「平安神宮」で奇跡を見た後、本当なら「金閣寺」に行く
予定だったんですが、やってきたバス(どれも満員)が、
「京都駅」方面で「清水寺」にも行く様なので、この間行
ってきたにも関わらず、再び「清水寺」
にやってきました。
「清水寺」はサクっと見て、サクっと次の所(「金閣寺」)
に行く予定だったんですが、ちょうど私が「清水寺」に着
いた時は、通常拝観が終わり、夜の特別拝観の受付をして
いる準備中。どうしようか迷ったんですが、折角なので夜
の特別拝観を見て行く事に。
それまでの間、この間行った時には楽しめなかった「清水
寺」周辺を楽しむ事に。
1番印象的だったのは、「八つ橋」のお店が異様に多かっ
たという事。これは「銀閣寺」に行った時にも感じた事な
んですけどね。
そしてこちらのお店で
こんな物を買ってきました。
無糖と加糖があるみたいなのですが、無糖の方を購入して
きました。個人的には好きな味でした。抹茶特有のクリー
ミーさがいいです。あと砂糖が入っていないと意外とすっ
きりした味なんだなと。
そしていよいよ「清水寺」へ。
こないだ来た時とはどうなんですかね?
しだれ桜が奇麗!!
(小さい方の画像はクリックすると大きくなります)
入ってきた瞬間、いきなり桜がお出迎え。
(小さい方の画像はクリックすると大きくなります)
夕日と桜っていいですよね!!
桜がいい感じに咲いていたので、大好き(爆)な接写を。
(小さい方の画像はクリックすると大きくなります)
どうやら今回は当たりみたいかな?
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
そして「本堂」から撮った「奥之院」です。
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
今度は「奥之院」から撮った「本堂」です。
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
分かりにくいと思うんですが、この夕焼けと本堂もなか
なか良い!!
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
個人的にはこれがベストショットかな?
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
こちらは外人さんのパクリです。(爆)"桜と「三重塔」"
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
こちらは"夕焼けと「三重塔」"
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
そしてこちらはライトアップされた桜達。
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
こちらは見上げた「三重塔」
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
そして最後に"桜と夜景"
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
を撮って「清水寺」を後にしたんですが、この日が正解だ
ったのかな?と改めて思ってしまいました。まぁ、2回も
楽しませてくれたので、あんまり文句を言うのもあれかな?
<<Part.9 Part.11>>
2009年04月27日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック