2009年08月06日

「浜松日帰り紀行」(Part.1)

2009年も再び「夏の日帰り紀行」を行う事にしました。
第1弾はいつもの様に「米原駅」です。

09-sum-hamamatsu1.JPG

この電車に乗り換えて

09-sum-hamamatsu2.JPG

「大垣駅」へ。

09-sum-hamamatsu3.JPG

そして大垣駅からJR東海新快速

09-sum-hamamatsu4.JPG

09-sum-hamamatsu5.JPG

に乗って「名古屋駅」へ!!ではなく、「豊橋駅」へ。

09-sum-hamamatsu6.JPG

そしてそこからこの電車に乗り、

09-sum-hamamatsu7.JPG

向かった先は「浜松駅」

09-sum-hamamatsu8.JPG

今年の「夏の日帰り紀行」第1弾は浜松にやってきました!!
浜松にやってきた理由は「青春18切符」を使って(私の
家から)行ける最東端が浜松かな?と。
行こうと思えば東京まで行けるんですけどね♪ただ日帰り
である程度の観光をするならば、ここ浜松が最東端だと。
で、私のシュミレーションでは約4時間半で着く予定だっ
たんですが、5時間強だった・・・。理由は米原行きの新
快速が1時間当たり2本だった(野洲行きに乗って、野洲
から普通で米原へ)事と、「豊橋駅」で浜松行きの普通の
接続が20分だったという事が最大の原因かな?と。
とりあえず「日帰り紀行」スタートです!!

                         Part.2>>
ラベル:JR東海
posted by cozey at 23:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック