にやってきました。こちらは私鉄最大のターミナル駅と言
われています。ちなみに第1回「近畿の駅百選」に選出さ
れています。
こちらがコンコースになっている「阪急3番街」です。
昔はもっと神聖な感じの雰囲気だった記憶があるんですが、
「阪急百貨店」が改築のためか、ステンドグラスが取り外
された様で・・・。
ムービングウォークで「梅田駅」に向かいます。ちなみに
天井の上はJR西日本の東海道本線が走っています。
こちらが改札です。
「梅田駅」は頭端式の10面9線のターミナル駅です。(
さきほども書いた様に私鉄最大の)
ちなみに1号線〜3号線までが京都線・4号線〜6号線ま
でが宝塚線・7号線〜9号線が神戸線です。
ではホーム風景を。
いやぁ〜、さすがに私鉄最大のターミナル駅だけあって、
撮るの疲れた〜。
せっかくなので、「梅田駅」に入線してきた電車も撮って
きました。
阪急電鉄の準急ってあんまり見ない(個人的に)ので、正
直違和感が・・・。
こちらは行先方向幕がLEDになっている9300系の電車
です。
あんまり雰囲気変わらないですね。
こちらは京都線の特急に使用されている6300系です。
"箕面普通"という電車も「梅田駅」に入線するというか、
箕面線に直通する電車が設定されている事を初めて知りました。
初めてこの駅に行ったのは小さな頃だったんですが、駅に
入ったと思ったのに、なかなかホームにたどり着けない事
に驚いてしまったというか、うんざりしてしまった記憶が
あります。