古屋の地下鉄をあ
る程度は使いこなせる(名城線を軸に使えばいいのかな?)
自信がつきました!!

<<Part.5


ラベル:大須演芸場
posted by cozey at 23:55| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私も日帰りで行ったことがあります。
ひつまぶしを食べたかったので、車で出かけたのですが、帰りが車なので、手羽先を食べながら飲めなかったのが、さびしかったです。
Posted by やじきた at 2009年04月04日 07:32
>やじきたさん
遅れてしまいましたがコメントありがとうございます。
手羽先も美味しいですよね!!それも食べたかったんで
すが、先にどうしてもひつまぶしを食べたかったので、
ひつまぶしのお店に行こうと思ったんですが、ちょうど
閉店だったので、とてもガックリときてしまいました・・・。
Posted by cozey at 2009年04月12日 08:25
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック